978: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:13:28
TYPE-MOONも最強キャラが宇宙怪獣だからな
981: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:14:34
>>978
地球怪獣も頑張ってよ!
ゴジラみたいのはいないんですか?
985: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:15:18
>>981
せめて魔王獣みたいなのが居ればねぇ
990: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:16:02
>>985
魔王...獣...つまり
988: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:15:33
>>981
姫君…
992: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:16:20
>>988
せんせー!! 本人が自分はモスラ枠が良いって抗議してます!!
998: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:17:12
>>992
あんたどっちかというとバトラだろ
995: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:16:38
>>988
姫君ってゴジラ相当なんです?
997: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:17:10
>>995
型月の地球の怪獣代表だし…
993: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:16:34
>>981
いたとして、一体誰が普段対処するんだねそのゴジラ枠。
938: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:05:24
宿儺も神様とかピッコロ枠だと聞いたが?
942: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:06:39
>>938
かもしれないレベル
普通に地球産の異形の可能性もある
944: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:07:13
>>938
続編にて宿儺に出で立ちが似ている宇宙人が出てきてな まだ疑惑の範疇
948: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:07:46
>>938
続編でそれっぽい宇宙人が出てきたのよ
955: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:09:51
>>942
>>944
>>948
なるほどなぁ。スケールデカくなったな。・・・・実は呪術地球人は宇宙人の末裔だった、とかもあるかな。
966: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:11:33
>>955
そんな、仙人が実は宇宙人だったみたいな
973: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:12:24
>>966
宇宙人も仙人も頭が妙に長いから大体一緒!
976: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:13:02
因みに呪術の続編は大体68年後位よ
なので前作キャラは居てもヨボヨボだね
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
管理人は失恋して大怪獣になっちゃう姫を応援しているぞ!
>>981
それ姫君じゃないのか?
あとはメリュ子(アルビオン)