198: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:35:23
これまでの藤堂きゅん
・生前の不幸と裏切りで歪み
・サーヴァントになっても伊東先生に呼んでもらえずいじけ
・黒の剣士近藤さんにも再度裏切られ
・マガツヒトノカミの苗床になり
・裏切った仲間に助けられる
つまり今回イベントのメインヒロインは彼だ。
20: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 18:57:11
誰も……、僕を……の後に続くのが「見ない」なのが絶妙だと思う
例え誰かに必要とされていてもその視点が歪んでるのなら藤堂平助にとってそれは本質的な救いにはなり得ない
本当に求めていたのは今の近藤さんみたいな自分をただまっすぐ見てくれる人だったと
26: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 18:58:33
平助くんチョロすぎない?
カーマですらもうちょっと頑張ってたよな
47: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:03:06
>>26
生前最後まで「誰も見てくれなかった」から、今回近藤がしっかり助けて「仲間として」見てくれたんだ。
と解釈したぜ。
71: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:07:06
>>47
あと立場は変われど根幹はずっと言葉だけで結果は置いてかれる側だった平助少年にとって父親すら迎えに来なかったが近藤さんが手を差し伸べて迎えに来てくれたのはデカいよね
62: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:06:14
>>26
ちょろいというか
そもそも藤堂さんずっと恨み言言ってるようで自分個人の恨み少ないんよ、ずっと「皆んな」の為に怒ってる
自分自身が殺された事自体の恨みは然程ないので近藤さんが新撰組局長に相応しい態度を見せれば戻ってくるのは道理というか
100: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:15:22
ド正論すぎるのが目立つが地味にブーメランに近い発言をしている場面
藤堂くんはたまたまそういう死に方が出来なかっただけで根っこには自己犠牲がある新選組精神の持ち主だし……
222: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:41:31
藤堂くん、別に仲違いしたわけでもない相手の頭吹っ飛ばすのに躊躇なさすぎない!?
仲間とは違うけどついさっきまで同じ目的だったじゃん
君やっぱり新撰組だよ!!
230: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 19:43:09
>>222
その時点では敵対しているからヨシ!!
330: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 20:10:55
やっぱりオープニングは過去回想入れやすいよね、とか考えていたら重すぎる過去が来ていましたわ…
337: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 20:12:55
>>330
昨日に続き開幕藤堂虐で笑った
いや笑えない話なんだけど
342: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 20:14:46
>>337
ただ、根底にあるのは「俺を見てくれ!」っていうのが分かる回想だったよね。
390: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 20:29:22
>>342
母親すら息子というより「夫が帰ってくる理由」と見てた感じだもんなあ
335: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 20:12:35
藤堂の過去は不明だけれど、会ったことがない父親が本当に身分の高い偉い人かは分からないってことよね…
356: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 20:18:19
>>335
嫌な話だけど母親の言葉+迎えに来る気配ZEROって時点で逆に高い身分の可能性は高いのは察せられるという
535: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 21:06:42
色々あった藤堂も、最後は少しだけ微笑んで退場
いやおいたわしいまま終わらなくて良かったよ
546: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 21:11:09
>>535
そこで責任とって切腹されてもみてる側としては辛いしな。正直ほっとした。
やらかしたけど、過去の面々と比べたら反省しているだけまだこれでもマシな方ではある。
613: 電子の海から名無し様 2025/09/29(月) 21:33:51
願っちゃいけないのかもしれねぇが……御陵衛士の霊衣の藤堂が欲しいよォォォォーーーー!
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
御陵衛士として死んだ藤堂平助が今回のシナリオで新選組に戻って来た。これもまたリターンオブマコト。
バーヴァン・シーと同じ
我々が彼を幸せにするのだ!