【FGO】藤堂平助「どいつもこいつも、悪いのは俺だって顔して死んでいくんだ!」

2025年09月27日 23:39 FGOまとめ幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド藤堂平助



357: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:33:03
新選組ものホントにこうですわ
そしてこういう近藤と周りの人間だからこそ、復讐したい側には納得がいかないのね…
349: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:31:12
平助君、当初思ったよりも真面目にアヴェンジャーしているな……ごめん、エリセや徐福ちゃんみたい枠だと思っていました。
385: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:37:35
>>349
アトランティス~オリュンポスのカストロ兄様と同じ状態っぽいね
391: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:38:07
>>349
魁☆先生が悪いよ魁先生がー
399: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:39:50
>>391
みんな僕が悪いみたいな顔しやがって…!
410: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:41:58
>>399
至言すぎる…マジで
411: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:42:05
>>391
シラフなのに水着ではっちゃける女の子たちと同じ括りに思われていた男
425: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 19:45:34
>>411
昨日までは2臨再臨の時のセリフが単なる厨二病に聞こえてたけど重すぎるわアレ
720: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:02:32
今解放されてるシナリオまでだと
藤堂平助の評価は難しいけど、
良い悪いは別にして
属性が秩序・善で新選組に入ったのは
色々難しかったろうなとは思う
728: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:05:04
>>720
こう見た目もそうなんだが「青い」んだよね。全員が大人、あるいは組織に全てを投じてた他の隊長達と明確に違う「少年」なんだなって感じ
751: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:13:28
どいつもこいつも、悪いのは俺だって顔して〜に対する割とキツめのカウンター、「おまえがどうなっても事は収まりゃしねぇんだよ」
これ土方さんだけじゃなくて新選組全般に刺さるやつだな?
759: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:15:55
>>751
新撰組って組織がデカくなったこととデカくなるために買った恨みつらみ
文字通りその頭が持つ価値
副長じゃダメなんだよねえ…
842: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:55:10
近藤さんをはじめとした新選組面子ほとんど「俺が悪いんだよ…」ってメンタルしてる
結果平助くんがうがあああ!!!!ってなる

元スレ : 「幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組・ジ・エンドREVENGEOFMAKOTO」攻略・雑談スレッド4

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

「藤堂君、これは私の責だ、局長を恨んではいけない。」って絆礼装で山南さんが言ってたの思い出しました…。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド」タグの関連記事

「藤堂平助」タグの関連記事

コメント

6787590. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:42:14 ID:EyOTc4NjY ▼このコメントに返信

ノッブ「ニーサンお労しすぎじゃろ」

0 0
6787592. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:43:02 ID:gwNTQzNDA ▼このコメントに返信

>>728
それこそ長生きした斎藤さんや永倉さんと違って今回の藤堂さんはつい昨日起きたばっかの出来事として油小路の記憶ある状態で呼ばれちまったからなぁ…

0 0
6787593. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:43:28 ID:UwNjc4ODg ▼このコメントに返信

藤堂平助が分裂騒動の元凶だもんね

0 0
6787595. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:44:30 ID:c3MzMwNTI ▼このコメントに返信

見給え諸君
アレはあの時気遣って喚び出さなかったばかりに想定外の曇らせを食らった伊東甲子太郎さんだ
頭を抱えて『何故だ……何故彼がこんな……』とここ数日ずっと呻いているぞ

0 0
6787596. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:44:47 ID:AwMTE2MDI ▼このコメントに返信

ノッブの弱小人斬りサークルって存外的をいてるんだよな

0 0
6787600. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:46:30 ID:cxNzY1NTQ ▼このコメントに返信

振り上げた拳の行き先がないんだよね
よく復讐はスッキリするからいいんだ!みたいなこと言うけど、藤堂くんはずーっとスッキリできない状況だしスッキリできないだろうことを恐らくわかった上で復讐に突っ走るしかないし

0 0
6787602. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:47:58 ID:I5ODkwNTY ▼このコメントに返信

そもそも新選組に限らず激動の幕末で秩序・善の若者は生きにくいよなと思ってしまう

0 0
6787603. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:48:50 ID:EzNDc5NjQ ▼このコメントに返信

※6787600
何ならお前が悪いと言われたならまだその方が気が楽になる。みんな近藤さんばっかで藤堂くんは眼中にないみたいな反応してるし…

0 0
6787605. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:49:38 ID:QxNTQ1NTI ▼このコメントに返信

※6787596
幼馴染3人の絆が強すぎた結果のお友達人事で瓦解するのもサークル活動レベル感有るしね
ブレイン役がいればよかったんだろうけど……いや一応いたんだけど比較的序盤で消しちゃってぇ…

0 0
6787607. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:51:27 ID:cxMTc2MzY ▼このコメントに返信

※6787596
実際、池田屋事件で手柄立てなかったら歴史好きが知る人ぞ知るマイナー集団で終わっててもおかしくないくらいの立ち位置だからな…
良くも悪くも池田屋事件〜五稜郭までの流れが、十年足らずでスピーディーに栄枯盛衰迎えたのと、最期が徒花咲かせた感があるからドラマティックになってるけど

0 0
6787608. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:51:43 ID:kzODQ2Mjg ▼このコメントに返信

※6787596
まあ、普通に軍を率いてたノッブからすればサークル扱いもやむなしではあるかと。あと一歩で天下人だったところを謀反起こされたけど、ほぼ天下治めてるし。

0 0
6787609. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:51:45 ID:AzNTA3Mg= ▼このコメントに返信

まあそう言う魁先生が最初の方に死んで皆に瑕を残していったんですけどね
うーん、どこ掘り下げても地獄だぜ…

0 0
6787611. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:52:50 ID:M1MTE3NDA ▼このコメントに返信

※6787596
そりゃノッブと比べたら影響力も小さくなるのは仕方ないしな

0 0
6787612. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:53:42 ID:c4MDg4NjM ▼このコメントに返信

※6787603
今がまさに「復讐者」にとって一番きつい状況な気がするわ

0 0
6787614. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:55:03 ID:YyODQ0OTI ▼このコメントに返信

※6787607
イベスレで「新撰組の活動期間はFGOより短い」って言われてたなあ…

0 0
6787615. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:56:07 ID:Y5NzY4MDY ▼このコメントに返信

※6787605
山南高倉斎藤は消せたけど幼馴染二人は俺には…って嫌な贔屓感が仲良しサークル感を出してるのがホンマ…

0 0
6787616. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:56:43 ID:Y3NDY4Mzc ▼このコメントに返信

なんか徐々に離脱するメンバーをみるとなぜか円卓を思い出すな。パーさんや山南さんがいたころがよかった。みたいな感じで

0 0
6787617. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:58:30 ID:Q4NTQwNTU ▼このコメントに返信

※6787596
まあスタートが試衛館道場の気の合う仲間たちの集まりだからなあ。
サークル『新選組』立ち上げて、当初のサークル主が問題行動起こしまくったから除名(物理)して、池田屋なんかでヒット連発して良くも悪くも組織は大きくなったんだけど、その過程で「従来ゆるふわ路線」と「サークルデカくなったんだから、会社に切り替えだ」と、古参サークル構成員との間で意見対立がどんどん進行していき、しかも組織拡大のために外部から名のある連中伝手で連れてきたら、そいつらとも路線対立して内部分裂して内ゲバ。

結果的に、組織拡大の過程で、色々なサークルから恨み買いまくっていたのもあって、集中砲火を食らって、最後まで頑張っていたナンバー2も力尽きてサークル終了と置き換えれば、確かに弱小人斬りサークルなんだよなあ・・・

0 0
6787619. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:59:18 ID:I5ODkwNTY ▼このコメントに返信

御陵衛士として見ても伊東・服部の2人とはちょっと違うんだよな藤堂、あの2人は新選組にやられたこと以上にそこで終わって何も為せなかったことが大きな後悔だったけど藤堂は多分違うんだよな、良くも悪くも新選組にこだわってる

0 0
6787620. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:59:24 ID:c0OTEzMjQ ▼このコメントに返信

「もうやめましょう藤堂くん……近藤さんを悪役にしようなんて土台無理な話だったんだ。私が悪いのは俺だって顔して消えていきますから……」

0 0
6787622. 電子の海から名無し様2025年09月27日 23:59:54 ID:Y3NDY4Mzc ▼このコメントに返信

>>842
なんかめんどくさいというか猪突猛進というか。
あれよね、グループにきちんといるのに省かれてその理由や真意を本人にはつたえないみたいな
あれ、イゾーさんもにたような経験してない?

0 0
6787625. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:00:27 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

そう言えば近藤さんは三国志大好きで、特に劉備が推しだったそうな。

劉備なら必要とあらば関羽と張飛を斬れそうだけど、近藤さんは無理だろうなぁ……その辺で分不相応な出世してしまったんだなと感じる

0 0
6787626. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:00:29 ID:kwMzQ5NzY ▼このコメントに返信

※6787596
どう考えても世直しが出来る集団じゃない。剣が達者な数百人規模の集団なんて、どの時代でも大したことできない。
しかもトップ層は身内ばかり…仲良しサークルで終わっておくべきだったし、それなら大勢が死なないで済んだ。

0 0
6787627. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:00:45 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

※6787605
古参とそれ以外みたいなもんかな

0 0
6787629. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:01:21 ID:c2NjU1MzY ▼このコメントに返信

※6787609
最初に逝ったのは山南さん…

0 0
6787630. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:01:42 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

急募、このめんどくさい問題の解決方法

やっぱ殴り合い?

0 0
6787631. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:02:28 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787627
端的に言うとそう言う感じ。勿論近藤さんは他の隊士もぞんざいに扱う気は無いのかもしれないけど、それでも無意識に差をつけてしまっている

0 0
6787632. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:02:43 ID:c5NDk3NjA ▼このコメントに返信

※6787615
3人消した時点でもうキツくて、2人にするのはもう無理ってなったんだろうな。しかし逆にこの2人から消すってなったなら1人で限界来ると思う。そんなボロボロメンタルだから勝先生頼るのがまた…この件も藤堂さんが知ったら腹立てると思う

0 0
6787633. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:03:54 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ藤堂君はどうしたいんだろ?読解力がマイナスだからわからぬ

0 0
6787634. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:03:55 ID:Q4Mzc3Mjg ▼このコメントに返信

今回の更新分が顕著だったけど、新選組って各々罪悪感があるから内輪(特に対近藤さん)で話をするとどうにも奥歯にものが挟まったような物言いになるのよねヒッジですら
何かしら言いかけて「…!」で言葉を切る、最後まで言い切れない
誰か一人でもハッキリ言い切ってれば内容の是非はともかくこんなにこんがらがったことにはならなかっただろうに

0 0
6787636. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:05:47 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

今回の話をみると土方さんが、ここが新撰組だ!発言は自分にいいきかせているというか、そうしないと…にみえてきたような。そりゃ近藤さんもあんな考えになるわ

0 0
6787637. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:06:34 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787632
自分を慕って着いて来てくれた2人。そのうちの1人は重病で『まだ戦いたい……一緒に戦わせてくれ……』と嘆きながら亡くなり、もう1人は自分の死んだ後も『俺の全てを懸けてあの人の凄さを証明してやる!』とぶっ壊れながら爆走して吹っ飛んだ。

まあ、そんな2人を切り捨てられるかと言われると近藤さんでは無理だろうなと

0 0
6787638. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:06:54 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

やはりあのときのイゾーさんの発言が、こちらにもささるよね。なんか流れもあの時とにてるような

0 0
6787639. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:07:13 ID:M0Nzc4MjQ ▼このコメントに返信

※6787630
そこは試衛館にいた頃のように竹刀を交えよう!
(解決するのかはわからん)

0 0
6787640. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:08:15 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787596
弱小もそうだが人斬りっていうのがね
ノッブは新選組より三百年近くも前の時代に刀ではなく銃を使った物量戦を用いた人物だし、そんなノッブからすれば、あれからもっと技術も進歩してますます近代兵器の時代になってるはずの時代に刀振り回して政治的軍事的に意味があると考えてる連中は変な奴等なんだろうね

0 0
6787641. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:08:28 ID:I4MzM2MzI ▼このコメントに返信

藤堂くんは若いし真っ直ぐだし素直だしで、周りの年上たちの気遣いとか「あんま卑怯なことさせたくないなぁ、出来なさそうだなぁ」の親心とかで輪から弾かれて逆に疎外感感じてたんでしょうね

0 0
6787642. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:08:34 ID:AwNTQyMDg ▼このコメントに返信

道半ばで果てた連中は俺が支えられなかったのが悪いんだって顔して死んでる>山南、沖田
近藤は皆を巻き込んだ俺が悪いんだって顔して斬首されてる
土方は俺が新選組だって死んでも吠えてる
永倉、斎藤は新選組だったことになんだかんだ折り合い付けてその後を生きてるし何だったら誇りに思ってる
原田は今回でまあ俺が悪いんだって顔して野垂れ死にしてる模様

そりゃ振り上げた拳の行き先がねえわ

0 0
6787644. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:08:45 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

これみると、真選組はまだいいのか
いやまぁあちらもあちらでいろいろあるけど

0 0
6787645. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:09:19 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787633
『(油小路で)あんな汚い真似しやがって、お前等マジでふざけんなよ』って怒りと『何勝手に自分達で終わった感出してんだよ! 俺を置いて行くなよ!』って叫びじゃないかな

0 0
6787646. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:09:35 ID:c3Mzg1NjA ▼このコメントに返信

秩序・善のアヴェンジャーという時点でまあ察してはいましたが…しんどいな

0 0
6787647. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:10:10 ID:U4MjM4NzI ▼このコメントに返信

※6787639
タイトルも幕末チャンバラ神話だしワンチャンある

0 0
6787648. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:10:25 ID:M2Mjc2ODY ▼このコメントに返信

※6787641
それを伝えても納得しなさそうよね
となると、wikiにあった永倉が逃がしたというやつも納得しないから向かいましたーとかありそう?

0 0
6787649. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:10:32 ID:M4NTUwMDg ▼このコメントに返信

※6787625
関羽も好きなんじゃなかったかな?関羽の武勇に近藤は憧れていたとか

0 0
6787651. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:11:27 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787614
艦これの活動期間より太平洋戦争の方が短いみたいになってる……なお艦これで3倍、アズレンで2倍くらいになりました
そういや新選組の関連連載作品とかも新選組の活動期間超えていくとか割と多いよな……

0 0
6787652. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:11:44 ID:gyMDkzNTA ▼このコメントに返信

※6787603
別に無視してるわけじゃないと思うんだ…皆藤堂が俺らを恨むのはしゃーないって理解した気になっちゃってて(実際間違いではない)、近藤さんの方は何でこんなことしてるのかわからないから問い詰めるの優先しちゃってるんだ…とことんまで状況が悪いだけなんだ…

0 0
6787653. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:12:10 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787644
あっちは近藤が器がデカいから……追い込まれてるヤツを見たら肩引っ張って引き戻す位はやるし

0 0
6787654. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:13:22 ID:U0MzUwNzI ▼このコメントに返信

※6787646
真面目な人が復讐者やるなら巌窟王みたいに1回ぶっ壊れなきゃいけないんだ。藤堂くんは今まさにぶっ壊れようとしてる真っ最中なんだ、でもなかなかぶっ壊れられなくてこんな事になった。

0 0
6787655. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:14:34 ID:MwMTc0NzI ▼このコメントに返信

※6787595
でも俺も隊員だったら「藤堂は巻き込んだりするのよくないよな」って遠慮とかしてしまうかもしれん。例えばこいつだけは生き残らせたくなるような、そういうオーラがある。

0 0
6787657. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:15:12 ID:I4MzM2MzI ▼このコメントに返信

藤堂くんは中途半端でぐだぐだに滅んだ新選組を中途半端な自分ごと消し去りたいんじゃねぇかな
究極の自暴自棄みたいな

0 0
6787659. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:15:55 ID:QxNDQzODQ ▼このコメントに返信

※6787626
時代が激動の幕末でなければ多分仲良しサークルで終われたというかそれ以外になりようがなかったんだろうがなあ

0 0
6787660. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:16:42 ID:kxMjA3MzY ▼このコメントに返信

違う…違うんだ…新選組がこうなったのは俺のせいだ!! もう… 嫌なんだ自分が…俺を…殺してくれ…もう…消えたい…

0 0
6787661. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:16:58 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787602
激変期って秩序って何? 善って何?? って時代だからなあ……現代人鯖というか今の時代を生きる人達に秩序善が割と多いのと表裏一体という感じがするな

0 0
6787662. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:17:51 ID:kwMzQ5NzY ▼このコメントに返信

※6787645
相手が極悪人だったら気分良く復讐できるけど、そうじゃないのが可哀想。
服部先生の言ってた「双方に落ち度がある」という話が全てな気がします。

0 0
6787663. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:19:28 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787655
生前もこの姿だとしたら仕方ないのかもしれない
同い年くらいの隊士もそれなりに居たはずだが、彼は見た目が幼すぎるし、言動もちょっと子どもっぽいし、面倒なところや大人の汚いところから遠ざけたくもなるのは大人としては仕方ない気もする

0 0
6787665. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:22:09 ID:kxNDM0NDY ▼このコメントに返信

※6787651
漫画の場合史実新選組のネタを丁寧に拾いつつ連載続けてると余裕で5年は超えるからな…
新選組主人公ではないが銀魂は約15年、PEACE MAKERは休載が多いのもあるが未だに完結せずだし
乙女ゲームだと薄桜鬼が今年で17年目だが未だにコンテンツが動いてるのも凄い

0 0
6787666. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:23:42 ID:I4MDE4ODg ▼このコメントに返信

※6787634
言った事がおかしければ「それは違う」と会話になるが、言葉を呑み込んだら文字通りの意味で話にならないからな
言いたいことはちゃんと言おうぜ!

0 0
6787670. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:25:47 ID:YzNzQ1OTI ▼このコメントに返信

※6787619
最終的には思想信条の違いで御陵衛士になったけど、
新選組の幹部は試衛館時代からの仲間が大半なんで嫌ってはいなかったんじゃないかな
だからこそ油小路の(平助視点では)裏切りと、そこまでやっても結局滅んだ新選組が許せないんじゃないか、と思った

0 0
6787673. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:26:23 ID:E1OTc5MjA ▼このコメントに返信

※6787640
江戸時代があまりに異常な時代すぎる

0 0
6787674. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:26:59 ID:cxMDIxMzQ ▼このコメントに返信

※6787637
一応訂正させてもらうと,2か月程度の差ではあるが近藤さんの方が沖田さんより先に死んでるのである

0 0
6787679. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:28:27 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787674
確かにそうだわ。申し訳無い

0 0
6787684. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:33:25 ID:cxMDIxMzQ ▼このコメントに返信

※6787633
新選組に対する怒りだけは本物ってだけで新選組の何に対する怒りかっていう方向性が定まってないから正直本人もどうしたら自分が納得するか分からないんじゃね?

0 0
6787685. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:35:03 ID:c0MDk1Njg ▼このコメントに返信

※6787614

そもそも幕末という時代が凄まじい速度で短期間に流れていったからな。
遠山の金さんが北町奉行になった13年後にペリー来航、その14年後に大政奉還だから。

0 0
6787686. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:36:03 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787636
自分が『アンタは絶対にビッグになる! だから出世の為に全力で力になるぜ!』って推した人が亡くなったのを『俺が不甲斐無いばかりにあの人が……。こうなりゃ俺の全てを懸けてあの人の凄さを広めてやる!』となった幼馴染……

0 0
6787687. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:36:17 ID:gyNjQ1NzY ▼このコメントに返信

※6787600
死んだ人間は元に戻らないんだから、天災にでも遭ったと思って、日銭を稼いで静かに暮らしていけばいいのにね

0 0
6787688. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:36:18 ID:QyMzc1MDQ ▼このコメントに返信

※6787629
本当、周囲と確執や軋轢が生まれつつあったという話こそあれ、大半の人間から概ね好かれてて、ブレイン役も出来て、なおかつ結成当初からの古参で立場もかなり上の方だった山南さんが最初期に脱落したの痛すぎるな…

0 0
6787697. 電子の海から名無し様2025年09月28日 00:54:42 ID:QxNDQzODQ ▼このコメントに返信

ひょっとして藤堂は自分が一番悪いと思ってたりする?理由はどうあれ自分が伊東を連れてきたことがきっかけで新選組は分裂・崩壊したのに何で誰も自分に何も言わないんだみたいな、藤堂が本当に復讐したいのは近藤でも土方でも新選組でもなく自分自身だった的な

0 0
6787703. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:04:15 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787697
近藤の不甲斐無さへの怒りは確かにあるんじゃないかな。もっと確り土方達の手綱を握って置けばあんな事にならなかったかもしれないし

0 0
6787706. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:08:47 ID:c5NDU2MDA ▼このコメントに返信

※6787607
池田屋事件があったとしても司馬遼太郎ゴッドがいなければ見廻組と新徴組レベルの認識だったのでは
シバリョが書くまで小説でもテレビでも維新志士の憎き雑魚、幕府の犬扱いだったし…

0 0
6787707. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:13:16 ID:c5NDk3NjA ▼このコメントに返信

※6787697
身体ズタボロにされた事、伊東さんをあんな目に遭わせた事、御陵衛士のみんなへの仕打ち合わせたら、流石に自分が1番悪いは違うと思うな

0 0
6787709. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:14:43 ID:c5NDU2MDA ▼このコメントに返信

※6787633
アヴェンジャーは永遠に救われず身を焼き続けるからこそアヴェンジャーという霊基なんだよ(白目)

しかもイドのあとだったら真面目なアヴェンジャー達退去しててカルデアでも孤独な状態じゃないですかヤダー!

0 0
6787713. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:20:07 ID:U1MjEyNDg ▼このコメントに返信

※6787706
司馬遼太郎より過去の戦前から映画になったり、菅野直の301飛行隊の呼び名に新選組は採用されていますよ、司馬遼太郎がアーサー王伝説まとめたトマス・マロリーみたいなポジションだとは思いますが、司馬遼太郎が居なかったとしてもみんながみんな悪し様に扱ってたとは思いません。

0 0
6787714. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:23:06 ID:QxNDQzODQ ▼このコメントに返信

※6787707
その最悪の結末を生んだ始まりが自分の行動だと考えて自分のせいだってなるのは別におかしくない気もするんだよな、あくまで勝手な印象だけど藤堂って無茶苦茶真面目で他罰するより自罰しそうに見えるし

0 0
6787715. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:23:16 ID:YxMjU4MjQ ▼このコメントに返信

※6787709
イドの後に来たアヴェンジャーも、ぐだが復讐を目的にしないからLINK LOST状態にいずれなるって話じゃなかったっけ?

0 0
6787719. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:33:00 ID:Q1MjE3Mjg ▼このコメントに返信

新八の「俺は近藤さんの部下じゃない」も幹部クラスがトップをトップとして敬えない、上司と部下という関係性が嫌だという時点で
土方さんの目指した組織にはなれないんだよな

0 0
6787722. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:39:22 ID:g2MzczMTI ▼このコメントに返信

なんか今のところ近藤さんの考えが腑に落ちない
「消えたい」も本心なんだろうけど、まだ本音じゃないような気もする

生前も土方に仕切りを任せっぱなしにした事で土方にヘイトが向くし(もっと近藤自身に率先してほしい隊士もいただろう)
藤堂はまだ年若いとはいえ隊を率いる隊長なのに要所要所で子供扱いされるし(おそらくそこらへんが藤堂の言う疎外感の原因)
沖田は政治とか世相とか気にしないタイプだし

これはやはりシンプルに「腹を割って話そう」展開しかないのでは?

0 0
6787723. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:39:32 ID:I4MzM2MzI ▼このコメントに返信

まあつついたかぎり藤堂くん生まれのせいで自己肯定感ド底辺だからこのまま誰も相手してくれなかったら最終的に自責に向かうだろうな感はある

0 0
6787725. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:42:19 ID:MyMzAwNDg ▼このコメントに返信

正直、新選組にとくに明るくない自分にとっては藤堂のガキっぽさと近藤の不甲斐なさにイライラする話しにしか感じないけど、日本史に明るい人にはいい話しになってんのかな?

0 0
6787730. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:53:49 ID:Q1MjE3Mjg ▼このコメントに返信

※6787725
そもそも新撰組は正義の味方でもないから史実レベルで良い話ではないと思う

0 0
6787732. 電子の海から名無し様2025年09月28日 01:54:46 ID:QyNzM2NDE ▼このコメントに返信

そしてこんな平助の面倒を見てる…振りをしつつ弾正は内心ほくそ笑んでるだろ
一人大名クラスが紛れ込んでるのが違和感アリアリなんだよ

0 0
6787736. 電子の海から名無し様2025年09月28日 02:10:34 ID:I4MzM2MzI ▼このコメントに返信

今は「新選組は滅ぶべくして滅びましたよ」という新選組のラスサビの部分 人斬りサークルに正当性とかないので新選組の終わりにいい話とか期待してはいけない
いやーいい出汁取れましたね

0 0
6787741. 電子の海から名無し様2025年09月28日 02:24:57 ID:U5NjAyODg ▼このコメントに返信

※6787725
史実というのはいい話とか悪い話とかそんな0か1で分かれるようなものじゃないんだ

0 0
6787744. 電子の海から名無し様2025年09月28日 02:35:07 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787736
英霊という死者に過去を語らせることで過去の間違いや失敗を振り返りつつ、それを『無かったことにしたい』というところに繋げてる話だからな今回
えぐいなとは思うが、そういやFateって最初からそういう話でもあるので(アーチャーと士郎のことだよ)、話の構成的には寧ろ基本に立ち返ってるのかも

0 0
6787746. 電子の海から名無し様2025年09月28日 02:43:40 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787732
もっと色んな時代の鯖が居るなら戦国大名と幕末の有名人が一緒に出てきても疑問に思わないけど、今回松永以外マジで幕末の面子しか居ないから違和感異物感が強いよね

0 0
6787752. 電子の海から名無し様2025年09月28日 02:56:08 ID:QxNDQzODQ ▼このコメントに返信

※6787744
例え間違っていたとしても仲間と命懸けで走り続けた日々を無かったことにしてはいけないみたいな感じになるのかな

0 0
6787753. 電子の海から名無し様2025年09月28日 02:57:27 ID:MwMDc1NTI ▼このコメントに返信

※6787634
新選組の会話見ててなんかムズムズするというか気持ち悪いのこのせいだな
誰も彼も言葉を飲み込んで言いたいこと言わない
自分の中だけで折り合いつけて飲み込んで言葉にしないから煮え切らんなあコイツら!!になっちゃうんだわ
早くスッキリ解決するところが見たいよ

0 0
6787756. 電子の海から名無し様2025年09月28日 03:20:45 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787725
そもそもこれはいい話ではなく、どちらかといえば『悲劇に終わった前日談』をどう捉えるか、どう未来に活かすか、みたいな話だからなあ……
生前が悲劇の英霊はみんな多かれ少なかれそんなところあるし、なんなら比較的最近2回コラボでやって2回とも同じ子(セタンタ)が否定してくれたテーマだけど、今回はほぼ全員がその悲劇の関係者なので重みがヤバいというか、今のところ否を突きつけてくれそうなキャラも居なくて痛々しいことになってるのよ……

0 0
6787759. 電子の海から名無し様2025年09月28日 03:41:20 ID:Y2NDMzNTM ▼このコメントに返信

※6787746
弾正だけ別のイベントの顔見せなのかも知れない(ポポヨラの猫娘みたいな)

0 0
6787764. 電子の海から名無し様2025年09月28日 04:38:40 ID:M4NTUwMDg ▼このコメントに返信

※6787612
近藤も歳三も総司も、新撰組のみんなが復讐相手としては殴り甲斐がない人たちなんだよね。
エドモンにとってのフェルナンたちみたいに悪徳で栄えていれば存分に殴れるけど、新撰組は歴史上敗者として語り継がれ、みんな破滅したことには自分の至らなさのせいで呵責を抱えている。

0 0
6787765. 電子の海から名無し様2025年09月28日 04:49:23 ID:Y0NDM5MzY ▼このコメントに返信

※6787632
なんなら最初の山南さんの裏切った自分は兎も角あなたに着いて行った他の皆の事は考え直して下さいって懇願の時点で大分グラついてたと思う
組織内の事を副長に任せてたのは身内人事もあるんだろうけど自分に着いてきてくれた子達にガツンと言えなかったってのもありそう

0 0
6787766. 電子の海から名無し様2025年09月28日 05:03:21 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6787764
復讐心って復讐したいはずの相手が原因となった出来事を明らかに後悔してるとなると、途端に行き場失うのよね……いやそれでも殴りに行ってスッキリすればそれでよしというタイプも居るが、藤堂くん明らかにそっち側じゃないし、そもそもそれでスッキリするほど割り切れてたらアヴェンジャーにならないよね

0 0
6787767. 電子の海から名無し様2025年09月28日 05:36:16 ID:I5MDAzODQ ▼このコメントに返信

※6787592
これが忘却補正か…

0 0
6787771. 電子の海から名無し様2025年09月28日 06:09:20 ID:M1NTM4OTQ ▼このコメントに返信

「青い」ってのもまた違う気がするけどなぁ。大人の世界は綺麗事だけじゃないってのはそうだけどお前らそれを取り締まる側なのになんで同じ事してんだよって部分もあるし、それ指摘したら「俺たちは止まれねぇ」しか回答こねぇし。回想見ててもなんで止まれないかの大元の理由も誰も話さないまま。そりゃ藤堂もああなる。近藤さんの目的分からずに「なんでこんな事するんだ」って土方さん達言ってたけど当時自分達がしてた事されてるだけな気がする。まぁ報連相ちゃんとできる組織だったらそもそもあんな結末にはなってないけど。

0 0
6787775. 電子の海から名無し様2025年09月28日 06:44:09 ID:Y0Mzc3Ng= ▼このコメントに返信

なんというか、純粋な相手を想う気持ちの複合多重事故なのよね。
沖田さんは最後まで近藤さんや土方さんに着いていきたかったという純粋な想い、土方さんは近藤さんに大成してほしいという想いと沖田の気持ちを引き継ぐんだという想い、近藤さんは自分を慕う二人を後戻りできないところまで連れてきてしまったというリーダーとしての悔恨の想い。
他の隊士も自分や隊の理念を尊重することと彼らの絆を蔑ろにしたくないという想いの間でそれぞれ苦悩することになった。
隊士たちがどこかで自分の気持ちにある意味決着をつけて自分の信念を曲げずに突き進み、何かあったなら自分の責任という判断をする中で、藤堂は純粋故にそういう状況さえ許せなくなってしまい、大元の近藤に矢印が向いた感じだろうな。

0 0
6787777. 電子の海から名無し様2025年09月28日 06:50:49 ID:Y5NTAxODI ▼このコメントに返信

もうね藤堂君が泣いてる子供にしか見えんのよ
いや亡くなった歳を見るに子供なんだが、昨日の藤堂君の叫びは本当にせつない

0 0
6787779. 電子の海から名無し様2025年09月28日 06:59:32 ID:EwOTM1MzY ▼このコメントに返信

復讐者からして一番虚しくなる事は許される事、謝られる事なんだよね
復讐の刃を振り下ろすために自分を薪にして駆けていったのにその終着点が復讐したい相手に「お前は俺に復讐してもしょうがないよな」や「そんな風にさせてごめんな」なんてされたら振り上げた刃をどう下ろせばいいのかわかんなくなるもん
その結果できる事はただの逆ギレだ、ただ無闇矢鱈に刃を振るだけだ

0 0
6787783. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:16:40 ID:c3NDM1MjA ▼このコメントに返信

※6787630
一番確実なのは五稜郭イベの時の伊藤と服部を喚んで弁明してもらうことだけど
それは流石に不可能だからなあ……

しかもそれですら、いらん疑念を湧かせるリスクがあるし
……詰んでない?

0 0
6787784. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:23:01 ID:Q4NDE2MA= ▼このコメントに返信

※6787655
わかる
例え自分達がボロボロで息絶える瞬間でも、あの子は無事でケーキ食べてるって聞いたら悔いがなくおわれる
大事な身内感がある

0 0
6787786. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:29:03 ID:cyOTE5Njg ▼このコメントに返信

※6787634
SAITAMAの土佐勢が通った道なのに新撰組も同じような事になっている…仲間全員が考えを理解していると思うな、その人を仲間だと思っているなら役に立たないとか責任を負わせたくないとか関係なく述語まで使ってちゃんと考えを話せ、話が拗れるぞ。

0 0
6787787. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:29:31 ID:Y0Mzc3Ng= ▼このコメントに返信

※6787771
それでも自分は今回のぐだイベ終盤で近藤が掲げた新選組の誠の旗の下に途中退場した山南・斎藤・永倉、土方や沖田、原田や藤堂が浅葱の羽織を着た新選組隊士として集まる展開になると思ってるよ。
それぞれが心の中に仕舞っていた本当の気持ちが分かれば一緒に戦える。

0 0
6787788. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:30:18 ID:czOTAzMDc ▼このコメントに返信

※6787629
「最初」と「最初の方」はだいぶ意味が変わると思うんですけど

0 0
6787793. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:43:22 ID:Y2OTIyODg ▼このコメントに返信

※6787592
なんか神龍に蘇生されたフリーザみたいなズタボロ状態で召喚されたっぽいからな

0 0
6787794. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:47:10 ID:Q4NDE2MA= ▼このコメントに返信

平助くん 最高なんだけど、感想が検索しづらい
藤堂くんと平助くんでぶれる
以蔵さん みたいにこのキャラと言えばこれって呼び名できてー

0 0
6787796. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:47:50 ID:AyNTEwNzI ▼このコメントに返信

※6787593
真面目な話元凶は近藤と土方だよ
伊東は偶々上手く行っただけに過ぎない

0 0
6787797. 電子の海から名無し様2025年09月28日 07:50:50 ID:cwOTE5MDQ ▼このコメントに返信

※6787777
そう考えると、ほかの皆は「俺らは恨み言はかれてもしゃーない事したから、お前の嫌味や恨み言は甘んじて受け入れるわ(明確な敵対行為、マスターに害なすなら流石に話は別」とある意味大人の対応してるのか
藤堂本人からすれば「言い訳の一つぐらいしてくれよ!! ちゃんと言えよ!! 俺は仲間どころかモブですらないのかよ!!(自覚なしに泣いてる」みたいな感じ?

0 0
6787800. 電子の海から名無し様2025年09月28日 08:00:37 ID:g2MDAwODY ▼このコメントに返信

※6787794
藤堂なら戦国大名の藤堂高虎と被るから平助の方がいいかもしれない

0 0
6787802. 電子の海から名無し様2025年09月28日 08:03:31 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787797
例えば土方さん辺りが、『テメェ俺の決断に文句あんのか!』みたいに逆ギレしてくれたら『この野郎!』って感情任せに殴れたとは思うし少しはマシだったかもしれない。でも土方さんも随所で言葉に詰まっていたりで殴ってすっきりも出来ない感じ

0 0
6787805. 電子の海から名無し様2025年09月28日 08:09:51 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787786
これに関しちゃ伊東さんや服部さんも無関係ではないんだけど、彼等にそれを言うのは酷な気もしてならない

0 0
6787807. 電子の海から名無し様2025年09月28日 08:36:15 ID:UwNzE1ODQ ▼このコメントに返信

※6787777
23は子供だろうか…
(沖田さんが2個上or同い年説あり)

0 0
6787808. 電子の海から名無し様2025年09月28日 08:43:00 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787807
年齢だけなら大人なんだけど、集まった面子を見てると年少扱い。

もっと言うと発言が良く言えば真っ直ぐ、悪く言えば『青臭い』せいで幼く見える

0 0
6787810. 電子の海から名無し様2025年09月28日 08:47:34 ID:UxNjc0MjQ ▼このコメントに返信

カラッカラな奴らが江戸に帰っちゃった結果、近藤さんにウィットな人だらけになっちゃったからかな

0 0
6787855. 電子の海から名無し様2025年09月28日 09:24:35 ID:gxNjEyOTI ▼このコメントに返信

※6787725
新撰組どころか幕末の歴史背景すらぼんやりしてるせいでほぼ同じ感想だったけど
これを機にwikipedia先生でお勉強してきた結果

…なんだこれ地獄かね?

0 0
6787873. 電子の海から名無し様2025年09月28日 09:36:38 ID:UwMDA2NA= ▼このコメントに返信

※6787605
成功してデカくなった例:タイプムーン
失敗して討ち死にした例:新選組

0 0
6787906. 電子の海から名無し様2025年09月28日 10:21:59 ID:E4MjI1NzY ▼このコメントに返信

※6787873
TYPE-MOONは2人のリーダーがお互いの最大のシンパっていう稀に見る珍しい組織構成してるから、新撰組に限らず他の組織と比べるのが可哀想になるレベルだから……。
FGO初期に「他のプロジェクトを止めてまでやったことがコレですか!」て社員から苦言が挙がるし組織内の風通しも良好。
なんだよこの会社すげぇな!

0 0
6787922. 電子の海から名無し様2025年09月28日 10:39:38 ID:I0OTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6787596
そんなサークルで本当はクラッシャーな姫になりかねない沖田さんは一人で殺伐とした任務をこなしてたんだぞ?
結核でリタイアしたけど。

0 0
6787926. 電子の海から名無し様2025年09月28日 10:44:40 ID:U5ODczOTI ▼このコメントに返信

※6787744
何ならアルトリアだって第四次でカリバーン抜いたりしなきゃ良かった…で本編に繋がる

0 0
6787928. 電子の海から名無し様2025年09月28日 10:46:26 ID:kxNDM0NDY ▼このコメントに返信

※6787922
性別的には沖田が姫かもしれないが実際の立場だと近藤さんが姫だからな
土方・沖田が近藤さんは凄いんだぞ!って言い続けたまま進んで部下どころか幹部仲間への気遣いすら上手く行かなかったし、近藤さん本人は姫の立場に甘んじて自分が率先して動くと言う事が出来なかったのでサークルはクラッシュした

0 0
6787929. 電子の海から名無し様2025年09月28日 10:47:13 ID:U5ODczOTI ▼このコメントに返信

※6787802
大袋入りのぬれおかきみたいだな新撰組

0 0
6787954. 電子の海から名無し様2025年09月28日 11:29:11 ID:E5NTUwMDg ▼このコメントに返信

※6787928
当時の生前沖田さん人間殺し過ぎて限界化してただろうし
一般隊士はそら怖くて近寄れないわな……鴨さんの件もあってあいつと仲良くすると殺されるみたいに誤解されるレベル
なあ沖田ちゃんよう、おまえってそんな良い目してたっけか

0 0
6787960. 電子の海から名無し様2025年09月28日 11:36:55 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

※6787954
芹沢さんの扱い見てると『良く斬れるナイフ』程度の感覚と言うか、『腕は立つけど思想もクソも無い』みたいな感じだったんだろうなって

0 0
6787972. 電子の海から名無し様2025年09月28日 11:47:28 ID:E5NTUwMDg ▼このコメントに返信

※6787960
ナイフぅ?
あいつの刀は
あの時代においての『エンフィールドライフル銃』『四斤山大砲』じゃい!
あんなん刃物じゃねぇ

0 0
6787985. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:09:17 ID:cxNDk2MzI ▼このコメントに返信

※6787928
性格や経緯は大分違うが、なんかこう弱音を正直に吐くことも出来ずに部下と噛み合わないままトップやり続けて疲弊していってる辺り、近藤さんってアルトリアと似た立場だよな
まあ近藤さんやアルトリアだけではなく、最終的に組織が瓦解したところのトップってこういうものだよなという感じもするけど

0 0
6787995. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:14:39 ID:I5MDAxNjA ▼このコメントに返信

※6787807
アラフィフの俺からすれば23なんて子供も子供だよ
そしてそんな子供がダンビラ振り回してるんだから地獄だよ

0 0
6788019. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:27:22 ID:g2OTkyMzI ▼このコメントに返信

『陽だまりの樹』だと元猟師の老人で一撃必殺の凄腕の刺客だったな、藤堂平助。

0 0
6788026. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:31:19 ID:g2OTkyMzI ▼このコメントに返信

※6787995
昔は十代前半で成人だからな。
ましてや武士は甘えたことは言ってられんのだ。
そういう意味で、逆説的に現代の人間は甘やかされ大人になるのが遅いとも言える。
現代の人間は「あんな子供が……」というが、逆に当時の人間が現代の人間を見たら「いい大人が……」というかもしれない。

0 0
6788045. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:42:11 ID:E5NTUwMDg ▼このコメントに返信

※6788026
スポーツ選手も今は25歳までは実線で酷使せずトレーニングに励むのが最良と定説なんだよな
人体ってIQや瞬発力の全盛期は20代だけど
頭脳や肉体の全盛期って実は30代以降なのかもしれん

0 0
6788130. 電子の海から名無し様2025年09月28日 14:28:53 ID:kwMzMzNDQ ▼このコメントに返信

※6788026
成人の基準はそりゃ今より多少若いけど、だからと言って成人後即大人社会で一人前と扱われたかと言えばそういうわけではないだろうからなあ
そういう意味で言えばまだまだ若いよ

0 0
6788673. 電子の海から名無し様2025年09月28日 21:39:49 ID:k4MTIyODg ▼このコメントに返信

※6787595
ククク…ワインが美味いな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る