【FGO】「なにこれ、アンタたちこんな茶番がしたかったの?」と言う松永弾正ちゃん。弱小人斬りサークルのぐだぐだを幕末チャンバラ神話というタイトルで表すのもなかなか上手い

2025年10月05日 10:00 FGOまとめ幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド松永弾正



71: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:43:18
他所で今回の落ち茶番っぽいって意見見たけど
経験値確実にそれ込みで書いてるよね
幕末チャンバラって皮肉っぽいタイトル的に
73: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:44:28
>>71
ダンジョーが「なにこの茶番」とか言ってるしな
74: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:46:59
>>73
ぶっちゃけバ美肉爆弾正の方がよっぽど茶ばゲフンゲフン
75: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:48:30
>>71
ノッブとダンジョーが最初から最後まで冷めた目で見てるからね
なんなら坂本さんも、特異点の解決には来てても、積極的に新選組自体には手は貸さない(見守りはしてるんで、ノッブに釘刺されてるけど)
79: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:51:03
まぁぶっちゃけ近藤さんが勝手に落ち込んで闇落ちしてやっぱり出来ないってしただけだしな
弾正ちゃんもっと他に良い人材おらんかったの?
81: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:53:25
>>79
弾正ちゃん自身が
信長台頭前は割と大物だったけど
信長の下についた後は裏切って許されて裏切って自爆した変な人で
そこまでいい人材じゃないから
83: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:53:55
>>79
逆に考えよう。
自分がサーヴァントだったとして弾正の味方したいですか?

あんな裏切りまくった奴、私なら絶対嫌ですよ。
88: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:57:31
>>83
だが裏切ったとはいうがあの織田信長が何度も許してるんだ
なにか仕方ない事情があったんじゃないだろうか
89: 電子の海から名無し様 2025/10/01(水) 18:58:39
>>88
そもそも信長の部下になった経緯も将軍サイドから移ってきたようなもんで
基本最初から信用できるような人材ではない感
218: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 09:39:19
いろいろ説明欲しいし
意図してだろうけど茶番なのは気になったけど
歴史に誠実だと思ったよ経験値せんせ

近藤さんがイケてるリーダーじゃないところも
油小路以降のドロドロぐだぐだを変に美化しないのも
それでも全てが美しい唯一の青春の誠なところも
まさにそういうぐだぐだを良しとできないダンジョーちゃんが
茶番と切って捨てるのも
今回は独特の味わいだった

元スレ : 「幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組・ジ・エンドREVENGEOFMAKOTO」攻略・雑談スレッド9

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

シナリオは凄く面白いし、演出やら新選組の描写でも凄く盛り上がった。けれども松永弾正ちゃんの気持ちにも共感できてしまう。ぐだぐだイベントの経験値さんのシナリオは、こういうところ上手いですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド」タグの関連記事

「松永弾正」タグの関連記事

コメント

6794547. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:17:21 ID:c1NjU5MzA ▼このコメントに返信

弾正ちゃんは遊びはあるけど甘さはない
近藤さんと藤堂君は遊びはないけど甘さがある
そりゃそうもなろうというもの

0 0
6794548. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:17:45 ID:I1Nzk5NjA ▼このコメントに返信

まぁ、弾正ちゃんも近藤さんも混沌・善同士だし、なんだかんだ同類だとは思う

0 0
6794549. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:17:51 ID:E3NDY2ODE ▼このコメントに返信

実際ぐだぐだ進行の上に茶番ではあったが新選組のみんなが整理できたなら付き合った甲斐はあったよ
ダンジョーとノッブは何も良くねえよ!っていいたいだろうけどうんまあ……間が悪かったと思ってくれ

0 0
6794550. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:17:59 ID:k2NjcxMzY ▼このコメントに返信

「バウンド・トゥギャザー・ビニース・ザ・バナー・オブ・アワー・トゥルース!」

“アンタたちこんな茶番がしたかったの?”って言いたくなるわ……

0 0
6794552. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:18:55 ID:M2NDk3OTA ▼このコメントに返信

端から見てるとくだらない茶番だったとしても、本人達にとっては本気で大事なことだっていうのはよくあることなんだ

0 0
6794554. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:19:46 ID:MzMzEzMjA ▼このコメントに返信

ある意味弾正ちゃんが新選組の痴話喧嘩に巻き込まれた面もあるくない?
あのイベント

0 0
6794556. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:22:09 ID:g4MTQ2MA= ▼このコメントに返信

面白いシナリオの一つの理由として、他者からの目線や感想が根拠のある形で入って重層的な構図になっているというのもあるからね。
もちろん単純な勧善懲悪も面白いけど、上手い作家さんはそのへんの匙加減が絶妙だったりする。

0 0
6794558. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:24:44 ID:IwMjQwNDc ▼このコメントに返信

※6794554
でもその痴話喧嘩の始めさせたのも多分弾正ちゃんな訳で……

0 0
6794560. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:25:53 ID:g2NjU4ODA ▼このコメントに返信

※6794552
下らない理由でしてても、第三者がそれを無理矢理止めたら禍根も残るしな、吐き出すだけ吐き出したのは新選組には良かったと思う

0 0
6794561. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:26:28 ID:I5OTY2MDg ▼このコメントに返信

史料に残る三好長慶の性格が敵にまで情をかける良く言えば優しい、悪く言えば甘い人物なの思うと終盤の展開味がする
みんなの力で勝ち取れたこのイベの新撰組と、身内が次々死んでしまってダメになってしまった三好
そんなの起きるはずないって言いたくもなる

0 0
6794563. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:28:00 ID:k3MDU0NDA ▼このコメントに返信

弾正ちゃんが勇ちゃん召喚したんだよね?違かったっけ?

0 0
6794565. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:29:54 ID:MzMzEzMjA ▼このコメントに返信

デカいことやる為に行動したのに結局また内輪揉めでぐだぐだしてやっぱり仲直りして終わろうとしたら
そら弾正ちゃんからしたら『は?茶番かよ』てなるよな

0 0
6794566. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:33:00 ID:M4NjI1NzA ▼このコメントに返信

王とは孤独であるべきって孤独でおかしくなった三好見てきたからだよな多分

0 0
6794568. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:35:04 ID:M4NjI1NzA ▼このコメントに返信

だんじょー裏切るって言われたけど結局だんじょーが裏切り裏切りお前初志貫徹せえやからの結局失敗だからかわいそ

0 0
6794569. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:35:09 ID:U3ODE2OTY ▼このコメントに返信

あんまり気持ちよくない部分もいい感じに描く
そして最後は気持ちよくしてくれるからたまらねぇ

ぐだぐだ分を抜いてシリアスを増長するとどうなる?
Redlineになる

0 0
6794570. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:35:22 ID:g5ODI1NTA ▼このコメントに返信

※6794563
本来なら近藤さんは生前の自分恥じてる召喚拒否勢、しかし新選組の縁でこの特異点に呼び出されて弾正ちゃんの持ち込み企画に乗った。

0 0
6794571. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:37:23 ID:QyOTgzNjA ▼このコメントに返信

※6794566
王には公平性や中立性が求められるからある意味で孤独だと思う。

0 0
6794575. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:42:22 ID:MzMzEzMjA ▼このコメントに返信

やろうとしていること悪いことなんだけど実行犯の内一人が土壇場で『ごめん!やっぱできない!😢』てなって
それにキレたもう一人も『じゃあ僕がやるよ!💢』
てなっても結局昔の仲間たちに絆されてめでたしめでたしになろうとしたら弾正ちゃんもキレるよな

0 0
6794576. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:45:36 ID:k5MDA5OTk ▼このコメントに返信

なんつーか、勝海舟が最後に言ってた「後にカルデアのマスターみたいな人が生まれて来るなら自分達の人生も捨てたもんじゃない」みたいな話ってベタっちゃベタなんだけど、それを新選組みたいに明確に敗者側でダメなところもしっかりやった上で見せるとすごく輝くんだな…って思ったよ

正直途中までは弾正ちゃんと似たようなこと考えなくもなかったけど、自分たちを信じてくれた『誠』のために戦うって近藤さんの答えで全部引っくり返ったわ

0 0
6794577. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:46:18 ID:EzMDYzNjE ▼このコメントに返信

それで、結局配られた神剣は一体……?

0 0
6794578. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:48:54 ID:E0Nzc1NjA ▼このコメントに返信

※6794547
ちゃんとそれを肯定する人と否定する人を両者描き切ったのが今作イベントの肝。だから局長がぶれてダメな部分描いたしダンジョーちゃんは最後まで裏切らなかった。局長はそっから復活するしダンジョーちゃんは魅力的ながら終始一貫して無視しないで否定し続けたのだ。

0 0
6794579. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:50:02 ID:g2NjU4ODA ▼このコメントに返信

※6794577
魔力集めの為って一般辻斬りマンの神剣を解析した坂本さんが言ってた

0 0
6794581. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:51:05 ID:A2MjcwMTA ▼このコメントに返信

※6794552

「走り出すその理由がたとえどんなに下らなくたって」

0 0
6794582. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:52:26 ID:A2MjcwMTA ▼このコメントに返信

※6794569

Redlineルートだと、ダンジョーちゃん割りと萎えると思う…

0 0
6794584. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:55:59 ID:A1MzYyMjA ▼このコメントに返信

※6794561
近藤さんと三好さんなんか似たタイプっぽいよな
平時なら優しくてめちゃくちゃ慕われて立派にリーダーやれるけど乱世だとその優しさが仇になって大成できんタイプ

0 0
6794585. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:57:39 ID:I5OTY2MDg ▼このコメントに返信

※6794575
キレるのもわかるし、三好長慶が弟2人と長男を次々亡くしておかしくなって最後の弟を自らの手で処したの思うとやったらやったで三好の悲劇の再演になるという味

0 0
6794586. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:59:13 ID:I3NzI0MTk ▼このコメントに返信

今まで登場した新選組の近藤さんへの想いの強さからしてノッブみたいに効き目のおかしいカリスマ持ちを想像していたけど
史実に即して組織の長としてはちゃんとダメなところがあって、カリスマ刺さってたのは主にヒッジと沖田さんだけだったのを前面に押し出したシナリオで来たのは以外だったな

0 0
6794587. 電子の海から名無し様2025年10月05日 10:59:23 ID:k3MDU0NDA ▼このコメントに返信

※6794570
そういうことだったのか。説明ありがとう

0 0
6794589. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:03:06 ID:gzODY1NjA ▼このコメントに返信

そもそもノッブは新選組という組織に関しては終始評価辛辣な気もする

「人切りサークル」という茶化しも個人として評価はしてる沖田さんに配慮した結果だったり?

0 0
6794591. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:07:36 ID:EzMzY5MA= ▼このコメントに返信

※6794561
つまり三好長慶強火ラブ勢だったダンジョーちゃんは
生前から魂がTSの形をしていたってこと?

0 0
6794596. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:22:06 ID:Q3NjAyMzQ ▼このコメントに返信

新選組の織りなす人間模様を茶番と吐き捨てるダンジョーちゃんがいる一方で、こんなバカがいてもいいじゃないどう転ぶにせよ最後まで付き合うよと見守る勝先生がいるのもいいバランス
後に続く者や未来を含めて俯瞰的に見る人が「こんな若者がいる時代に続くなら」って肯定してくれるのならそれは実質的にダンジョーちゃん達の生きた時代の肯定でもあるわけで
イベントを総括する役として新選組でも戦国武将でもないポジションの人を配置したの本当に絶妙だと思うわ

0 0
6794601. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:28:27 ID:k4MTcwODA ▼このコメントに返信

※6794552
チャップリン「人生は近くで見ると悲劇だが遠くから見れば喜劇である」

0 0
6794604. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:34:29 ID:M2MTg3MjA ▼このコメントに返信

※6794584
三好長慶戦時もバリバリやれたけど、本人の想定以上にやれすぎちゃって不運も重なって維持できなかったパターンぞ

0 0
6794605. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:36:33 ID:M5NDE2MTA ▼このコメントに返信

※6794550
抜刀斎のモデルが出てきてるわけだし、本家(吹き替え)要素取り入れた結果だと思う。

0 0
6794608. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:45:50 ID:U4NjYyMA= ▼このコメントに返信

あの宝具演出を見た瞬間に課金確定した人がたくさんいるくらいに良イベ

0 0
6794609. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:48:36 ID:kwOTA4ODA ▼このコメントに返信

正直、ダンジョーの求める王や人間は愚かで間違えるって考えみ一理あるので
市街に人斬りを解き放っているという一点を除けば自分はダンジョーちゃんに感情移入してしまった(あくまで新選組と比べたら)

というか近藤さんの新選組が生前酷い終わり方をしたのをどうにかしたいまでは分かったが
サーヴァントなんて兵器にされて可哀想はちょっと分からなかった
エミヤみたいな守護者は酷い扱いだけど英霊自体はそうそう出現しないだろ

0 0
6794611. 電子の海から名無し様2025年10月05日 11:56:40 ID:EwNjkxMzA ▼このコメントに返信

「新選組の内輪揉めなんでマスターは帰っていいっすよ」じゃあなんで『うちの』サーヴァント巻き込んだんよ

0 0
6794615. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:04:03 ID:g2NjU4ODA ▼このコメントに返信

※6794609
冒頭で弾正ちゃんが真っ先にマスター始末しようとした通り、特異点案件なら必ず邪魔するから

0 0
6794619. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:09:53 ID:gwNzcyNzA ▼このコメントに返信

※6794552
そもそも特異点が罪重ねられた人類史を混ぜッ返す茶番以外の何かだったことなどあるだろうか?

0 0
6794622. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:12:30 ID:ExMjQwOTA ▼このコメントに返信

※6794609
わりと正規英霊にもサーヴァントとは死後の残業とか罰ゲームみたいな風潮があるようなないような
というか 人生に未練もやり残しもなくやりきって上がり がきのこ的には上上吉って感触

0 0
6794624. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:16:04 ID:A1MzYyMjA ▼このコメントに返信

※6794609
本来ならサーヴァントも自分の野望叶えるためにまじゆつしの召喚に応じるからなぁ
ただ曲がりなりにも人類のために戦うカルデアはともかく我欲で殺し合う聖杯戦争の方は死んでもまた汚れ仕事させられてるのかと元々絶望してた近藤さんを更に曇るのはまぁ分からんでもない

0 0
6794626. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:21:11 ID:gxMzc1MDc ▼このコメントに返信

※6794611
あの段階では状況の仔細不明だったからアレだけど、本当にあのまま帰ってたら戦力的損失が発生するから困るな・・そういう意味でも帰れん(魔王ノッブがどうなるかも不明)。戦力は大いに越したことはない。
最終的に彦斎さんがいないと敗北確定だったことも分かったし(マガツヒノカミの対処ができない)

0 0
6794631. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:24:42 ID:IwNDk5MjA ▼このコメントに返信

え、今回の話不評なの?個人的にはすきなのに

0 0
6794632. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:24:54 ID:EwNjkxMzA ▼このコメントに返信

※6794615
マスター殺.すってのがどういうことかわかってんの?と思うけど、過去の存在であるサーヴァントにとっては未来に地球が燃えようが白紙化しようがずっと先のことだからいいや、ってことなんだろうか。実際そういうスタンスのサーヴァントも何人かいるし

0 0
6794634. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:26:54 ID:I1MDM0MTA ▼このコメントに返信

今回のイベで最も一本筋を通してたキャラ

0 0
6794639. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:33:31 ID:AyMDUzNzA ▼このコメントに返信

※6794622
zero時空でもライダー組は本音も本気も聖杯戦争中に全部出し尽くせたから、アイリの部屋に招かれて弄られる事も無かったんだよな。

0 0
6794642. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:33:55 ID:E5MzIyODA ▼このコメントに返信

※6794632
そもそも特異点を広げて異聞帯みたいにするつもりなんじゃね?そういう敵達
弾正も自分がやるなら特異点自爆させて新世界に発生する王にかけるだし

0 0
6794644. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:34:59 ID:E5MzIyODA ▼このコメントに返信

※6794632
そもそも特異点を広げて異聞帯みたいにするつもりなんじゃね?そういう敵達
弾正も自分がやるなら特異点自爆させて新世界だし

0 0
6794647. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:35:57 ID:E5MzIyODA ▼このコメントに返信

※6794632
※6794632
そもそも特異点を広げて異聞帯みたいにするつもりなんじゃね?そういう敵達

0 0
6794651. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:37:49 ID:cwNTg2OTA ▼このコメントに返信

※6794632 そもそもダンジョーちゃんのやろうとしてる事は大規模な歴史改変なんだから未来の白紙化ならなんやらだって何とかできる気だったんでしょう

0 0
6794654. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:39:01 ID:E5MzIyODA ▼このコメントに返信

※6794642
ごめん書きこめて無いかと思ったら重複しちゃった

0 0
6794662. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:50:10 ID:g5MDE2MDA ▼このコメントに返信

※6794552
身内の茶番っていうならカッツにしろミッチィーにしろ茶々と三成にしろノッブ陣営の方がよっぽどやらかしているからな

0 0
6794663. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:50:41 ID:cwMzM1MTA ▼このコメントに返信

何というか、過去最高に敵組織がぐだぐだしてるのがぐだぐだイベの集大成として、らしいなって

0 0
6794664. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:51:09 ID:YxMDc3MDQ ▼このコメントに返信

※6794584
戦時もバリバリやれたけど幕府を潰して自分が天下人に立つつもりはなかった
たぶん怨敵細川を打倒して管領くらいの地位で将軍を支えて幕府を仕切れたらなくらいの野心しか持ってなかった
でも幕府が長慶側の想像以上に内部抗争でぐだぐだに弱体化してるわ人選の才能も時流を読む頭も無いボンクラ将軍が親子2代も連続してるわだった
もう長慶が腹を括って天下人になった方がマシな状況だったけど長慶は腹を括れずストレスでメンタルをすり減らした
そうこうしてるうちに三好家の中でも長慶弟たち&親族vs.松永さんとその弟たち長慶腹心の対立が開始で板挟みの長慶に追加ダメージ
期待してた嫡男が暗殺を疑われるような死に方(それを好機と見た幕府側か内部犯かはわからんが)をして決壊して長慶は本格的な鬱になって衰弱死へ…だよ
おそらく松永さんは長慶を心から敬愛してて天下人になってほしくて立ち直って奮起できるよう厳しいことも言ってお尻を叩いてたんじゃねえかなあ
長慶弟たちと松永さんが対立したのも双方長慶を守るつもりで必死にやった結果、すべてが裏目に出て長慶のめんたるがいく

0 0
6794666. 電子の海から名無し様2025年10月05日 12:57:16 ID:cwMzM1MTA ▼このコメントに返信

※6794561
生前の新選組が内部粛清やりまくって破滅していったのも加味すると更に味が出るな…

0 0
6794671. 電子の海から名無し様2025年10月05日 13:02:02 ID:c3OTgxMjA ▼このコメントに返信

※6794632
巌窟王やモリアーティがまさにぐだ気に入ったから協力する事にしたスタンスだからねぇ。ぐだ気に入らなかったなら、仕事ついでにゲーティアが人理燃やす炎でも見るかが前者、バアルの復讐の計画に乗りホームズ倒せたらそれで良いがモリアーティ。

0 0
6794672. 電子の海から名無し様2025年10月05日 13:02:47 ID:U2ODEwNjk ▼このコメントに返信

※6794589
組織としての評価と個人としての評価は別だしね

あれで沖田さんが新撰組は誇り高い武士の集まりでした、みたいな感じで語ってたらノッブからはもっと辛辣な評価されてたろうし、沖田さんも人斬りサークル呼ばわり自体はあんま強く否定してないから、端から見ると組織としてはダメダメだろうなってのは解ってそう

0 0
6794673. 電子の海から名無し様2025年10月05日 13:02:53 ID:kyNTM4MzA ▼このコメントに返信

※6794596
まさに人理ってやつが、良い事も悪い事も素晴らしい事もくだらない事も、その時代時代を積み上げて今に至っているものなのよね

正直何度も人生の失敗を悔やんでやり直したいって思う事あって、あれもこれもってなるけど、でもそこを変えたら今のこれが無くなるなって事も結構あって、最終的にはう~~~んってなるし(完全に自分の人生を肯定はできないけれど、最初のやり直したいも弱くなる)

0 0
6794677. 電子の海から名無し様2025年10月05日 13:06:15 ID:kyNTM4MzA ▼このコメントに返信

※6794609
FGO(カルデア)は人理を守るためっていう大義名分あるけれど、普通の聖杯戦争系の召喚は我欲の為の殺し合いに引きずり出されるわけで
そして、普通は召喚なんてない、だったけれど、英霊召喚という物自体は前例がある以上、無数の世界を考えれば少なくない数の【英霊召喚】が実行されるわけで、座はそれらを超越した位置にあるから、座の英霊側からみればものすごい数の召喚が成されている視点になるんだと思う

0 0
6794687. 電子の海から名無し様2025年10月05日 13:21:02 ID:EwNjkxMzA ▼このコメントに返信

※6794672
だから今回ノッブは近藤さん個人に対しては割と辛辣だった

0 0
6794696. 電子の海から名無し様2025年10月05日 13:27:12 ID:Y4OTIzMzA ▼このコメントに返信

※6794662

巻き込まれた人の数は新選組の比じゃない…

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る