887: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:38:58
汎人類史の信長も杉谷さんの話聞いてれば気になるんだよな
確実にぐだノッブとは違う感じっぽいけど
891: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:44:02
>>887>>887
人徳があって感性が先を行ってる以外が普通だったのかな
変な言い方するとチート貰っただけのなろう系主人公みたいな
917: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 08:09:40
>>891
なんか現代人感あるな信長
920: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 08:20:02
>>917
案外本当に現代人だったりしてね
896: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:50:04
>>887
信長の可能性を集めた魔王ノッブの中にいたりしないかしら
888: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:40:30
汎人類史信長の事を考える時いつも本物信長が脳裏を過ぎる、めっちゃノイズ
892: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:46:47
必死に信長を演じる一般男性…?
894: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:48:33
>>892
探せば既にありそう〜信長協奏曲とか
897: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:50:36
>>894
あれの本来の信長は光秀名乗るんだよな……そんで秀吉がやべーアヴェンジャーになってるし
898: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:52:08
>>894
信長協奏曲の主人公…高校生なのに覚悟ガンギマリなんだよね(本能寺で乙ればいいのねヨシッで進む)
902: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:56:50
高校生が徳川家康になる話もある
903: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 07:57:42
>>902
信長になるより数段大変そう
932: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 08:41:39
信長のシェフの織田信長はガチのカリスマ信長
934: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 08:44:38
>>932
ツンデレヒロイン来たな⋯
956: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 08:59:24
>>934
うーん、その言い方だとツンツン要素の無い信長がいるのか?
959: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 09:01:47
>>956
現代人がタイムスリップして信長になるタイプだとそんなのが多いな
962: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 09:05:09
>>959
それは果たして本当に織田信長なのか?
969: 電子の海から名無し様 2025/10/07(火) 09:14:25
>>934
最後までわりとツンデレたっぷりでしたな
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
大人でも厳しいでございましょうな。台所衆は…ちょっとおかしいと思いマス。
ケンは料理のスペシャリストだからセーフ
あとパティシエの人も大概化物スペックなんじゃねえかな