【FGO】戦国時代において一番理性的なのは織田信長ことノッブなのではないか

2025年07月25日 12:00 FGOまとめノッブ



8: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:46:28
ぶっちゃけ戦国時代で一番理性的なのノッブだよね
14: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:47:45
>>8
本人も思い切ったことしまくるけどその周囲も相応に色々とやるから生前からしてツッコミ役にならざるを得ない場面が多い
26: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:51:06
>>14 ノッブは身近に一番ヤバい奴抱えてたからまぁ説得力はある
29: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:51:48
>>26
あれか、近くに異常者がいると却って冷静になるやつ
37: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:53:55
>>29
なまじっか頭が回るんで周囲に変なの沢山居るから自分もっていう訳にはいかないか
42: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:55:33
>>26
>>29
その後
97: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 19:18:39
>>29
あれ、私のことかな……(周囲がテンション高いとかえって冷静になってしまう奴)

あんまりリアルイベントに参加しない理由の9割がこれだったりする
33: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:53:04
>>26
ブレーキ役として彼のお父さんも呼ぼうか
59: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 19:02:16
>>26
長可君、マイルームだと兜取ってくれるから好き。
兜の中、髪下ろしてるの好き。
18: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:48:50
>>8
FGO出てないけど駒姫パパンも理性的、ただしアヴェンジャー要素はある
21: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:49:38
殺・せーでバーサーカーなれそうというか謙信が戦国武将でも狂化あってもおかしくはないし
67: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 19:04:54
戦国の知名度でいえば森長可か伊達政宗がバーサーカーなんだろうな、とは言われてたみてえだし…
23: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:50:00
本物じゃー!?!?!?がいつまでも好き
34: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:53:11
>>23
53: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:58:19
わりと日本人のバーサーカーも多様化したので、ノッブや沖田さんが逆にバーサーカーから離れる現象が起きた説

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5946

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

すぐ諦めるような奴は駄目。才ある者は常に精進すべき。神仏は尊ぶもので神頼みするものではない。ノッブの色々な発言は理性的というか共感できるところも多いと思います。聖杯は爆弾にしちゃえはどうかっと思いますが。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ノッブ」タグの関連記事

コメント

6728173. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:08:47 ID:kzMDk1NTA ▼このコメントに返信

破天荒な面ばかりが語られたり桶狭間のことが有名だけど、一番得意なのは堅実な戦いだってノッブ自身も言ってるからね

0 0
6728174. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:09:53 ID:k0OTU2NTU ▼このコメントに返信

人や国を治めるタイプは秩序になりがちなのさ。

0 0
6728182. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:15:56 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

テンプレだと『魔王』イメージなせいかヤベーやつとして扱われるノッブだけど、実際の行動記録見るとそうでもないなってなる

0 0
6728186. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:20:50 ID:IxNTU5MDA ▼このコメントに返信

ノッブのホトトギス構文って実際は鳴かぬなら殺してやろうぞホトトギスじゃなくて鳴くまで待とうぞホトトギスに近いよね…

0 0
6728188. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:21:39 ID:MzNTY4NTA ▼このコメントに返信

ノッブの人となりは例の手紙みると相当理性的で優しい
失敗しても全力で頑張った結果でよっぽどのポカでなければ許してくれるの現代と比較しても滅茶苦茶凄く優しい

0 0
6728189. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:22:20 ID:Y3MzYwMA= ▼このコメントに返信

混沌を極めた時代を理性でまとめ上げるのはそれはそれでマトモではないのよ

0 0
6728190. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:22:31 ID:AxMDgwMTA ▼このコメントに返信

理性的な面もあるってならわかるけど
一番とか付けたがるのはわからない

0 0
6728192. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:24:02 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728174
混沌寄りで統治しようってヤツだとラオウみたいになりかねんしね

0 0
6728195. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:29:16 ID:M1NTMzNDU ▼このコメントに返信

※6728186
鳴かぬなら なんか死んでた ホトトギス
(織田陣営の障害となる有力者が次々と亡くなっていく様)

0 0
6728198. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:31:18 ID:QzNTkzMDA ▼このコメントに返信

そもそも理性的の定義も戦国と今では違うだろうしねぇ
現代の視点で言う理性的に生きてると長生きできないだろうし

0 0
6728199. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:31:52 ID:Q3ODkzNTA ▼このコメントに返信

※6728189
杉谷さんが対峙した信長は普通過ぎて普通じゃない人だしな

0 0
6728200. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:34:29 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728199
どう言う事なんだろうとは思ったけど、『戦国大名なら当然の様にあるだろう野心』とかがそっくり抜け落ちてるみたいなイメージなのかな

0 0
6728207. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:44:19 ID:E0OTczNTA ▼このコメントに返信

危なくなったら即逃げるけど大一番では勝利する人

0 0
6728210. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:47:24 ID:IwNjI0NTA ▼このコメントに返信

※6728182
と言うか秀吉の手紙に「信長みたいな甘ちゃんと同じと思うんじゃねーぞ(意訳)」と言うのがあったりするので部下から甘ちゃんだと思われてたふしがある

0 0
6728212. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:49:18 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728210
実際離反したヤツを何とか宥めて呼び戻そうとしてたり鬼武蔵のアレな行動を咎めるどころか褒めてたり、気に入った相手への応対はかなり甘い

0 0
6728213. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:49:52 ID:AwODU5NTA ▼このコメントに返信

杉谷さん「アイツ、“普通”過ぎて怖い!!」

0 0
6728215. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:52:55 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

誰の幕間か忘れたけど柳生さんが『あれ? 家康公から聞いていたのと違うな……』と思っていた辺り汎ノッブは割と地味な印象なのかもしれない

0 0
6728227. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:09:13 ID:MxMzUwMA= ▼このコメントに返信

個人的に織田信長って「周囲が思ってるほどキレやすくはないけど怒りのツボがかなり分かりづらい人物」だと思ってる

0 0
6728229. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:09:41 ID:UyNzk5MDA ▼このコメントに返信

え、ヤッスじゃないの??
え、女性がいるところにカルバリン?あれは淀が悪いよ

0 0
6728230. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:10:11 ID:AyMTk5MDA ▼このコメントに返信

楽市楽座だったり、奴隷商売反対だっり、略奪を禁じたり、身分出身関係なく雇用したり
離反した部下も許しちゃったり(結果ナメられてまた離反)
当時、ヤクザなシノギしていた本願寺を潰しに行ったり
ただ武力的に勝つのではなく、後ろ盾を貰って正当性を得たり、港を手に入れて貿易で儲けながら武器を揃えたり
道を作って行軍や物資の行き来を速くしたり
逆に敵陣の補給路を断ってジワジワと追い詰めたり

当時としてはかなり異質で、現代に近い価値観を持っていたんだよね

0 0
6728233. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:17:33 ID:IyNjcyMDU ▼このコメントに返信

※6728210
秀吉の方がはるかに苛烈な面持ってるからね…
晩年で顕著だけど、若い頃もコミュ力高かったり
気前の良い振る舞いはすれど、甘くはない人

0 0
6728234. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:19:36 ID:c3MzA4MDA ▼このコメントに返信

どうでもいいけどfgo関係ない歴史スレでノッブとかサムい呼び名使うのやめて欲しい

0 0
6728237. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:26:15 ID:IwNjI0NTA ▼このコメントに返信

※6728233
ホトトギスの詩は江戸時代頃作られたらしいけど信長と秀吉は実際には逆っぽいよね

0 0
6728238. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:26:23 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728229
実はヤッスはかなり感情的な所があるのだ。

三方ヶ原で信玄にボロ負けした時『こうなりゃ突撃だ! あの野郎に目にも見せてやらあ!』と特攻かけようとして部下に『アンタが死んだら意味ねえだろうが!』と鎧取り上げられて逃げるハメになってたりする。因みに鎧兜を取り上げた部下達はそれを着て敵を引き付け、家康が逃げる為に時間稼ぎして死んでる

0 0
6728239. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:27:29 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728233
割と秀吉は俺様なヤンキーっぽいイメージある

0 0
6728248. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:35:08 ID:AyMTk5MDA ▼このコメントに返信

※6728186
実際、長期戦に持ち込んで脱した窮地も多いからな
武田信玄とか正にだし

0 0
6728250. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:39:52 ID:AzMTM4NjA ▼このコメントに返信

※6728182
魔王って言葉自体、仏敵の意味だしね
当時の寺社勢力も実質大名同然で敵だったし

0 0
6728251. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:44:25 ID:IyNjcyMDU ▼このコメントに返信

※6728238
一方でタヌキは恐ろしく冷徹な面もあって
子供たちに対しても突き放した態度を取る時もあったり

色んな人が色んな記録残してて、400年後の我々は
そういう断片だけしか見られないから
実際どうだったのかのプロファイリングはめっちゃ難しいですわね

0 0
6728252. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:44:35 ID:MyMjE4MDA ▼このコメントに返信

※6728210
裏切りも基本は許してどうしようもなくなったら処断してるから戦国メンタル弱め

0 0
6728258. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:59:16 ID:YzOTY2OTA ▼このコメントに返信

一度裏切った相手を許してまた裏切られてるの知ったら「甘々では?」という感想になる

0 0
6728275. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:19:36 ID:A2NTg2MzA ▼このコメントに返信

本物としか言いようがない本物好き

0 0
6728284. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:26:41 ID:A3ODI0NTA ▼このコメントに返信

>>67
俗に言われる戦国DQN四天王(伊達政宗・細川忠興・島津忠恒・森長可)は皆逸話がぶっ飛びすぎて誰がどうとか甲乙つけがたい
ぶっちゃけ当時の武将なんて皆バーサーカー要素ばかりでしょ

0 0
6728290. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:31:37 ID:A3ODI0NTA ▼このコメントに返信

※6728251
次男結城秀康とか六男松平忠輝とかに対する対応は塩対応どころじゃないしな
まあ下手に派閥とか作らせて後継者争いを作らせない狙いもあるのだろうが

0 0
6728301. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:44:24 ID:E4NzU4NTA ▼このコメントに返信

※6728284
政宗は文化財クラッシャーのエピソードとか小田原征伐に大遅刻ぶちかましたエピソードがインパクトでかい。

でも秀吉や家康みたいな相手が機嫌を損ねない様に対応してるのを見るとやっぱり大名だけあって優秀なんだよなと感心する

0 0
6728305. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:48:40 ID:I0Nzg0MDA ▼このコメントに返信

※6728251
その辺なあなあにしてたら謀反疑惑騒ぎで妻と子に腹を切らせなければならない羽目になったからか、後継問題につながるところではヤッスはかなりドライ

0 0
6728306. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:49:25 ID:I1NTE3MDA ▼このコメントに返信

正直に言うけど、記事のタイトルが『一番性的なのは織田信長ことノッブ』に見えてうひょひょーと記事を開いた。理性的な視点が不足してるのでノッブから分けて欲しい

0 0
6728309. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:51:11 ID:A3ODI0NTA ▼このコメントに返信

※6728301
つーか当たり前だけど四人とも教養もしっかり備えた文化人でもあるからな
そこいらの木っ端武将とは格が違う
森君以外は最終的に50万石以上の大領を治めた大大名だし

0 0
6728317. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:55:26 ID:E2MDY4MDA ▼このコメントに返信

※6728210
何なら家康も信長は甘かった旨の発言はしてる

0 0
6728318. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:57:40 ID:U5MjIxMDA ▼このコメントに返信

なんにしても史実からキャラ立ってるよねノッブ

0 0
6728319. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:58:18 ID:c5NTY5MDA ▼このコメントに返信

史実信長いつか出てくるんだろうか

0 0
6728327. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:05:31 ID:k0MTExNTA ▼このコメントに返信

個人的な解釈だが、織田信長は先進的な感性を持っていたため、現代の人間から見るとむしろ普通に見える。
ただその評価として、狂っている、あるいは狂っていると見分けがつかないというのも妥当だと思っている。
500年近く未来の感性とか常人が持てるものではない。

0 0
6728338. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:22:59 ID:UxMTY4MDA ▼このコメントに返信

そりゃ数々の命令違反を重ねてきた秀吉にしてみれば信長は甘ちゃんだったでしょうよ

安国寺恵瓊に信長が高転び(足元をすくわれる)するだろうと予言されるように
信長は政権を握ってからは、どうも目下に対する人心掌握が雑になった感じがある

0 0
6728339. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:24:57 ID:M3Nzc2MDA ▼このコメントに返信

※6728327
実は意外と保守的だし妥協してるところも多い
先進的に見えるところは後世の創作だったり誇張されてたり別の誰かが先にやった事を信長の手柄にしてるだけだったりする

先進的と言ったら秀吉と家康の方が上なんだよね

0 0
6728344. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:34:16 ID:QxMTc5MDA ▼このコメントに返信

※6728301
でも王義之書(王義さんの書、必殺技とかは書いてないよ)真っ二つにしたのはファインプレーだったから……

0 0
6728345. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:35:32 ID:Q2OTg0NTA ▼このコメントに返信

※6728309
それぞれ名門一族の代表だしね。優秀な上でそう言うぶっ飛んだ事するからより有名になったんだろうな

0 0
6728347. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:38:17 ID:Q2OTg0NTA ▼このコメントに返信

そのお陰で友人との仲を確かめて後々役に立ってるしね。

でも

政宗「これ俺のな」
忠興「待てよそれ俺も欲しい」
政宗「しゃーねーな。じゃあ真ん中から半分こな(ブチィ)」

はロックとか言う話じゃない

0 0
6728349. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:38:58 ID:Q2OTg0NTA ▼このコメントに返信

※6728347
※6728344へのレスです

0 0
6728356. 電子の海から名無し様2025年07月25日 15:50:34 ID:E2MDY4MDA ▼このコメントに返信

※6728338
因みに恵瓊さんの予言はあと3〜5年程度で高転びするという内容だから外れてたりする
光秀の謀反は予言から約10年後なので

0 0
6728364. 電子の海から名無し様2025年07月25日 16:05:37 ID:UxMTY4MDA ▼このコメントに返信

※6728356
とはいえ松永久秀、別所長治、荒木村重の謀反はだいたいそのぐらいなのでタガの緩みが明るみに出て来るとしての時期は当たってるんだよな……秀吉の無断撤退もちょうど天正5年か

0 0
6728374. 電子の海から名無し様2025年07月25日 16:20:13 ID:IyNjcyMDU ▼このコメントに返信

※6728364
そういう離反は他にもコンスタントにあるので
特別その時期だけの問題ってほどでもないとしか

上洛するまでも上洛してからもずっとバタバタしてるんで
むしろよく途中で乙らなかったな…って感じよ、ノッブ

0 0
6728385. 電子の海から名無し様2025年07月25日 16:28:00 ID:kyMjgyNTA ▼このコメントに返信

※6728227
補足すると三英傑でご機嫌伺いの書状が一番多いのは秀吉
表情と内心が180度全く違う時がある秀吉は一番恐れられていたのかもしれない

0 0
6728420. 電子の海から名無し様2025年07月25日 17:26:29 ID:M5MDIzMDA ▼このコメントに返信

※6728258
信長の忍びで、謀反直前の光秀に「もし謀反が失敗した時は……私の人生最大の土下座で……」「だって信長さま……一度は許すし……」とか言われてる始末である

0 0
6728424. 電子の海から名無し様2025年07月25日 17:31:18 ID:M5MDIzMDA ▼このコメントに返信

※6728339
楽市楽座も義父の斎藤道三の方が先にやってたしな

比叡山焼き討ちも、自分に逆らったら何であろうと容赦しないという見せしめが目的だったとされており、焼き討ちの一年前から予告と警告をしていた

0 0
6728433. 電子の海から名無し様2025年07月25日 17:46:21 ID:E2MDY4MDA ▼このコメントに返信

※6728424
というかノッブも流石にまずいと思ってたのか有識者に問題ないか相談してた
因みに回答は「別にノッブが焼くのが初めてじゃないしいいんじゃね?」
比叡山焼き討ちはノッブで通算3回目(足利義教、細川政元、ノッブ)

0 0
6728529. 電子の海から名無し様2025年07月25日 19:47:28 ID:M3OTYyMDA ▼このコメントに返信

※6728433
天台座主(天台宗で一番偉い人)だった過去があるのに比叡山を焼いた6代様には参るね…

0 0
6728542. 電子の海から名無し様2025年07月25日 20:00:15 ID:M5MDIzMDA ▼このコメントに返信

※6728364
松永はその前から裏切ってるけどね、許されただけで

0 0
6728553. 電子の海から名無し様2025年07月25日 20:22:08 ID:EwODY2NTA ▼このコメントに返信

※6728186
実際3人ともそれぞれ一つずらすと合ってるとか言われてたな

0 0
6728557. 電子の海から名無し様2025年07月25日 20:31:05 ID:M5MDIzMDA ▼このコメントに返信

※6728239
まあ、我が強くなかったら農民から関白になれっこないしな
付き合いがあった蜂須賀小六も野武士だし、ヤンキーっぽくても不思議じゃない

0 0
6728559. 電子の海から名無し様2025年07月25日 20:33:44 ID:M5MDIzMDA ▼このコメントに返信

※6728364
どっちかというと上杉謙信と敵対したのが大きい
秀吉の無断撤退も上杉軍との戦闘について勝家と意見が分かれたからだしな

0 0
6728800. 電子の海から名無し様2025年07月26日 01:01:36 ID:I0Njc4NTA ▼このコメントに返信

※6728542
2回目の時はまだしもその時代の松永はノッブの部下じゃなくて幕臣兼三好家家宰だから三好家に着くか幕府に着くかでしかないからノッブは全く関係ないぞ
幕府にノッブが着いたからなし崩し的に敵対しただけよ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る