8: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:46:28
ぶっちゃけ戦国時代で一番理性的なのノッブだよね
14: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:47:45
>>8
本人も思い切ったことしまくるけどその周囲も相応に色々とやるから生前からしてツッコミ役にならざるを得ない場面が多い
26: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:51:06
>>14 ノッブは身近に一番ヤバい奴抱えてたからまぁ説得力はある
29: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:51:48
>>26
あれか、近くに異常者がいると却って冷静になるやつ
37: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:53:55
>>29
なまじっか頭が回るんで周囲に変なの沢山居るから自分もっていう訳にはいかないか
42: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:55:33
>>26
>>29
その後
97: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 19:18:39
>>29
あれ、私のことかな……(周囲がテンション高いとかえって冷静になってしまう奴)
あんまりリアルイベントに参加しない理由の9割がこれだったりする
33: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:53:04
>>26
ブレーキ役として彼のお父さんも呼ぼうか
59: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 19:02:16
>>26
長可君、マイルームだと兜取ってくれるから好き。
兜の中、髪下ろしてるの好き。
18: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:48:50
>>8
FGO出てないけど駒姫パパンも理性的、ただしアヴェンジャー要素はある
21: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:49:38
殺・せーでバーサーカーなれそうというか謙信が戦国武将でも狂化あってもおかしくはないし
67: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 19:04:54
戦国の知名度でいえば森長可か伊達政宗がバーサーカーなんだろうな、とは言われてたみてえだし…
23: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:50:00
本物じゃー!?!?!?がいつまでも好き
34: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:53:11
>>23
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
すぐ諦めるような奴は駄目。才ある者は常に精進すべき。神仏は尊ぶもので神頼みするものではない。ノッブの色々な発言は理性的というか共感できるところも多いと思います。聖杯は爆弾にしちゃえはどうかっと思いますが。
破天荒な面ばかりが語られたり桶狭間のことが有名だけど、一番得意なのは堅実な戦いだってノッブ自身も言ってるからね