600: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:05:33
虎徹だってそこらの刀に虎徹って名付けたらみんな虎徹になっちまうんじゃないか?
601: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:06:44
>>600
近藤「その刀……虎徹じゃないか?」
610: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:17:30
>>601
うわぁ!和製リチャードだ!!!
621: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:28:16
>>610
何で前例があるんだよ
602: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:06:55
>>600
……せめて近藤さんがもうちょっと弱かったらね(近藤さん強すぎて虎徹説もそれなり信憑性がね)(ねえよ)
614: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:21:41
>>600
近藤さんにとって虎徹が虎徹なのは大体虎徹がすごくできた刀なのでこれは間違いなく虎徹に違いないという話なので近藤さんがこれは虎徹だって言ってるならそれは虎徹なんだよ?
617: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:24:11
>>614
(いや銘無しで長曽祢が否定したら違うやろ?)
(でも近藤さんが目をキラキラさせてっと言いにくい)
654: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:15:05
>>614
近藤さん「私の刀はね池田屋の乱戦でも折れなかったんだこれは間違いなく虎徹だよ。」
ワイマスター(審神者兼任)「折れない刀なら質実剛健な同田貫じゃない?」
近藤さん「虎徹だ!」
ワイマスター(略)「同田貫だ!」
村正「(どっちでもないとは言い辛い…)」
656: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:15:51
>>654
たぶんそこに通りすがりの式さんが〇〇じゃねーか見せてくれと言ってくる
657: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:16:58
>>654
わかったもうアロンダイトにしよう
658: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:18:33
>>657
ビームも撃つし空気も読めるしこれはアロンダイト
660: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:20:12
>>658
チェイテピラミッド姫路城が在るんだから、同田貫アロンダイト虎徹があってもいいよね!
694: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:54:05
>>660
なんでビームや謎の衝撃波出すんですかね幕末の刀は
635: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:43:52
>>600
儂に虎徹を鍛えろってか?
何だそりゃ とんちでもやりてえのか?
642: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 08:57:10
>>635
様々な刀匠の手が入った刀…ロマンがあるな
643: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:01:00
>>642
刀匠多くして山を割る刀出来そう
647: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:06:40
>>643
刀一本、そうはならんやろ!
651: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:09:46
>>647
なっとるやろがい!
683: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 09:43:00
>>651
(キラキラした目で見るタケル)
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
近藤さんのピックアップ召喚もあと少しで開催終了なので引きたい人は頑張りましょう。
初めて刀剣乱舞に手を出してて良かったと思ったイベントだった、事前知識があると楽しいね