【FGO】円卓のチームワークは凄いぞ!なんと一国を滅ぼせるぐらいのコンビネーションを生前の段階で見せてるんだ!

2025年10月13日 22:00 FGOまとめ雑談



80: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:27:48
円卓のチームワークは凄いぞ
なんと一国を滅ぼせるぐらいのコンビネーションを生前の段階で見せてるんだ
84: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:28:41
>>80
せやな
新選組もすごい団結力だし
86: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:29:13
>>80
ものは言いようが過ぎる!!
92: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:30:15
>>86
モーさんの反乱なければ皇帝を失ったローマをいい感じでぶんどれた感はある。
106: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:34:46
>>92
いやあ、他の騎士も大概仲悪くて内輪揉めしてたしなあ……
91: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:29:56
>>80
エースストライカーだぜ!
93: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:30:18
>>91
オウンゴールしないで(震え声)
97: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:32:19
>>93
モードレッド・ランサー「なぜかロンゴミニアドを宝具で」
アルトリア「返しなさい(怒)」
100: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:33:17
>>97
それが死因宝具…
131: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:42:59
>>100
新選組の隊長達はみんな『誠の旗』が宝具で使えますが、一部の人にとっては死因宝具じゃないかなあと思った。
96: 電子の海から名無し様 2025/10/13(月) 13:32:00
>>80
うわぁ!
リリィとユニバース系以外のアルトリアがすげぇ顔してる!!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6160

©TYPE-MOON / FGO PROJECT. / ufotable / FSNPC

これはまた見事な物は言いようデスネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6801301. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:17:47 ID:E5MTE3NDg ▼このコメントに返信

同一陣営を円卓や新撰組に固めることで自滅させる高度な戦術

0 0
6801302. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:18:57 ID:UxOTkwNTA ▼このコメントに返信

もうお前等気が済むまでステゴロしてろ

0 0
6801308. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:24:03 ID:UxOTkwNTA ▼このコメントに返信

そのチームワークって月姫ヒロインズと同じような方向性じゃないですかぁ?

0 0
6801313. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:27:03 ID:g3MDI4Mg= ▼このコメントに返信

死因宝具というか集団自爆宝具とも言える気がする

0 0
6801315. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:27:26 ID:Y0MjIzMzU ▼このコメントに返信

オウンゴールって意図しない偶然の産物だから確かにエースストライカーばりのドラマチックなゴールである事が多いんだよなあ。

0 0
6801316. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:28:56 ID:IwODc2OA= ▼このコメントに返信

クライマックスでは数奇な運命に翻弄されていた若者が格上の相手に死に物狂いで食らいついて見事相討ちまで持っていく姿も見られるぞ

0 0
6801317. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:29:40 ID:Q2NTk0NTY ▼このコメントに返信

ピクト人「我々でも滅ぼせなかった国を滅ぼすとはなんというチームワークなんだ」

0 0
6801326. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:36:14 ID:Y1NzM0NzQ ▼このコメントに返信

妖精國モルガン「円卓だけの話だと思ってるんですか…」

0 0
6801327. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:36:32 ID:Q5MTY2NTQ ▼このコメントに返信

ワー、スゴイナー
ところでアルトリアさん、皆さんこんなこと言ってますが……

0 0
6801328. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:36:33 ID:EzNjkzNzA ▼このコメントに返信

身をもって女の醜さを教え込んだモルガンコーチの指導?の賜物ですね

0 0
6801335. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:46:01 ID:k1MDQ5NTE ▼このコメントに返信

でも、ここまで酷くてもおそらく……というか間違いなくアルトリアがブリテン崩壊軟着陸RTA最善手なんだよなぁ……

0 0
6801342. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:50:20 ID:I2Mjk5OTA ▼このコメントに返信

※6801335
まぁ、マーリンの予言でブリテンは滅びる運命ですってみんなに相談したならば、それこそ幕末以上の大混乱が一夜で起きる

0 0
6801351. 電子の海から名無し様2025年10月13日 22:58:47 ID:c2NDYzOTQ ▼このコメントに返信

※6801342
ウルク民「心弱すぎません?」

0 0
6801355. 電子の海から名無し様2025年10月13日 23:07:14 ID:c1NzU1ODg ▼このコメントに返信

アーサーのところはグラビティヤンデレファザコンなモードレッドがいたからやばいやばい
なんで認知したの?

0 0
6801361. 電子の海から名無し様2025年10月13日 23:12:32 ID:E3NjE1NDA ▼このコメントに返信

※6801355
国任せてた以上、国滅ぼすまではモーさんみたいに騎士としては信頼出来たんだろう、だから愛しもした。でもなんか酷い拗らせ方をしたってなると向こうのモルガンがヤバい教育したんじゃない?

0 0
6801362. 電子の海から名無し様2025年10月13日 23:15:34 ID:E4MzkwMDI ▼このコメントに返信

おおっと、どこからともなくエクスカリバーが!

0 0
6801372. 電子の海から名無し様2025年10月13日 23:33:10 ID:c1NTkxNA= ▼このコメントに返信

まあコンビネーションとか関係なく滅ぶ国なんですけどね 外敵でなく内部のごたごたも元々あった物が大元だし頑張って軟着陸はさせたアルトリアは頑張った 円卓全員アルトリア以外の人間ならもっとぐだぐだで国土焦土レベルなのは分かってるしな

0 0
6801375. 電子の海から名無し様2025年10月13日 23:41:01 ID:kwNjQxNjY ▼このコメントに返信

ロンゴミニアドの下に円卓が集まって自爆する宝具とか嫌すぎるだろ

0 0
6801384. 電子の海から名無し様2025年10月13日 23:55:27 ID:A0NzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6801351
そりゃウルクよりもどうしようもないからな
魔獣は勝てるけど世界が殺しに来てるから

0 0
6801412. 電子の海から名無し様2025年10月14日 00:49:10 ID:cxNjAyMDQ ▼このコメントに返信

※6801384
いや七章のウルクはマジで世界が殺しにかかっていたとかそんなレベルじゃなかただろう。ギル様から直々にどうしようもないけどそれでも戦うかお前らって言われてなお戦いうことを選んだ連中だぞ当時のウルク民。

0 0
6801416. 電子の海から名無し様2025年10月14日 00:52:30 ID:c0OTQ0ODI ▼このコメントに返信

※6801384
墜落確定の燃料切れた飛行機をどうにかしてくれみたいな状態だしなぁ。ウルクの神様達は神と人の混血のギルガメッシュを楔にしようとして反逆されて失敗し、アルトリアの父親のウーサーはマーリンと共謀して竜と人を混ぜたアルトリアでどうにか神秘を維持出来ないか試し、ブリテンを滅ぼす意志の化身のヴォーディガーンをアルトリアは打ち倒したがそれでもやっぱ無理だった、神代が終わるのはそれだけ不可逆の案件。

0 0
6801454. 電子の海から名無し様2025年10月14日 06:03:47 ID:YxODM0MzI ▼このコメントに返信

※6801351
ティアマトや三女神同盟という明確な敵が居てサーヴァント達やカルデアも居た「1部7章の」ウルクと、
滅ぶ事が確定しているけど具体的な原因は解らないしサーヴァントもカルデアも居ないブリテンじゃ民の反応は違って当たり前よ

1部7章のウルク民が団結出来たのは立ち向かうべき脅威がはっきりしていたからだし、アナやレオニダスらも居たしで前提条件がまるっきり違うんだからそマウント取るような事じゃない

ブリテンだって明確な脅威であるヴォーティガーンにはビビリこそすれ立ち向かったしピクト人相手には団結しているんだしね

0 0
6801465. 電子の海から名無し様2025年10月14日 07:00:59 ID:Q4NTA3MjA ▼このコメントに返信

※6801335

「他の王が手を付けてもより酷い結果になる」ということだろうか?

0 0
6801470. 電子の海から名無し様2025年10月14日 07:57:50 ID:QxODk0Mjg ▼このコメントに返信

※6801412
例えるならティアマト倒せば希望があるぞがウルク、ティアマト倒してもやっぱみんな滅びるぞがブリテン、そんな感じの違いある

0 0
6801562. 電子の海から名無し様2025年10月14日 11:16:17 ID:E1MDk4MTk ▼このコメントに返信

正直「ブリテンはどうあっても滅ぶ」という設定は
キャラの免罪符になってる感ある
ギネヴィア・ランスロット回りとか他にやりようあっただろ

0 0
6801574. 電子の海から名無し様2025年10月14日 11:29:37 ID:Q2NzY1Njg ▼このコメントに返信

※6801562
原典だとガウェインが実質的につぎの王様だったからね。
誰かがおもしろくないで練り上げたんだろうなぁ

0 0
6801652. 電子の海から名無し様2025年10月14日 13:23:19 ID:MyNjY1ODQ ▼このコメントに返信

別にバビロニアのウルクもティアマト倒したあと滅びを回避出来た訳じゃないんだけどな 穏やかに滅びた形に辻褄合わせとなっただけで
何故か誤解されがちだけど

0 0
6801735. 電子の海から名無し様2025年10月14日 16:11:46 ID:gyNjY4ODg ▼このコメントに返信

ウルクでマウント取るのに必死になってそうだけど
辻褄が合っている公式設定を批判するのは君が気に食わないだけだよねとしか言えない

0 0
6801751. 電子の海から名無し様2025年10月14日 16:36:49 ID:A0MjY5MjQ ▼このコメントに返信

※6801735
そもそも妥当か否かに関係なくキャラにマウント取るセリフ言わせる事自体がアレな人なんだけどね

あのウルク民達がブリテンの民に向かって※6801351のセリフ言うかって言うと言わないだろうし

0 0
6801797. 電子の海から名無し様2025年10月14日 17:58:30 ID:Q4MDc4Njc ▼このコメントに返信

※6801562
大体マロリー版が悪いので…マロリー版抜きだとアグラヴェインが存在感無くなるし

0 0
6801799. 電子の海から名無し様2025年10月14日 18:01:30 ID:Q5NjkxMTI ▼このコメントに返信

※6801465
「酷い」にも色々あるしな。最悪剪定行きのルートもあったんだろう

0 0
6801805. 電子の海から名無し様2025年10月14日 18:09:28 ID:Q5NjkxMTI ▼このコメントに返信

※6801465
「酷い」にも色々あるし、最悪剪定事象落ちとか「景色としてはLB6(ベリル到着時)」みたいなこともあったんじゃないかなあ

0 0
6801936. 電子の海から名無し様2025年10月14日 20:09:19 ID:Y4MTUwOTI ▼このコメントに返信

※6801751
ウルクの民がどう思うかは別としても
ブリテンは王や円卓達に対して
名もなき臣民達が愚民寄りに描かれてる感はあるかなぁ
アルトリアを「理想の王」で押し通す為の弊害というか……

0 0
6802225. 電子の海から名無し様2025年10月15日 07:43:15 ID:gyNTMwMzY ▼このコメントに返信

※6801936
衣食住足りて漸く礼節に取り組めるのが人間だから
その辺が豊かなウルクとマイナスぶっちぎってるブリテンじゃそら民度に差も出るよ
これは人間性じゃなくて環境の問題

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る