【FGO】ジェームズ・モリアーティは腰痛に気を遣い、朝から体操やっちゃうオジサン。マスター、お前もギックリ腰の対策をやらないか?

2025年10月19日 18:00 FGOまとめモリアーティ



4: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:21:05
アラフィフは大変ですよね
腰痛持ちなのにゴツい武器持っちゃって
5: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:21:48
中腰で作業ずっとしてて「あっこれやばいな……」って思ったことがあります
7: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:22:52
若森注意警報発令。
11: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:23:25
この前ストレッチしてたらやり過ぎて逆に腰が痛くなってな…
22: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:27:07
腰痛防止のためにスクワット一日15回2セットおススメですよ。
24: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:27:33
腰は一度やると生涯尾を引くから労わるんじゃぞ
31: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:31:13
もっと人間の腰が丈夫ならば・・・・
40: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:35:25
>>31
お前腰をなんだと思ってるんや
上半身のバランスをとる
運動機能の土台になる
下半身からの衝撃を吸収する
脊椎を保護する
役割過多何やぞ
51: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:41:46
>>40
四足歩行動物「だいぶ用途外利用では...?」
69: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:46:13
>>40
腰が2個あれば良いのに(???)
71: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:46:50
>>69
4足動物「じゃけん肩甲骨で支えるんですねぇ…」
77: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:48:32
>>71
つまりケンタウロスや項羽様のような人馬形態なら手も自由で立ったまま移動できる!?
83: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:50:17
>>77
馬部前脚の付け根の骨に負担行くだけなんじゃないかなぁ...
90: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:52:13
>>83
じゃあ真ん中に胴体をつけて蜘蛛みたいにしよう
93: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:53:14
>>90
その辺まで改造すると身体が闘争を求め始めそう
43: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:37:36
>>31
神は己に似せて人を造った


神は腰痛持ちの欠陥品
でなけりゃ手先不器用かよ
48: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:40:21
>>31
ずっしり重い物をたくさん入れたカゴを持ち上げさせてスレ民の腰を強張らせましょう!!
52: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:42:07
>>48
70: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:46:32
マスター、お前もギックリ腰にならないか?
105: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:00:22
ラキン作業とかでよっぽどやべぇ運動を続けたわけでもないのに腰痛はだいたい体幹の鍛え方が足りてない
321: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:06:56
腰痛は不出来―――
339: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:13:53
>>321
リンボだったら確実に吹き込む
368: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:29:28
>>321
ぎっくり腰は名前から来るイメージと実際の症状が違いすぎるので改名しろ。
腰部激殺轟痛とかそんな感じに。
372: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:30:38
>>368
Hexenschuss よ
397: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:39:06
>>368
魔女の一撃だぞ
つまりキルケーの仕業
323: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:07:25
このペースだと1ユガで3回腰痛めることに......
103: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:58:59
腰は硝子で出来ている
膝は水で腕は腱鞘炎
幾度の通院を超えて全敗

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6174

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

若いうちは多少の無茶ができるけど歳を重ねたのなら気を使うようにすべし。ストレッチで筋肉をほぐしてグルコサミンを取るようにしている。みなさんはなんか腰とかその他に有効な運動とか体操ってご存知ですか?

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「モリアーティ」タグの関連記事

コメント

6805798. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:11:09 ID:Y3NzYzMjY ▼このコメントに返信

>>103
オーバーホールしろ

0 0
6805799. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:11:16 ID:MwMDgzMDQ ▼このコメントに返信

仕事とは別に、朝に自発的にラジオ体操してからウォーキングしてる
デスクワークだけど、かなり調子よくなった

0 0
6805801. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:14:14 ID:Q1NDIxODg ▼このコメントに返信

早めに起きれたときはロア助と一緒にラジオ体操やってる

0 0
6805802. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:14:23 ID:AwNTg1NTY ▼このコメントに返信

ストレッチもやれる時間がない時は、伸ばせる範囲でいいから前屈をやるのがオススメ。
実際自分はそれで大分改善できてる。

0 0
6805805. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:18:17 ID:IxNTM1MTY ▼このコメントに返信

自宅の椅子やソファは妥協せず良いもの選ぶようにしてる
そこで下手にケチったらアカンといろいろ聞いてたのでな…

0 0
6805807. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:18:54 ID:AxMDUwMDg ▼このコメントに返信

人体の欠陥の話題を見かける度に「ID論者はこんな腕の悪いデザイナーを神として崇めたいのか?」という気持ちになる。

0 0
6805808. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:19:19 ID:c4NjY4NDQ ▼このコメントに返信

ギックリ腰と聞いて笑ってられるのは未経験のキッズだけなのよ
人は地獄の激痛の記憶を抱え再発の恐怖に怯えて生きていくのだ

0 0
6805810. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:23:18 ID:YzMDEwMDY ▼このコメントに返信

介護でダメージ蓄積して仕事(前職)でトドメ刺しました……なお首もヤバい模様(ストレートネック1歩手前)

0 0
6805811. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:23:29 ID:MzNjQ3MTY ▼このコメントに返信

※6805808
高校でギックリ腰やった子いて、自分もとある職種にいた時やりかけて続けられなくなったから笑えない

0 0
6805812. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:25:06 ID:g1OTczNzY ▼このコメントに返信

※6805798
果心居士「オまカセくだサイ。メンテナンスはトクいでス。ツイでにアタらしいオプションパーツはイカがでスか?」「全身フル改造なラおやスクしまスよ?」

0 0
6805814. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:28:01 ID:EyMjcxNTY ▼このコメントに返信

充分ではないだろうがウナギ食べるようにして
腰はある程度動かすようにしている
ウナギは国産ならともかく中国産はまあまあ安いのでな
ロピア万歳

0 0
6805815. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:28:27 ID:EyNzk0NjQ ▼このコメントに返信

こんなに壊れやすいのに交換可能にしておかなかった神様の設計ミスです訴訟します

0 0
6805817. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:29:43 ID:k4NTc1NjY ▼このコメントに返信

定期的に整骨いってる

0 0
6805818. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:30:26 ID:I1OTY1MTg ▼このコメントに返信

急に振り返ったり、腰を冷やすとイキヤスクなることは聞いた

0 0
6805819. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:33:30 ID:AwNjk4MDY ▼このコメントに返信

※6805805
若モリアーティみたいにカッコつけた椅子の座り方も腰に悪いらしいしな

0 0
6805820. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:34:29 ID:QyNDA3NDQ ▼このコメントに返信

いいかい、腰をね、腰を冷やしてはいけないよ
腰痛の原因として腰のコリはかなり大部分を占めてるのよ…
オススメなのは半身浴で熱すぎずぬるすぎずな湯船に1時間ゆっくり浸かること
コレで毎年冬になると発症してた腰痛が止まったからね…

0 0
6805822. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:35:28 ID:A1ODI1ODA ▼このコメントに返信

年齢関係なく起こるし本気で行動制限かかるから気を付けてね……

0 0
6805824. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:36:11 ID:M1MzcyNDI ▼このコメントに返信

一番いいのは中殿筋ストレッチとイス軸法が腰痛&ギックリ腰対策になる

0 0
6805826. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:39:11 ID:kwNjIxOTM ▼このコメントに返信

※6805807
頭が大きすぎて赤子を寝返りも打てないし首もすわっていないふにゃふにゃの未熟な状態のうちに外に出さないといけないのも、そこまでしても他の動物より出産が大変なのもどうかしてるとしか思えない(犬や猫の子もかなり無力だけど、自力で移動くらいはできるというのに…)
首や肩も凝るし…

0 0
6805827. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:39:59 ID:M4OTc0MjM ▼このコメントに返信

なんで書文先生のあんまを受けます。

0 0
6805828. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:46:13 ID:A4MjYxNjI ▼このコメントに返信

風呂上がりにフォームローラーでセルフマッサージしてからのストレッチが日課になってから腰痛なくなった
柔軟性の維持は大事

0 0
6805830. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:50:53 ID:Y5NjE1OTk ▼このコメントに返信

腰痛対策ってわけじゃないけど毎朝クロストレーナーで30分ジョギングしてる

0 0
6805832. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:52:46 ID:c5OTM1ODY ▼このコメントに返信

※6805807
そっち系統の論者は「神の尊いお考えは人間には推し量れない。神は全て正しく、全ては神が我々に与えたもうた試練である」で思考停止してるのでいくら理論で論じても無駄よ。
気象災害や伝染病なんかも神の与えたもうた試練であってそれを受けて乗り越えるのが人間のつとめで、科学技術でそれを防ごうとするのは神の意思への冒涜とする考えも根強いわ。犠牲者もそれが神の深慮により与えられた運命なのだそうよ?

0 0
6805835. 電子の海から名無し様2025年10月19日 18:57:53 ID:U4ODI4MzA ▼このコメントに返信

※6805832
まぁ、ペットや家畜からしたら人間に予防接種等させるのはそんな感じに受け取られてそうではあるな

0 0
6805836. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:01:51 ID:cyNTQ0MDA ▼このコメントに返信

ぎっくり腰はなった後で対策しても遅いというのが怖い

一度壊れた腰は二度と万全な状態には戻らないんだ…だから予防が大切なんですね

0 0
6805837. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:09:10 ID:Q3NDcyNDI ▼このコメントに返信

>>77
ケンタウロスって、トイレで用足してからケツ拭けないよな。
ケイローン先生や項羽様って実は不潔なのかも

0 0
6805839. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:11:55 ID:Y5NzczMzY ▼このコメントに返信

※6805812
果心居士「オや?組み立テの際にパーつが余っテシまイましたネ?」

つ╰⋃╯

0 0
6805840. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:13:47 ID:QzNzk0NTQ ▼このコメントに返信

※6805837
サーヴァントなら霊体化でそこら辺はシャットアウト出来るんじゃね?

0 0
6805842. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:15:33 ID:c5Nzg3NTQ ▼このコメントに返信

トリ子「魔女の一撃!」

0 0
6805843. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:16:59 ID:MwMDgzMDQ ▼このコメントに返信

尿管結石とか心筋梗塞とか人間は年をとればとるほど恐怖の対象が増えていくんじゃ(´・ω・`)

0 0
6805849. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:25:10 ID:U4MDIyNDU ▼このコメントに返信

ヘルニアとかじゃないならまぁ癖になりやすいってだけなんだけど
完全に靭帯とかやったんなら死ねる感覚はあるのかもしれない
起き上がるのに10分かかるとかは優しい方なんだろうな

0 0
6805866. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:44:44 ID:E4MjA1NTQ ▼このコメントに返信

※6805849
常に10分なら大変だが発症時10分ならまあ…かなあ
自分が発症時は寝たままもう動きたくないだしトイレ行くのも30分だしトイレで座ったらもうこのままでいいやだし

0 0
6805867. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:48:14 ID:EzMzY0MDg ▼このコメントに返信

※6805832
聖アントニウスの業火とか有名だけど足が腐ろうが神からの罰だからお祈りしたり巡礼させられたり。知識がない時代はみんな罰だと思ってたんだろうね。

0 0
6805868. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:48:34 ID:YxMjQ5MDQ ▼このコメントに返信

※6805820
腹巻きをすればいいってこと?

0 0
6805870. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:50:41 ID:IyNzY2NTI ▼このコメントに返信

中腰でくしゃみ出たらヤバいことになった。

0 0
6805872. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:53:56 ID:I0NzIzNjg ▼このコメントに返信

※6805832

コブラの「神か…最初に罪を考えついた下らん男さ…」はこういうところから来る。「人が自分の悪徳を、怠慢を誤魔化すための装置」になっている話。一神教ではその性質が酷い。

0 0
6805874. 電子の海から名無し様2025年10月19日 19:56:07 ID:Y5Njc2ODA ▼このコメントに返信

いざというときに腰を壊すと悲惨だから、神様は人前に出る時はハトの姿になってたりして。聖☆おにいさんの中だと。

0 0
6805879. 電子の海から名無し様2025年10月19日 20:01:33 ID:U3ODAzNzI ▼このコメントに返信

ギックリ腰は確かに痛かったが痛風の方がもっと痛かったので耐えられた
どっちも二十代で発症したから皆んな健康診断の数値や日頃の生活は常に見直していたほうがいいぞ
ちなみに痛風は遺伝的な要素が大きいから頑張ろう

0 0
6805885. 電子の海から名無し様2025年10月19日 20:11:03 ID:k1MzI3NTQ ▼このコメントに返信

※6805868
腹巻きも効くし貼るカイロも結構万能

みんな腰にばかり注意行ってるけどアラフィフなら老眼とか五十肩も来るからネ!

0 0
6805886. 電子の海から名無し様2025年10月19日 20:11:24 ID:QxOTA3ODA ▼このコメントに返信

腰もだけどオレは膝がキツい・・。半月板切れちゃったよ・・

0 0
6805897. 電子の海から名無し様2025年10月19日 20:29:24 ID:c2MzQzNDY ▼このコメントに返信

今現在腰痛めて難儀してるところ、動けるけど結構痛い
毎日湿布張り替えてたけどかぶれちゃったのでカイロで温めてる
みんなも腰は大事にな!

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る