4: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:21:05
アラフィフは大変ですよね
腰痛持ちなのにゴツい武器持っちゃって
5: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:21:48
中腰で作業ずっとしてて「あっこれやばいな……」って思ったことがあります
7: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:22:52
若森注意警報発令。
11: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:23:25
この前ストレッチしてたらやり過ぎて逆に腰が痛くなってな…
22: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:27:07
腰痛防止のためにスクワット一日15回2セットおススメですよ。
24: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:27:33
腰は一度やると生涯尾を引くから労わるんじゃぞ
31: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:31:13
もっと人間の腰が丈夫ならば・・・・
40: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:35:25
>>31
お前腰をなんだと思ってるんや
上半身のバランスをとる
運動機能の土台になる
下半身からの衝撃を吸収する
脊椎を保護する
役割過多何やぞ
51: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:41:46
>>40
四足歩行動物「だいぶ用途外利用では...?」
69: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:46:13
>>40
腰が2個あれば良いのに(???)
71: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:46:50
>>69
4足動物「じゃけん肩甲骨で支えるんですねぇ…」
77: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:48:32
>>71
つまりケンタウロスや項羽様のような人馬形態なら手も自由で立ったまま移動できる!?
83: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:50:17
>>77
馬部前脚の付け根の骨に負担行くだけなんじゃないかなぁ...
90: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:52:13
>>83
じゃあ真ん中に胴体をつけて蜘蛛みたいにしよう
93: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:53:14
>>90
その辺まで改造すると身体が闘争を求め始めそう
43: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:37:36
>>31
神は己に似せて人を造った
神は腰痛持ちの欠陥品
でなけりゃ手先不器用かよ
48: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:40:21
>>31
ずっしり重い物をたくさん入れたカゴを持ち上げさせてスレ民の腰を強張らせましょう!!
52: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:42:07
>>48
⚡
70: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 13:46:32
マスター、お前もギックリ腰にならないか?
105: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:00:22
ラキン作業とかでよっぽどやべぇ運動を続けたわけでもないのに腰痛はだいたい体幹の鍛え方が足りてない
321: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:06:56
腰痛は不出来―――
339: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:13:53
>>321
リンボだったら確実に吹き込む
368: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:29:28
>>321
ぎっくり腰は名前から来るイメージと実際の症状が違いすぎるので改名しろ。
腰部激殺轟痛とかそんな感じに。
372: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:30:38
>>368
Hexenschuss よ
397: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:39:06
>>368
魔女の一撃だぞ
つまりキルケーの仕業
323: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 16:07:25
このペースだと1ユガで3回腰痛めることに......
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
若いうちは多少の無茶ができるけど歳を重ねたのなら気を使うようにすべし。ストレッチで筋肉をほぐしてグルコサミンを取るようにしている。みなさんはなんか腰とかその他に有効な運動とか体操ってご存知ですか?
>>103
オーバーホールしろ