209: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:08:43
あれ、もしかして教授って正義のヒーローでは無いのでは
214: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:11:37
>>209
お気づきになられましたか
211: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:09:56
>>209
悪の親玉だよ。しかも表向きだとどうやっても倒すコマンドが顕れないタイプの
213: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:11:18
>>209
犯罪界のナポレオンやぞ、正義なわけあるかい
216: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:12:51
>>213
犯罪界のちっこいおじさんですか!?
220: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:15:25
>>216
なんかナポレオン本人に流れ弾いきそうだからやめろぉ!
221: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:17:15
悪の親玉だけどホームズを出し抜くためとはいえ、一度正義の自分を作って味をしめてしまったのが敗因に繋がったのが面白いよね教授
223: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:19:34
>>221
それがなければ出し抜けなかったのも考えると必要ではあったけど、それが同時にウィークポイントにもなってたの上手いよな
241: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:28:39
>>221
正義であったことのない悪の帝王だからこそ生じた隙ってのが本当に好き
それに新宿では事件の表舞台には絶対に立たなかった教授が実行犯にならざるを得なかったことも弱点になったのもほんとすごい展開でした
227: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:21:44
原作だと確かライヘンバッハは教授から掴みかかってもみ合いの末…って感じだったと思うんだけど、fgoのアラフィフで想像するとやけくそじみた絵面でちょっとダメ
234: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:25:25
>>227
そして最終落ちた際ホームズにシート代わりにされてるというね(節分酒宴絵巻・鬼楽百重塔イベの発言)
236: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:26:42
>>234
絵面がキン肉マンの技かけるシーンにしか思えない
245: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:30:21
>>236
逆じゃなきゃおかしいのにアラフィフに筋肉バスターかけるホームズをイメージしてしまう
237: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:27:24
>>234
滝壺の落下って落下の衝撃もさることながら、水の中に落ちたら上がってこれないのも脅威なんですけどそこはどうやって助かったんです?
252: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:33:01
>>237
水面に叩きつけられる瞬間にバリツ式緊急脱出で教授を足蹴にして岸まで飛んだんだ。
254: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:33:51
>>237
滝壺に落ちると
1:上下左右がわからない
2:分かっても直上から水が落ちてるから真上には上がらない。
3:泡混じりの水で浮力自体が低いので泳ぎにくい
4:合わせ技でパニック
5:死。
239: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:28:27
>>237
230: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:22:57
若い方のモリアーティのニ 三臨の僕は悪の帝王だぞー みたいなノリ少ししんどい
231: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:24:00
>>230
こういう何気ない一言が若森に刺さりそう
238: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:27:28
>>231
公式でこれだからね…
242: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:28:46
>>230 もうやめましょう若森さん… ギャグキャラになるのが定めな貴方に冷徹な悪役など土台無理な話だったんだ… 人理は私が裏切っておきますから
246: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:30:29
>>242
ところどころМがあるのがもうね……
しかし、奏章Ⅳは本当にだいぶ良い出番もらってた、相方と共に
255: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:34:19
>>246
ほんとカッコよかった
243: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:29:08
>>230
試しにちょっと見てみたい
老モリアーティ教授と、ダンテ氏との絡み…。
(上手く掌で操って魅せるのか、
それとも、同じ様な感じで振り回されるのか…)
258: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:35:33
初めての塔イベントだっけ 酒の誘惑に釣られて門番してたのがバレて高所からバンジーさせられて
滝の時は教授というクッションがあったから…!ってなってたの
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6041
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
そんなモリアーティに正義の味方の楽しさを教えちゃうってのが面白いし好きな所でござる。
知ってる。手下2人と一緒にプテラノドン型の飛行機に乗ってお宝強奪とかやるんでしょ?