【FGO】ファイナルハロウィンで過去の金星獣エリチャンの情報と関連を思い出す。火星由来の用語まで込みで全部ミスリードで実は金星だったという展開があるのではないか
伏線だったりするんか?
やっぱりキングギドラか…(キングギドラは金星を滅ぼした怪獣です)
ああ、三年って確か金星の三日間か。
キングギドラは金星だしなあ
それはそうと、ユニヴァースネタに見せかけて割とガチの設定が仕込まれてる気がするんだが
キングギドラじゃないマジの神話系三頭竜って誰か心当たりない?
サタンかな
今回冒頭に出てきたダンテの「神曲」におけるサタンは3つの頭と3つの口を持っていて、それぞれの口に西洋における屈指の裏切り者たち(イスカリオテのユダ、ブルータス、ガイウス)を咥えてる
サタンは楽園の蛇だったり、ヨハネの黙示録の赤い竜だったりするからドラゴン属性は一応あるっちゃある
あとはエリザベートの宝具にもなってるサカーニィは「明けの明星」持ってて、明けの明星=ルシファー=サタンなのでここも繋がりある
>>262
キレンツ=サカーニィって技あったな…。そして明けの明星は……
いくら考察してもキングギドラに行き着くの草ァ!!
ただやっぱり金星の繋がりなので、「火星…?」って感じはあるんですよね
これまでエリちゃんは金星にちなんでいたので
てっきり菌糸類お得意の叙述トリック(火星ではなく金星)かとも思ったんだけどね
フレッカスが元火星である事は一応証言してくれちゃったのよね
火星じゃなくてカボチャ星だし、火星由来の用語まで込みで全部ミスリードの可能性もまだあるかなぁとは
テラフォーミングならぬカ星化された金星かもしれない
火星でテラフォーミングした結果水の惑星になりましたというARIAという有名な漫画があったなぁ。まじで癒やされるし現在はその100年以上前の漫画が出ているし
実は火星じゃなく金星…って展開の可能性は確かにありそうですよね…
SW2のキングエリchanの手配書でもかつて古代金星文明を滅ぼした旨が語られてましたし
この時愛歌と同じ「怪獣王女」ってワードがわざわざ使われてるの何か意図あると思うんですけどね…
怪獣王というと普通ゴジラなんですが、謎にキングギドラの方をモチーフとしてるっぽいこのズレも気になると言うか…
>>306
ほんと皆さんの知識がすごいというか考察がすごいというか
ここまでネタっちゃネタだけど、コレが出たバッドエンドは多分その場にいた全員全滅してるっぽいし、邪神系フォーリナーのモレーからしてとんでもない存在だって感じてるから多分ヤバいやつではあると思うんだよな
因みに私はネタ予想はタイプ・マーズだけだよ
金星獣エリチャン…ネタに見えるけど伝え聞く情報だけでもかなりヤバイ存在である。


むしろ謎の惑星Xなのでは?