【FGO】テュフォン・エフェメロス「定時退社を願ったのね……」

2025年10月30日 17:00 FGOまとめテュフォン・エフェメロス



523: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 02:12:29
定時を願ったのね……
524: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 02:30:46
>>523
わかった。
一分だけタイムカードの時間が延びてしまう呪いだ
525: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 03:12:16
>>523
残業は嫌じゃ…休日出勤も御免被る…
531: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:00:28
>>525
毎日一時間程度で帰る時間でちょうどスーパーの弁当総菜が見切り品になる呪いをかけてやるー
527: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 05:57:32
朝目が覚めてああ怠い、仕事に行きたく無いと願う
願ったなその願いは叶わない(自傷)

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6194

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

残業の一切ない会社員生活など御伽噺だ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「テュフォン・エフェメロス」タグの関連記事

コメント

6814006. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:01:28 ID:k0NTU1Nzg ▼このコメントに返信

かれこれアニメUBWくらいからこのサイト見てるけど、管理人さんってブラック企業勤めてるイメージあるんよな…

0 0
6814007. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:03:16 ID:k1NzAwMDA ▼このコメントに返信

そうだ…!残業が無くていつでも有給が取れて完全週休二日制の会社が綺麗だったから憧れた!!

0 0
6814008. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:03:29 ID:g0MzAyMjA ▼このコメントに返信

むしろテュフォン自身が「(早く帰ってきてほしいから)定時を願ってしまった……」と曇るパターンはどうか

0 0
6814011. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:05:33 ID:cxODc5ODA ▼このコメントに返信

最近残業をさせないのがハラスメントになるなんて耳を疑う話題を聞いたんだが…

0 0
6814012. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:05:53 ID:M4MjI0NDA ▼このコメントに返信

公務員ですら所属次第ではブラックだからな。
中央官庁は言うに及ばず、地方市役所勤めとかですら残業月100時間超(繁忙期は200)が常態化とかザラにある。

0 0
6814013. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:06:02 ID:k4MDc4NjA ▼このコメントに返信

人間って想像以上に働いてばかりだと遊んだりしてお金使わなくなるんだよな

0 0
6814014. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:06:14 ID:c0NjIyNjg ▼このコメントに返信

仕事は増えるのに残業は減らせとか言われてるんだ
むしろ残業を願ってるまであるんだ

0 0
6814015. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:07:09 ID:g2MDMyMjA ▼このコメントに返信

弊社フレックス制なので別の日を生贄にすればコアタイムだけ仕事して退勤する日を作れる
(なお作れるが実施できるとは・・・コアタイム後に平然と入れらるMTGの予定)

0 0
6814016. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:07:32 ID:Q1ODQ3NDA ▼このコメントに返信

上司が休めないと部下も休めないという負の連鎖

0 0
6814017. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:08:32 ID:k4MDc4NjA ▼このコメントに返信

平日の仕事の疲れって思った以上に休日に響くんだよな

0 0
6814020. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:17:26 ID:IzMjUxNDA ▼このコメントに返信

※6814015
未だにミーティングをMTGと略すのに慣れない
なぜ就業中にTCGを……? と勘違いしそうになる。

0 0
6814022. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:18:55 ID:c1Mzk5MDQ ▼このコメントに返信

※6814013
遊ぶのにも時間とお金と体力と気力の余裕が必要だからな…

0 0
6814024. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:19:44 ID:Q5OTQ2NDA ▼このコメントに返信

みんなが慢性的な「仕事したくない病」にかかっておられる・・・・

0 0
6814025. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:20:42 ID:E0NzYwNjA ▼このコメントに返信

並んでる書き込みが全てお労しい事になっておるわ…

0 0
6814030. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:23:26 ID:cxODc5ODA ▼このコメントに返信

※6814024
どっかのウルトラ求道者も人間は基本ニートって言ってたし

0 0
6814031. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:23:54 ID:cyNDE3MjA ▼このコメントに返信

いくらでも残業するから代わりに週休3日にしてくれ……

0 0
6814034. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:27:22 ID:A1ODk0MjY ▼このコメントに返信

最近建築業界が不況続きだから仕事減って定時で帰れるようになったけど、その分残業代が減って生活が厳しくなるという悪循環に陥っている。
ほどほどの残業がある方が、残業代ついて趣味にお金使えるから残業ゼロはそれはそれとして辛いのよ。

0 0
6814035. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:27:24 ID:IzMjUxNDA ▼このコメントに返信

※6814031
手当的には休日出勤も超過勤務の範疇とかアクロバティックに有名無実化するオチが見える

0 0
6814038. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:32:07 ID:MxMjU1MTg ▼このコメントに返信

※6814022
仕事してる時は明日休みやしアレやってコレやってその後腰据えてあのゲームやるかぁ〜くらいには考えてるんやけどいざ休みになるとアレコレやってる段階で体力と気力が無くなってるという

0 0
6814039. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:32:18 ID:M5MTk1MDA ▼このコメントに返信

……定時とは超えるもの。勤務とは苦しみを積み上げる巡礼だ。
だがそれは決して、死と断絶の物語ではない。

0 0
6814040. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:33:04 ID:Q3ODA1MjA ▼このコメントに返信

※6814017
万が一上司が全員過労で倒れたりしたら、それはそれで部下がめちゃめちゃ仕事困るからな…
上司の皆さんも身体には気をつけてください

0 0
6814044. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:36:23 ID:Q1NDI4Njg ▼このコメントに返信

※6814011
業務量の調整や効率化などの具体的な対策がないまま、従業員に「残業するな」「定時で帰れ」と一方的に強要するのは、「時短ハラスメント」と呼ばれる

実質的な業務の負担が軽減されない事で、従業員が持ち帰り残業やサービス残業を強いられる結果になるから

0 0
6814051. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:49:03 ID:AxMTI2ODQ ▼このコメントに返信

※6814017
30過ぎたら夜寝て朝起きたら全回復ってわけにはいかないからなぁ
一人暮らしなら溜まった洗濯と掃除して飯食うしただけで体力使いきる

0 0
6814053. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:49:30 ID:Y3MTc1MjA ▼このコメントに返信

※6814011
マジでやるべきタイミングでもやらせてくれないからな…
その結果、しわ寄せが翌日以降に来て余計しんどくなるという

0 0
6814057. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:59:22 ID:gzODcwNjA ▼このコメントに返信

※6814044
机上の空論の数値目標の達成に対して具体的な方策も設備も金も出さずに「会議して」「現場で工夫して」とかいってくる会社は滅ばねぇかな。

0 0
6814058. 電子の海から名無し様2025年10月30日 17:59:33 ID:Q5MjUyMjA ▼このコメントに返信

当方年俸制ゆえノルマ終わらせたら日中ネットサーフィンしている模様
終わってなかったら?ハハッ

0 0
6814060. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:00:42 ID:A4MTQ2NDA ▼このコメントに返信

みなし残業払ってるから毎日残業しろ(意訳)
みたいなこといわれてモヤったことはある

0 0
6814082. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:19:28 ID:E1MzM5ODA ▼このコメントに返信

※6814006
もしSEとかやってるんだと大変かも。
みんなが休んでる時(連休とかお盆とか)が一番忙しかったりする。
FGOもソフトメンテは昼間に堂々とやるけど、サーバーメンテは深夜〜早朝だしね

0 0
6814096. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:28:31 ID:AwNDA1ODA ▼このコメントに返信

残業しても残業代が全部でないのはどういうからくりなのか?

0 0
6814120. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:49:14 ID:Y5MTE3ODA ▼このコメントに返信

逆に考えるんだ
会社に住んじゃってもいいさと

0 0
6814135. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:08:09 ID:U3MjIyNjA ▼このコメントに返信

※6814006
(イベントに参加できてる時点でブラックではないんだろうなと思っていた…)

0 0
6814139. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:10:07 ID:U2NjY5MDA ▼このコメントに返信

ビショーネ(定時退社も良いですが、私は寿退社を…)

0 0
6814144. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:21:35 ID:g3Mjg0MzY ▼このコメントに返信

残業なんてしたくはないが、かといって楽な業務で毎日余裕で定時というのも、スキルが伸びずによそで通用しなくなるのではという不安がよぎる。
程よい業務量でそこそこの歯応えがあって外からの評価もけっこう高めな仕事内容が全て遠き理想郷。

0 0
6814166. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:58:00 ID:I4MDA0MDA ▼このコメントに返信

※6814011
それは「必要な残業」すらやらせない場合の話よ

突発的な事態ってのは起こるものだし、管理人のコメにもあるように残業が「一切ない」なんてあり得ないのよね

残業を「一切させない」なんてのはその残業が必要か否か、業務効率の問題なのかを考えずにとにかく残業なし、定時退社という「体裁」に拘っているだけ

必要な事、やらなければならない事を妥当な理由もなしにやらせないってのも立派なハラスメントよ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る