【FGO】ぐだぐだイベントで室町時代が見てみたい?ぐだぐだ応仁の乱!誰を倒しても終わらない無限地獄特異点!

2025年10月30日 15:00 FGOまとめ雑談



163: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:24:21
FGOもやろうぜ、ぐだぐだ室町時代!!
166: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:27:00
>>163
ぐだぐだ応仁の乱!?
170: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:29:31
>>166
元からぐだぐだ展開のものをぐだぐだにしたところで…
アレ、結局何がいけなかったんでしょうね
173: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:31:12
>>166
長丁場の戦は概ねぐだぐだだけど(例:薔薇戦争
首謀者が入れ替わっても続いたのはそうそうないなぁ…
167: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:27:34
>>163
真のぐだぐだを見せてやるぜ!ぐだぐだ応仁の乱!誰を倒しても終わらない無限地獄特異点!
180: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:35:33
>>167
1番数は多いであろう歩兵すらライブ感で平気で寝返る傭兵崩れの連中がやたら多かったと言うし、そんな有様で統率だの規律だのまともに機能したんですかね?
182: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:38:36
>>180
機能してないから戦国時代に入ったんやろう。
153: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:15:42
逃げ若はよくあの時代に目をつけたよなぁ
ほぼ史実通りって聞いて驚いた
169: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 17:29:23
多分、疑似UBWする士郎顔の将軍とか出てくる

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6193

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

応仁の乱より前から関東が享徳の乱とかその他でもう制御不能になってたのでもうネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6813924. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:01:32 ID:kwOTQ4NjA ▼このコメントに返信

室町時代の人気の無さは異常

0 0
6813927. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:04:31 ID:M5NTE0MjA ▼このコメントに返信

応仁の乱とかぐだぐだ過ぎて日本史好きでもたまに混乱するやつじゃないですかヤダー

0 0
6813929. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:11:48 ID:E5ODM1NDA ▼このコメントに返信

サーヴァント日野富子はちょっと見てみたさある

0 0
6813930. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:14:45 ID:g0MzEyODQ ▼このコメントに返信

※6813924
しゃーない、ほぼ後半が戦国時代とかぶっとるからな。

0 0
6813932. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:15:31 ID:kxMjk4NDA ▼このコメントに返信

>>170
一言で言ってしまえば幕府の統治能力欠如が悪いってなるんだろうけど
将軍家の内紛に乗じて日本中の利害対立に火がつく
→将軍家中が和睦してもそれ以外の利害対立を収める力が無い
→もうどうにでもなーれ\(o・∇・o)/

0 0
6813933. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:15:38 ID:I2MDg3NDA ▼このコメントに返信

※6813924
特に物語として魅力的な一件とかあまりなかったから仕方ない

0 0
6813936. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:18:00 ID:Y3NjA5ODg ▼このコメントに返信

マイナス✕マイナスでヤベー事になる可能性が

0 0
6813937. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:18:49 ID:E0OTY5MjA ▼このコメントに返信

※6813932

寧ろそこから生じた戦乱の世をよくまとめられたよなって。
……もしかしてそんなぐだぐだな世で天下統一まであと一歩まで漕ぎ着けたノッブってすごい偉人なのでは?

0 0
6813938. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:21:21 ID:AyNjQwODA ▼このコメントに返信

応仁の乱にそのまま『ぐだぐだ』ってルビ振れそうな勢いだからなあ……

0 0
6813939. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:23:25 ID:k5MzU4ODA ▼このコメントに返信

型月で日野富子がどんな描写されるのかめっちゃ気になるな

従来の通説通りに後継問題に口出しして応仁の乱の火種を作った悪女なのか、最近言われてる将軍家の維持のために奔走した出来る女性なのか

0 0
6813941. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:25:39 ID:k5MzU4ODA ▼このコメントに返信

※6813924

足利尊氏に新田義貞に楠木正成と、室町幕府が成立する前に魅力的な人物が出尽くしちゃってるからな

0 0
6813943. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:27:52 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813939
あれどっちもなんじゃないかなと見ていて思った。あの時代には珍しい位『私が私が』とぐいぐい相手を押し切れる押しの強さがあったから戦の発端にもなったし『旦那が役に立たん! こうなりゃ私が止める!』ってなったみたいな感じ

0 0
6813944. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:29:09 ID:E1Mzk2NjA ▼このコメントに返信

金を生みだす貿易止めたら、金欠になって権力なくなるのはわかりきった話だからな。
極端な鎖国はクソってのが分かる例。

0 0
6813945. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:29:12 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813932
>>将軍家の統治能力欠如
それも天領が無いのが割と大きな原因で、そうなったのは開祖の尊氏のせいって言うね

0 0
6813948. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:32:06 ID:k5NDUxMDY ▼このコメントに返信

道満、黒幕任せた
とりあえずお前殴れば解決する流れにしといてくれ

0 0
6813949. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:33:13 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

個人的には武将より日野富子が気になる。

乱の元凶でもあり止める為に奔走したやり手でもありって言うのは、単に悪女で片付けるには勿体無い

0 0
6813950. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:37:16 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813948
DOMAN(細川と山名のトップを操って強引に争わせる)

0 0
6813951. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:38:38 ID:Y2ODM2NDg ▼このコメントに返信

中国史「ふっ、真のぐだぐだを見せてやるぜ……五胡十六国時代!」

0 0
6813953. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:39:27 ID:A0MjY3NDA ▼このコメントに返信

FGOぐだぐだのノリなら、
「実は水面下で魔術的なトンでも陰謀が進んでいて、それを止めたら結果的に後継者問題とかがこじれてああなったんだよ!」
「どさくさに紛れて京都で行われようとしていた儀式をぶっ潰すだけのつもりだったけど、気が付いたら収拾つかなくなってた」
みたいなことに出来なくもなさそう

0 0
6813954. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:40:55 ID:g3MjI2MDA ▼このコメントに返信

※6813927
敵と戦ってたはずが、何故か自分が敵に成ってるとか催眠術や超スピードでないと説明つかんよなw

0 0
6813955. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:42:28 ID:M4MjI0NDA ▼このコメントに返信

応仁の乱がひとまず決着してからも、流れ公方のあれこれとか相変わらずぐだぐだしてるからな

0 0
6813957. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:43:57 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813951
ぐちゃぐちゃじゃないかと思いつつ、良く記録残ってたなと感心してしまった

0 0
6813958. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:44:24 ID:k5MzU4ODA ▼このコメントに返信

応仁の乱とは時代ちょっと離れるけど、ノッブよりも遥かに『鳴かぬなら56してしまえ』のフレーズが似合いそうな、足利義教の万人恐怖っぷり割と好き

0 0
6813959. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:45:30 ID:A2NzQ4MDA ▼このコメントに返信

野良サーヴァント「この特異点修復に力を貸そうではないか」

野良サーヴァント「ほな カルデアちゃうかぁ」

0 0
6813960. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:48:20 ID:QxMDQ5MDA ▼このコメントに返信

一番ヤバイのは応仁の乱の主要一族がノッブの時代にはほぼ消えてること

0 0
6813961. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:50:46 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813958
元・天台宗のトップだから『俺以下の雑魚の呪詛なんぞ通じるか』と言う言葉に説得力があり過ぎる

0 0
6813962. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:52:19 ID:EyNDA2MjA ▼このコメントに返信

※6813954
参加者の半分以上が誰と何の為に戦っているのかさえわかっていないからなぁ。
敵の敵が味方になったと思ったら敵の敵の敵が敵に回った、とか
敵の敵が味方になったと思ったら敵の敵が内部分裂してやっぱり敵に回った、とか
参加者の大半がそれぞれ別の目的で参加しているから陣営に分かれてっていうよりは敵の敵だから協力するわ、みたいなノリで参戦してる

0 0
6813964. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:53:13 ID:cxODU0MDA ▼このコメントに返信

川中島で超五稜郭やったみたいに、応仁の乱で小田原評定やってほしい

0 0
6813967. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:54:43 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813962
その辺は当時の武士が本質的には利己的なのが良く分かる。『主の為に働く』とは言ってるけど『報酬出せないなら従う意味はねえ』とばかりに切り捨てるのとか

0 0
6813968. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:56:56 ID:A0NTA2NTQ ▼このコメントに返信

※6813924
もはや後期なんて室町時代ではなく
戦国時代と認識される

0 0
6813969. 電子の海から名無し様2025年10月30日 15:58:27 ID:A0NTA2NTQ ▼このコメントに返信

正直
ぐだぐだなんて生温い表現で済むか?

0 0
6813983. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:18:37 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813969
率直に言うと『何で俺ら戦ってんだっけ?』で惰性でバトってるみたいなものなので大義名分があるでもないしでぐだぐだって言葉が妥当なのかなと思う

0 0
6813984. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:19:07 ID:Y5Mzc5NDY ▼このコメントに返信

※6813969
ある意味日本史上最もぐだぐだしてるかもしれない

ぐだぐだ大化の改新とかもみてみたい

0 0
6813988. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:23:12 ID:UxOTEwOTg ▼このコメントに返信

※6813924
室町時代が舞台というと、一休さん、南総里見八犬伝とか有名だけどな

0 0
6813990. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:30:10 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813988
忍たま乱太郎とかもそうだね(あれは戦国時代が近いみたいだけど)

0 0
6813991. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:30:32 ID:g5OTU5NDA ▼このコメントに返信

はれたひにふいにおこったんだっけ?

0 0
6813993. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:40:01 ID:AzOTA4MA= ▼このコメントに返信

※6813941
あんなんでも歴史上では平和な時代扱いだし
後半の戦国期まで文化面での発展はあるけどヒーロー的な存在はぱっと出てこない

0 0
6813995. 電子の海から名無し様2025年10月30日 16:41:36 ID:Y3MTUxODA ▼このコメントに返信

※6813993
平和な時代だからヒーローの出ようが無いんだよ。

ヒーローは世が乱れて初めて必要とされるんだから

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る