【FGO】幼馴染だからといって負けヒロインとは限らない。作品によっては約束された勝利のヒロインキャラクターも存在している

2025年10月30日 18:00 FGOまとめ雑談



535: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:30:01
幼馴染ってだいたい負けヒロインだし…
545: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:46:27
>>535
ファルコム「絶対負けない幼馴染作りました対戦よろしくお願いします」
552: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:55:33
>>545
強すぎて自粛するヒロイン出るのどうにかならなかったんですかねぇ!

仲間になるまであんなに甘酸っぺえ青春してたのに!?
553: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:58:09
>>552
コウ君からして重たいのでやむ無し
556: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:05:43
>>535
無理矢理強引に負け組にされたアニメ版シャッフル(遠い目)
575: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:25:01
>>535
青山剛昌作品だと強ポジの属性
582: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:29:42
>>575
強ポジとは言うけど、先生の拘り強すぎて仲が進展しなさすぎじゃないかね

1番進展してるの幼馴染みじゃないカップルじゃなかった?
589: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:34:10
>>582
幼馴染カップルでも新一と蘭、平次と和葉が進展をしたことで敢助と由衣がワースト1になってしまいましたね。
592: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:36:33
>>589
よ ようやくスタートラインみたいなもんだし

てか
なんだこのバッテン隻眼
「で? オレが気を失ってる間に結婚したと?」
643: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 09:13:28
>>592
あのシーンはビックリした。声優さんも凄いシーンだとビックリして犯人の襲撃で会話終了して助かったと思っていたの笑う。
590: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:35:12
>>582
未だに あのラストに 脳を焼かれている
580: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:28:01
>>535
神岸あかりというレジェンド幼馴染ヒロインよ。
540: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:41:11
でも妹に
幼馴染なんて赤の他人じゃない!って言われたらそれはそうなんですが…
って
539: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 07:39:07
関係性が変動しない幼馴染や急に出てきてグイグイアピールするキャラよりも、
良くも悪くも日頃からやり取りを交わしてるヒロインが勝つのは道理
595: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:38:55
というか近年の幼馴染=負けに対する答えが
近年(大体3〜5年前後)の作品でなく
10年以上も前のを引き合いに出されるのはどうなんだ?
その時の傾向によって変動してるから
あんま参考にならない気が
608: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:49:46
>>595
みんな知っててわかりやすいからってだけじゃない?
最近だと幼馴染が勝つ例もないわけじゃないけどそもそもヒロインから外されてたり負けヒロインであることを前提としたアンチテーゼが多いし
611: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:52:24
>>608
やっぱり本編中に仲良くなる描写しやすい出会ったばかりのヒロインの方が強いというか必然的に強くなりやすいんだよな

幼馴染みで主人公は前から好きだったみたいに設定しても、そうなのかって感じになって共感もされにくいし
612: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:54:35
>>611
それ考えたら幼馴染なのに親しくないヒロインにして過程を描写したときメモって時代の先を行ってるな・・・
615: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:58:02
>>612
お隣だったのに疎遠で親しくないツンデレだった幼馴染みが竜種になって空から落ちてくる多重属性ヒロインになったとか?
602: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 08:42:42
幼馴染が強過ぎる青山ワールド
ボーイミーツガールが多いるーみっくワールド
バランスのよいあだちワールド

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6194

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6814061. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:02:46 ID:I0MTI4MA= ▼このコメントに返信

そうだ、藤ねぇは勝ちヒロインなんだ!

0 0
6814063. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:03:15 ID:cxNTcxMjA ▼このコメントに返信

あだち充は恋愛的にはたまにすごいところ着地するが、それも含めて味わいがあるとは思うかな

0 0
6814064. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:04:42 ID:Y4MTcyODA ▼このコメントに返信

幼馴染が負けヒロインってイメージ、どこら辺からつき始めたんだろう?

0 0
6814066. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:05:32 ID:IyMTkyMjA ▼このコメントに返信

南ちゃんとかいう約束された勝利のヒロイン

0 0
6814068. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:07:54 ID:kxMTQ2MDA ▼このコメントに返信

結ばれたけどハネムーンの際に事故死に見せかけた拉致に遭い強制凍結された幼馴染もいまして
ミスマルさんっていうんですが
旦那の方は目も当てられないほどエグいことに

0 0
6814069. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:08:23 ID:QzMTE3ODA ▼このコメントに返信

まどマギの助六とか

0 0
6814070. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:11:21 ID:Y5NjQ4NjA ▼このコメントに返信

※6814064
現実でもくっつかずになあなあで終わるパターンの方が多いしなぁ

0 0
6814071. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:11:54 ID:Y5NjQ4NjA ▼このコメントに返信

※6814061
ヒロインを凌駕した聖域ですしおすし

0 0
6814072. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:12:34 ID:IzMjUxNDA ▼このコメントに返信

ライバルにしろ当て馬やカマセ犬にしろ、強力じゃないとそもそもストーリーとして盛り上がらない。
そこに当てはめられがちな幼馴染とは、つまり誰もが言わずとも理解できるほどの強属性。
当て馬に便利使いされて負けイメージつくのも仕方ない。なんなら強属性だから受け手としても負ける姿の方が印象残りやすいし。

0 0
6814073. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:12:50 ID:k1NTA1NjA ▼このコメントに返信

※ 幼馴染が強過ぎる青山ワールド
確かにあの幼馴染は色んな意味で強すぎる…

0 0
6814074. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:13:40 ID:YwMzAxMjA ▼このコメントに返信

ジャンルや立ち位置にもよるけど話の主だった舞台に入れないのは大きいでしょうな非日常に対する日常側とか

0 0
6814075. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:15:15 ID:Q1ODQ3NDA ▼このコメントに返信

ぬら孫の幼なじみヒロインとしてあまりにも強い雪女……

0 0
6814076. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:16:00 ID:Q3ODA1MjA ▼このコメントに返信

>>589
敢ちゃんと由衣さんはそもそも同い年じゃなく5〜6歳歳が離れてるから大目に見てやって…
時系列的に、由衣さんが大学出てようやく年の差とか気にしなくて済むと思ったら恩師ポジションの甲斐巡査が亡くなったみたいだし…恋愛どころじゃなくなったんや…

0 0
6814077. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:16:02 ID:kyNjUyMzA ▼このコメントに返信

※6814064
幼馴染ヒロイン居るが主人公は別の幼馴染ヒロインとくっつくドラゴンボールみたいなパターンもあるし

0 0
6814079. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:18:25 ID:Y2OTU5NDA ▼このコメントに返信

そもそも属性に関わらずキャラ同士の相性と恋愛力によるからな
一目惚れだろうと10年連れ添ってようとそこは対等でいいはず

0 0
6814080. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:18:40 ID:k2NzIyOTQ ▼このコメントに返信

先日復刻配信していた遊戯王ZEXALの幼馴染は強かったな…でも10年程前だし最近ではないか

0 0
6814081. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:19:04 ID:UyMDAwMDA ▼このコメントに返信

※6814074
逆に幼馴染が最初から非日常側の人間で、主人公がヒロインにとっての平穏の象徴だったなんてパターンもあるのが面白いところ

0 0
6814083. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:19:33 ID:EyMDQxNDA ▼このコメントに返信

勝つ時は圧勝するけどヒロインレースに持ち込まれた時点で幼馴染は苦しい気がする
だいたい何年も一緒にいるのに最近知り合ったヒロインと好感度が大差ないってその時点で……みたいな

0 0
6814084. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:19:59 ID:Y4NjQ3ODA ▼このコメントに返信

主人公とは15の時すでに恋愛関係にあった!
新年とバレンタインと誕生日とクリスマスと大晦日のデート経験は無いと言われるが、多忙ゆえ当たり前!!!

0 0
6814085. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:20:31 ID:AwMDEwODQ ▼このコメントに返信

ティファさんは見事勝ち取ったじゃないすか
エアリスの運命が変われば危なかったかもしれないけど…

0 0
6814086. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:20:36 ID:I3OTY0ODA ▼このコメントに返信

※6814064
初代ときメモの幼馴染ヒロインこと藤崎詩織が攻略難(通称ラスボス)過ぎたせいで幼馴染属性にケチが付いたとか?

0 0
6814087. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:20:50 ID:A3ODQ3ODA ▼このコメントに返信

一番強いのは「幼少期に一回だけ会って助けてもらった・約束をしている」などの関係かと思う

0 0
6814088. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:20:54 ID:U5MjI4MDA ▼このコメントに返信

※6814074
非日常で一緒に隣で戦ってくれる系ヒロインVSいつか帰ってくる、帰ってこれる場所系ヒロイン
ファイッ!

0 0
6814089. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:21:51 ID:E1MDA4MA= ▼このコメントに返信

ヒロインを複数デザインするならほぼ必ず一人は幼馴染がいるから単純に絶対数が多くなってしまってるだけというのはあるよね

0 0
6814090. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:22:53 ID:MwNDAwMA= ▼このコメントに返信

管理人…そのスレ画は以蔵さんは幼馴染ヒロインって事でいいんだな!?

0 0
6814091. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:23:18 ID:kwMDE4MDA ▼このコメントに返信

※6814079
だから作者判断で最悪そのヒロインを退場させる悲劇もあるな(フルメタル・パニック見ながら)

0 0
6814092. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:23:50 ID:A3ODQ3ODA ▼このコメントに返信

※6814076
6歳差は大きい。敢ちゃん(とコウメイ)が高校生になった時由衣さんまだランドセル背負ってる頃だもの。

0 0
6814094. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:24:53 ID:U2MDY5MzQ ▼このコメントに返信

ビルドダイバーズリライズのヒナタも前半は(物語自体がじっくり仕込み中の期間だったのもあるが)あまり目立たなかったが、色々分かると「あの距離感でずっといてくれたの強すぎる」となったな……

0 0
6814095. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:27:37 ID:E1MzM5ODA ▼このコメントに返信

全て遠き理想結婚

0 0
6814097. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:28:38 ID:Y3NjA5ODg ▼このコメントに返信

我が王にちゃん付けで呼ばれるのはおじさん世代の夢ぞ?

0 0
6814098. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:28:53 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

何かジャンプ漫画とは相性悪そうなイメージはある。

あそこは冒険なりバトルなりで兎に角主人公周りの環境を激変させるのがお約束だから日常の象徴な幼馴染や友人は冷遇されがち

0 0
6814099. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:29:41 ID:UwNzA3MjA ▼このコメントに返信

なお「だってあんなの、避けられないほうが悪いんじゃんって…」このセリフ一発で主人公奪いかけたヒロインがアウト。何か共学化した女子校でソフトしてたら、「主人公が転校してきて男子集めて野球部作って勝利した」幼馴染ヒロインがいたMAJOR…

0 0
6814100. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:31:58 ID:UwNzA3MjA ▼このコメントに返信

※6814094

「NARUTO」のヒナタも幼馴染ヒロインだったな、そういや…子供の頃からの初恋を実らせ、一途に思い続けて結婚までこぎ着け、二児の母に…

0 0
6814101. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:32:12 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814099
あれは作者わざとやってないかって位唐突に登場人物に問題発言させるから何とも(当の主人公も問題発言や行動が多いし)

0 0
6814102. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:32:55 ID:M0NzgwNDA ▼このコメントに返信

ちゃうねん、俺の推し幼馴染ヒロインは負けヒロインちゃうねん
ただ、作者の推しヒロインの勝ち目が見えないから設定面で出禁くらったんだよきっと

0 0
6814103. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:33:20 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814100
あれは本当にジャンプには珍しいなと思った。何だかんだ最初の方からナルトとも悪くはない関係性だったし

0 0
6814104. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:34:36 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814088
VS主人公を無理矢理日常に引き戻そうとする系ヒロイン

0 0
6814105. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:34:49 ID:E4MDkwMjA ▼このコメントに返信

※6814064

どこからかというより、元々『幼馴染キャラ=距離が近過ぎて異性として見てない』の法則がそもそもの根底にあるんじゃないかね

0 0
6814106. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:35:49 ID:Y3NjA5ODg ▼このコメントに返信

幼馴染が主人公を攻略しに来るで有名な新見さんの話する?

0 0
6814107. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:36:39 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814105
仮に主人公との仲が親密でも、それは『友人』であって『異性』ではないみたいな感じか

0 0
6814108. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:36:51 ID:YzNTYwODA ▼このコメントに返信

※6814088 それだと一緒に戦えて、かつ家でもあるテノチが最強なのでは?

0 0
6814109. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:37:01 ID:E4MDkwMjA ▼このコメントに返信

※6814103

CV担当した奈々様曰く、絶対に結ばれないと思ってたらしいからな

まぁ、奈々様はそれ以前に、マンキンでたまおちゃんやってたからな……

0 0
6814110. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:38:14 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814108
独自のポジションからのマウントをやめろ

0 0
6814111. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:38:27 ID:EyNTcyNDA ▼このコメントに返信

※6814107
下手したら家族くらいの感覚の主人公も居るな

0 0
6814112. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:39:18 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814109
それ思うとミラクルと言うか何と言うか。

個人的にはナルトとヒナタのカップルは好きなので良かったけど

0 0
6814113. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:40:18 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814111
付き合いが親密過ぎるとそうなるか。

『異性』って認識はある程度距離感無いと感じないしな

0 0
6814114. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:41:09 ID:M0ODMwMjA ▼このコメントに返信

カプさば士凛の幼馴染ルートはある?

0 0
6814116. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:44:23 ID:k3Njg0NDg ▼このコメントに返信

幼馴染だから負けるんじゃなくメインヒロインじゃないから負けるんだよ
メインヒロインのライバルってポジションが多いのは強い属性の証
強い奴に勝ってこそメインが映えるからね
ちなみにメインヒロインで幼馴染は最強の属性

0 0
6814117. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:46:12 ID:Y4MDE2NjI ▼このコメントに返信

※6814087
一回だけだと幼馴染って関係とは言えないんじゃないかな…。
その感じて言うと、昔よく一緒に遊んでたけど引越しで離れ離れになって疎遠になるも、後年再会するパターンが強いと思う。

0 0
6814118. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:47:11 ID:k5ODMxMjA ▼このコメントに返信

プリコネのサレンちゃんという幼馴染と再会系の属性を併せ持つCV堀江由衣のヒロイン
最初の頃は他の子とくっついても別に…くらいに思ってたのに、クリスマスイベントからガッツリ意識しはじめて今では新婚旅行したり年の瀬を二人っきり水入らずで過ごそうとしたりと外堀の埋め方がエゲツねえことに

0 0
6814119. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:48:22 ID:cxODc5ODA ▼このコメントに返信

※6814087
無職転生のシルフィかな?作者的には幼馴染はエリスらしいけど

0 0
6814122. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:51:45 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814090
まあ、坂本さんと武市さん的には……間違ってはいない……のか?

0 0
6814123. 電子の海から名無し様2025年10月30日 18:51:54 ID:A3ODQ3ODA ▼このコメントに返信

※6814117
※6814119

幼馴染とはまた違うが・・・イメージとして型月で言うと蒼銀のフラグメンツでのアーサーと綾香の件からのプロトタイプ本編につながるみたいなやつ

0 0
6814129. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:03:16 ID:c3NjIxMjA ▼このコメントに返信

※6814073
記念すべき第1話で電柱に素手で穴開けてんからな…

0 0
6814131. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:05:18 ID:U3NTYwMTA ▼このコメントに返信

※6814084
趙括
ステイ

0 0
6814132. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:06:29 ID:g1NTMyODA ▼このコメントに返信

「僕勉」は幼馴染が勝ってたね。他ルートも描いたけど。
「五等分」も一応、幼馴染か?
幼馴染かつ大人しい系は押しも弱くアピールポイントが少ないのかな。
他に強い特徴があると属性過多になる?

0 0
6814136. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:08:23 ID:U3NTYwMTA ▼このコメントに返信

※6814108
ダメじゃないかあ!テノチティトラン
お前は家なんだから大人しくしてないとぉ

0 0
6814140. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:11:27 ID:YyNzM4NjA ▼このコメントに返信

※6814100
ヒナタはアニメのペイン編でナルトの為に戦う姿に胸を打たれたよ、だけどナルトとは結ばれないんだろうなと思ってた、だから、やったぜ!
386話「告白」オススメ

0 0
6814141. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:11:36 ID:U3NTYwMTA ▼このコメントに返信

※6814088
巴御前と○○○○◯かぁ
ちなみに後者は名前が判明してないという

0 0
6814142. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:17:23 ID:U3NTYwMTA ▼このコメントに返信

※6814087
ちなみにそのパターンに当てはまるキャラが青山ワールドに

0 0
6814145. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:23:50 ID:Y0NzIyNDg ▼このコメントに返信

>>575
灰原はNARUTO作者なら主人公とくっついてたって言われてるけどそもそもヒナタは昔から好きだった、サクラはサスケが一貫して好きって前提があるのを割と忘れられがちな気がする
同じように少年漫画の恋愛で引き合いに出されやすいBLEACHも一護は織姫と昔から面識ありなんだよね

0 0
6814146. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:25:06 ID:MzMzQzNTY ▼このコメントに返信

サムネ画以蔵さんかいwって思ったけど、確かにfgo実装鯖だと幼馴染みの組合わせってあんまいないのか
ぱっと思いついたのイスカンダルとフェイカーくらいだ
オジマンは奥さん未実装だし…ケイローン塾は「幼馴染み」てのとは違うよな 歳が離れてたりするし
あ、ギルとエルキが微妙なところか?

0 0
6814150. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:31:47 ID:Q3ODA1MjA ▼このコメントに返信

※6814145
BLEACHだとルキアも幼馴染の恋次と結婚してるしな
こっちは一護と織姫以上にストレートな幼馴染カップルだし

0 0
6814151. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:32:39 ID:YwMTA3ODA ▼このコメントに返信

※6814068
本人の明るさで隠れがちだけど嫁さんの方も相当どころじゃない酷い目に遭ってるからなぁ
スパロボで描かれたアキトが前向きになれたIfシナリオはとても良かった

0 0
6814157. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:42:13 ID:U3NDYyMDA ▼このコメントに返信

どう考えても灰原のがかわいいのだがどうにも勝ち目は無いですなぁ

0 0
6814159. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:48:16 ID:QyNTIxNDA ▼このコメントに返信

※6814097
じゃあ浩之ちゃんばりのイイ男にならないとな

0 0
6814160. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:48:38 ID:QwOTA4ODA ▼このコメントに返信

じゃあFGOの3部の導入は新キャラとしてぐだ男の幼馴染が登場する所から始めるのはどうだろう

0 0
6814161. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:52:01 ID:kyNjUyMzA ▼このコメントに返信

※6814160
イドのトラウマが再発せんか?

0 0
6814162. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:53:31 ID:M0NjQwMDA ▼このコメントに返信

以蔵さんはヒロイン…
いやゲロインだろ

0 0
6814164. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:56:20 ID:cxMzU1NDA ▼このコメントに返信

>>580
我が王!? 我が王じゃないか!!

0 0
6814165. 電子の海から名無し様2025年10月30日 19:57:53 ID:k5Nzg0NDA ▼このコメントに返信

ゴブリンスレイヤーの牛飼娘とかいう圧倒的なヒロイン力の幼馴染
相棒的ヒロイン枠は女神官だけど、恋愛面のヒロインはダントツで牛飼娘

0 0
6814167. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:03:30 ID:QyNzYwMjA ▼このコメントに返信

※6814146
英霊なんて多少の差異はあれど時代の傑物か何らかの有名人なので、そんな人物の幼馴染まで有名なのは珍しいとか、そういう人物は周囲の人間も変わっていくのが当たり前というか
史実じゃなくて創作だけど『本好きの下剋上』の主人公の周辺に居る人物が話の段階ごとにどんどん変わるのが分かりやすいかな
創作の中だと創作者の愛着やキャラ増やすことの負担を考えて親しい人が一緒に次のステージに上がる作品も多いけど、現実的に考えるとガラッと変わる方がリアリティあるんだよね

0 0
6814170. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:05:29 ID:k5Nzg0NDA ▼このコメントに返信

Zガンダムのファ
本編だけ観ると負けヒロイン臭いけど、次回作のZZで復活したカミーユと結ばれた
また劇場版Zガンダムでは(フォウの出番が減った事もあって)一貫してカミーユのヒロインをやってる

Gガンダムのレイン
メカニック、医者、パイロットをこなす万能幼馴染
アニメ史上に残る熱い告白を受けた

0 0
6814178. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:16:10 ID:QyNTIxNDA ▼このコメントに返信

ToHeartは大正義幼馴染ヒロインがいて、そのヒロインの親友にして中学からの付き合いヒロインと実は幼い頃に出会っていたヒロインもいて、本編開始前から知り合いのヒロインが3人もいる
開始後に知り合うヒロインも先輩後輩委員長ロボとよりどりみどりだ

0 0
6814179. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:16:17 ID:MwMzk1NjA ▼このコメントに返信

※6814151
「アキトは何処へ行きたいのぉーー♡」「秩父山中。」

って要するに愛する夫のフリしてる奴に騙されて、引き取った義理の娘殺す手伝いを無自覚にやらされてるって事だからね。
ワイは悍ましくて映画館で吐きそうになったわ、あんだけの外道働きやっといて義士面してる火星の後継者どもほんま嫌い。

0 0
6814181. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:21:04 ID:U3MjIyNjA ▼このコメントに返信

※6814090
なんでこのタイトルでこの画像を…?スレ内の話題で出てきたのかな?

以蔵のいの字も出てきてないじゃないか!!
幼馴染キャラのちょうどいいセリフが他に見当たらなかったのかもしれないけどちょっと笑った

0 0
6814193. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:36:43 ID:IxMTkxNjA ▼このコメントに返信

このサムネだとまるで以蔵さんが幼馴染を取られた負けヒロインみたいじゃないか!!!
龍馬とお竜さんと以蔵さん3人で仲良しだからラブコメの負けヒロインみたいなのけものにはならないので大丈夫だもん…多分…

0 0
6814194. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:36:44 ID:M4OTE3MjA ▼このコメントに返信

「結界師」は終始幼馴染がヒロインしていたぞ

0 0
6814195. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:38:05 ID:M4OTE3MjA ▼このコメントに返信

「鋼の錬金術師」も幼馴染だな
ただイメージが強いだけで、幼馴染の勝ちヒロインって結構いるのでは?

0 0
6814199. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:53:22 ID:UyNDg3NjY ▼このコメントに返信

※6814064
若干違うけど勝つまでループするって幼馴染いなかったっけ?

0 0
6814201. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:54:22 ID:gxOTg2MjQ ▼このコメントに返信

順当に勝ってる幼馴染も結構いるよな
金田一の美幸も37歳では登場しなさすぎて死亡説まで出てたけど最新作ではちゃんと妻になってる

0 0
6814203. 電子の海から名無し様2025年10月30日 20:59:38 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814179
だってあの連中のボスは外道もド外道のテロリストですし。

スパロボJでクルーゼが暗殺した時には『でかしたクルーゼ!』って言ったよ

0 0
6814204. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:00:22 ID:g3MTYxMjA ▼このコメントに返信

そもそもの話、恋愛での勝ち負けに属性は関係ないじゃろ。
主人公とどれほど関わったかどうかじゃろ。

0 0
6814209. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:03:08 ID:Q5MDUxODA ▼このコメントに返信

※6814063
教師(CV神谷明さん)とくっつくスローステップとか?
女の子主人公のやつ(CV高山みなみさん)
主人公のこと好きだった他の男キャラ
同級生の男の子(CV山口勝平さん)
同じマンションに住んでる学年違いの他校の男の子(CV堀川亮さん)

0 0
6814213. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:05:31 ID:A5MjU2MDA ▼このコメントに返信

エアギアのリンゴとか言う憧れのヒロインと運命のヒロインが別に居て最終的に勝利した幼馴染ヒロイン

0 0
6814217. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:09:54 ID:c4MjI0ODA ▼このコメントに返信

幽遊白書とうしおととらも幼馴染ヒロインと結ばれてたね

0 0
6814220. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:11:50 ID:k5Nzg0NDA ▼このコメントに返信

無職転生はルーデウスの三人の嫁の内、二人が幼馴染だな
残り一人も幼い頃の師匠だ

0 0
6814221. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:12:26 ID:M4MDI4ODA ▼このコメントに返信

※6814217
幽白の螢子は作者が嫌いだったらしいのに良くくっついたなと思った

0 0
6814226. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:19:14 ID:k5Nzg0NDA ▼このコメントに返信

※6814221
それの情報ソースは知らんが、作中だけ観たら、序盤から互いの事しか観てないから当然の結果としか思えん

0 0
6814240. 電子の海から名無し様2025年10月30日 21:51:09 ID:I4MDA0MDA ▼このコメントに返信

※6814179
火星の後継者達に限らず「正義の為なら何をやってもいい」とばかりに手段を選ばず、正義面義士面する胸糞悪い連中は創作でもリアルでもいるからねぇ

木連には強硬手段を取るに足る理由はあったけど本編後である程度和解が進んだから、火星の後継者は本当に単なるテロリストに成り下がった

0 0
6814261. 電子の海から名無し様2025年10月30日 22:50:35 ID:AwNDA1ODA ▼このコメントに返信

※6814165
強すぎて受付嬢さんが恋愛戦争は大変過ぎる

0 0
6814264. 電子の海から名無し様2025年10月30日 22:57:40 ID:Y2ODM2NDg ▼このコメントに返信

※6814178
幼馴染みヒロインは関係が近すぎて、序盤でイベント起こしてイメチェンしないと
恋愛対象として見られないのがいい

0 0
6814267. 電子の海から名無し様2025年10月30日 23:00:03 ID:Y2ODM2NDg ▼このコメントに返信

※6814136
スパロボ史上最強の家「家が戦えないと誰が決めた?」

0 0
6814273. 電子の海から名無し様2025年10月30日 23:13:42 ID:Y2NjQzMjA ▼このコメントに返信

ファイアーエムブレムとかだいたい幼馴染がヒロイン枠だ
エフィ?あいつは後付け幼馴染な上セリカも幼馴染なので

0 0
6814274. 電子の海から名無し様2025年10月30日 23:14:42 ID:g5NTg2NDA ▼このコメントに返信

※6814064
20前かどうか位じゃないかなぁ?
2000年前後のギャルゲエロゲとかメインヒロインと言えば幼馴染で当然レベルだったし
幼馴染がそれまであまりにも強い故にその路線を外す作品が増えたのが始まりだと思う

0 0
6814309. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:29:17 ID:Y3MzIwODg ▼このコメントに返信

※6814195
物語のメインテーマが別にあって、かつ物語全体の恋愛要素薄めで、時々出てくる幼馴染ヒロインが実質メインヒロイン系作品は割とあるね
ただそういう作品はそもそもメインヒロインが目立たないのであんまり話題にならないのかも
ダイヤのAみたいに地元に残ったヒロインが数年に1回しか連載に登場しないタイプの作品もあるしな……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る