【FGO】幼馴染だからといって負けヒロインとは限らない。作品によっては約束された勝利のヒロインキャラクターも存在している
ファルコム「絶対負けない幼馴染作りました対戦よろしくお願いします」
強すぎて自粛するヒロイン出るのどうにかならなかったんですかねぇ!
仲間になるまであんなに甘酸っぺえ青春してたのに!?
コウ君からして重たいのでやむ無し
無理矢理強引に負け組にされたアニメ版シャッフル(遠い目)
青山剛昌作品だと強ポジの属性
強ポジとは言うけど、先生の拘り強すぎて仲が進展しなさすぎじゃないかね
1番進展してるの幼馴染みじゃないカップルじゃなかった?
幼馴染カップルでも新一と蘭、平次と和葉が進展をしたことで敢助と由衣がワースト1になってしまいましたね。
よ ようやくスタートラインみたいなもんだし
てか
なんだこのバッテン隻眼
「で? オレが気を失ってる間に結婚したと?」
あのシーンはビックリした。声優さんも凄いシーンだとビックリして犯人の襲撃で会話終了して助かったと思っていたの笑う。
未だに あのラストに 脳を焼かれている
幼馴染なんて赤の他人じゃない!って言われたらそれはそうなんですが…
って
良くも悪くも日頃からやり取りを交わしてるヒロインが勝つのは道理
近年(大体3〜5年前後)の作品でなく
10年以上も前のを引き合いに出されるのはどうなんだ?
その時の傾向によって変動してるから
あんま参考にならない気が
みんな知っててわかりやすいからってだけじゃない?
最近だと幼馴染が勝つ例もないわけじゃないけどそもそもヒロインから外されてたり負けヒロインであることを前提としたアンチテーゼが多いし
やっぱり本編中に仲良くなる描写しやすい出会ったばかりのヒロインの方が強いというか必然的に強くなりやすいんだよな
幼馴染みで主人公は前から好きだったみたいに設定しても、そうなのかって感じになって共感もされにくいし
それ考えたら幼馴染なのに親しくないヒロインにして過程を描写したときメモって時代の先を行ってるな・・・
お隣だったのに疎遠で親しくないツンデレだった幼馴染みが竜種になって空から落ちてくる多重属性ヒロインになったとか?
ボーイミーツガールが多いるーみっくワールド
バランスのよいあだちワールド


そうだ、藤ねぇは勝ちヒロインなんだ!