【FGO】ナポレオンはまさに快男児でいい男。メインシナリオで少し疑ってた人が居たのは声優の日野聡さんが今まで演じたキャラクターの影響である

2025年11月06日 09:00 FGOまとめナポレオン



3: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:24:17
快男児(いい男)
5: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:26:00
>>3
このシーンまで(どうせ途中で裏切るんだろ?そういう声してんだよ)って疑ってた事をここにお詫びします
11: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:28:06
>>5
ベクターが残した爪痕は大きかった・・・
18: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:30:52
>>3
>>5
>>11
自分が印象的な日野さんのキャラクターだと
坂井悠二
澤村大地
ベクター
煉獄杏寿郎
なので、ベクターは言わずもがな。悠二はフレイムヘイズ視点だと裏切り判定受けそうなんで、日野さんのキャラクターは半分くらい裏切り者。
24: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:38:01
>>18
温和な少年・青年役が初期は多かったのに、それこそベクターが転機だったのかしら
42: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:56:01
>>24
ラノベ主人公は登竜門ですわね
45: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 13:00:11
>>42
少し前なら松岡禎丞くん、そして小林裕介くんあたりか。ちょうど今だと誰だろ。
64: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 13:23:02
>>45
ダンテ 86だとシン役の千葉翔也さん?
53: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 13:10:41
>>42
レベル2チートだとはじめはユージやサイトくらいの範疇だったのがヒロイン闇討ちされたら瞬間的に魔導国国王クラスになったのがベテランの領域に入ったと思った。
30: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:41:11
>>18
一時期は釘宮さんとセットみたいに出てた記憶
ツンデレ美少女の相方になる優しくて賢い少年役が多かったような

同じ声をナッポとか煉獄さんで聴くのは時の流れを感じまする
32: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:42:27
>>30
令和の時代に復活したのは笑うしかなかった
38: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:44:55
>>30
一時期ラノベ原作アニメ(だいたい途中からアニオリで〆る)の主人公は日野さん、ヒロインは釘宮さんが多かったイメージがある

>>32
制作陣に青春を平成で過ごした人たちが多かったたのかな?
36: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:43:06
>>30
「銀魂」だと兄妹、「隠の王」だと日野さんは温和な男の子だけど釘宮さんはドライな美少年というちょっと変わった関係
16: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:29:49
>>3
北欧はいい男祭りでしたね
シグルドのあまりにも気持ちいい惚気ぶりは永遠に語り継ぎたい
20: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:35:24
>>16
ブリュンヒルデが困るのも納得するスパダリぶり
わざわざガッツ持ってきて彼女の槍を受け切るのとか
色んな意味で完敗だったよ
25: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:38:06
>>20
召喚されている時点で致命傷となった胸の傷は残っていて、患部には青い炎が燻っているというヤバい状態。

……シグルドは火気厳禁な場所に立ち入らせてはならない
19: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:31:24
>>16
クク
62: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 13:21:53
>>25
致命傷による "瀕死の重体" に等しい状態なのに、

「これこそ、我が愛による"永遠"の証。」
「故に、この状態こそ我が"全盛期"也。」と、

まるで当然の様に定義し、このまま来ている訳ですな…
(この狂気染みた愛。正に大英雄)
39: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:49:04
>>16さんにぐっ様が猛然と噛みつきに行ってる
ソウダネ!3章だって項羽様+蘭ちゃんいますものね!
(ぐっ様はカウントしないかもだけどスパさんもね!)
37: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 12:44:37
>>3
本当にね、いいおとこなのですよかれは
383: 電子の海から名無し様 2025/11/05(水) 19:25:16
やっと、やっとナポレオンさんを冠位にできる日が来るのですね……よかった……私のアーチャー……

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6208

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

煉獄さんも消えぬ炎の快男児ではないか。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ナポレオン」タグの関連記事

コメント

6818718. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:02:22 ID:UyMzY4NTI ▼このコメントに返信

ほんとにあのバリアン警察(大嘘)が残したもんがでかすぎる…

0 0
6818719. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:03:53 ID:kxNTE3NTY ▼このコメントに返信

ベートーヴェンが憧れた「理想のナポレオン」と呼ぶに相応しい快男児であったナッポ…

0 0
6818720. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:04:26 ID:kxMzc4NjQ ▼このコメントに返信

正統派のヒーローもゲスい悪党もやれるのは流石と言うか。

ナポレオンも凄く頼もしいキャラと言う感想だった

0 0
6818721. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:04:31 ID:Q2NDM5NDg ▼このコメントに返信

スルトに虹大砲を撃ち込む時に流れるBGMのRebellionがめちゃくちゃ似合ってた男でしたね

0 0
6818722. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:05:06 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

サイとか煉獄さんとかマトモな面々も演じてるのに、やっぱりアイツの印象が強すぎる

0 0
6818725. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:06:40 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

>>62
宝具の時にグラムが青い炎を発するって表記あるけど、突き刺さったグラムにパンチする時に胸の炎をグラムに伝達させてるんじゃないだろうか、って考えた事がある

そう考えると燃える

0 0
6818726. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:07:25 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

最近では罪深ゆるるんバードでお馴染み

0 0
6818727. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:08:05 ID:E1NDQzNjA ▼このコメントに返信

ベクターは日野さんお得意の爽やかな好青年の演技からのあの豹変ぶりが怪演にすぎたな あの方から煉獄さんやナポさんみたいな快男児キャラの引き出しがあるのもすげぇんですわ

0 0
6818728. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:08:32 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

>>32
最早どっちも板についてたのは流石と言うべきか

0 0
6818729. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:10:33 ID:ExODI2Mjg ▼このコメントに返信

世の中的には煉獄さんのイメージが強いだろうけど、ワイにはARROWのオリバークイーンのイメージが強いな

0 0
6818730. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:10:37 ID:E5NTUwNjM ▼このコメントに返信

楽しかったぜぇぇ!!

0 0
6818731. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:11:11 ID:UwMDEzNDA ▼このコメントに返信

阿部敦「日野聡とは一時期良くコンビ組まされたもんだ…」

0 0
6818733. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:13:29 ID:kxMzc4NjQ ▼このコメントに返信

※6818726
ゆるるんバードも傲慢さとか器の狭さみたいなのが感じられて良かった

0 0
6818734. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:14:36 ID:kxMzc4NjQ ▼このコメントに返信

※6818722
すんごい長い時間視聴者も遊馬も騙し切った伝説

0 0
6818735. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:16:10 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

>>32
周囲のCVも一昔前の人達で固められてて、凄い安定感があったなぁ

0 0
6818736. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:16:43 ID:czMzE5Mjc ▼このコメントに返信

※6818731
バクマンと弱虫ペダル、あととあるも?

0 0
6818737. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:17:20 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

※6818733
鳥頭形態では、声を二重に重ねてはいるけれど、あの高音は日野さんが素で出しているらしいです

0 0
6818738. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:19:32 ID:kxMzc4NjQ ▼このコメントに返信

※6818737
!?

あれ御本人だったか……まさかの加工無しとは

0 0
6818739. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:20:03 ID:E2MDU0ODA ▼このコメントに返信

丁度「バクマン」のアニメととある二期の最終話が重なって浜面仕上役に日野聡さんが抜擢され、「とあるの三主人公が亜城木夢叶と新妻エイジかよ!」と驚いたあの時…何だかんだで上条さんと肩並べて主人公張れるのは一通さんと浜面だけなんだ、未だに…

0 0
6818741. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:21:38 ID:A5MDc3MzI ▼このコメントに返信

ベクターのあれ、遊馬の中の人もダメージ負ってたんだっけか。

少し前に一挙放送やってたけど、茶化したり煽ったりするだけじゃなく、低くネチッこく「お前、そいつのこと心から信用できるのか?」とか、手を変え品を変えの口撃が記憶にあるよりえげつなかったな……

0 0
6818742. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:25:15 ID:A5ODA0NTI ▼このコメントに返信

事件簿アニメでは、人の心が分からないエリート魔術師(Ⅱ世の同期)、まほよでは「一見頼りになりそうだけど、よく見るとコイツまったく頼りにできない」というマイペース教師(草の字の担任)を演じている日野さん

0 0
6818744. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:28:13 ID:Q2NDM5NDg ▼このコメントに返信

※6818719
アーチャーのナポレオンはまさに人の理想のナポレオンだからな
無辜の怪物みたいなものとナポレオン本人も言ってたし
確かライダーだと史実に近いナポレオンになるらしいから

0 0
6818749. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:50:14 ID:c3ODE0Njg ▼このコメントに返信

乙女ゲーム界隈だと一時期ヤンデレ兄ちゃんのインパクトが強かった印象
多分信用できないって言われてたのそこ由来もある可能性

0 0
6818752. 電子の海から名無し様2025年11月06日 09:58:15 ID:gwOTM3MjQ ▼このコメントに返信

ベクターはゲスっぷりもさることながら
ベクター、真月、真月(本性発覚後)、バリアン警察(笑)、過去ベクターで全部少し演技が違うのすげぇって思ったんだよなぁ

0 0
6818773. 電子の海から名無し様2025年11月06日 10:35:17 ID:Y0MTQ1MDA ▼このコメントに返信

日野聡さん、サイトのイメージが強かったのでオーバーロードのアインズを演じてるは結構驚いたな。
かなりハマってたけど。

0 0
6818776. 電子の海から名無し様2025年11月06日 10:41:49 ID:QyMzc4MjA ▼このコメントに返信

へえライダーだと史実に近いナポレオンか、
どんな人なんだろって思ってたが
獅子の時代ナポレオン読んで
絶対このナポレオンじゃんってなったな

0 0
6818784. 電子の海から名無し様2025年11月06日 10:48:43 ID:M4NzYzNTI ▼このコメントに返信

ナポレオン自体は疑う要素はなかったけどクリア前に先に攻略した人の「オフェリアとの関係が良かった」という感想を見たせいで裏切るんだなと思ってしまってた

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る