【FGO】ナポレオンはまさに快男児でいい男。メインシナリオで少し疑ってた人が居たのは声優の日野聡さんが今まで演じたキャラクターの影響である
このシーンまで(どうせ途中で裏切るんだろ?そういう声してんだよ)って疑ってた事をここにお詫びします
ベクターが残した爪痕は大きかった・・・
>>5
>>11
自分が印象的な日野さんのキャラクターだと
坂井悠二
澤村大地
ベクター
煉獄杏寿郎
なので、ベクターは言わずもがな。悠二はフレイムヘイズ視点だと裏切り判定受けそうなんで、日野さんのキャラクターは半分くらい裏切り者。
温和な少年・青年役が初期は多かったのに、それこそベクターが転機だったのかしら
ラノベ主人公は登竜門ですわね
少し前なら松岡禎丞くん、そして小林裕介くんあたりか。ちょうど今だと誰だろ。
ダンテ 86だとシン役の千葉翔也さん?
レベル2チートだとはじめはユージやサイトくらいの範疇だったのがヒロイン闇討ちされたら瞬間的に魔導国国王クラスになったのがベテランの領域に入ったと思った。
一時期は釘宮さんとセットみたいに出てた記憶
ツンデレ美少女の相方になる優しくて賢い少年役が多かったような
同じ声をナッポとか煉獄さんで聴くのは時の流れを感じまする
令和の時代に復活したのは笑うしかなかった
一時期ラノベ原作アニメ(だいたい途中からアニオリで〆る)の主人公は日野さん、ヒロインは釘宮さんが多かったイメージがある
>>32
制作陣に青春を平成で過ごした人たちが多かったたのかな?
「銀魂」だと兄妹、「隠の王」だと日野さんは温和な男の子だけど釘宮さんはドライな美少年というちょっと変わった関係
ブリュンヒルデが困るのも納得するスパダリぶり
わざわざガッツ持ってきて彼女の槍を受け切るのとか
色んな意味で完敗だったよ
召喚されている時点で致命傷となった胸の傷は残っていて、患部には青い炎が燻っているというヤバい状態。
……シグルドは火気厳禁な場所に立ち入らせてはならない
致命傷による "瀕死の重体" に等しい状態なのに、
「これこそ、我が愛による"永遠"の証。」
「故に、この状態こそ我が"全盛期"也。」と、
まるで当然の様に定義し、このまま来ている訳ですな…
(この狂気染みた愛。正に大英雄)
ソウダネ!3章だって項羽様+蘭ちゃんいますものね!
(ぐっ様はカウントしないかもだけどスパさんもね!)
本当にね、いいおとこなのですよかれは
煉獄さんも消えぬ炎の快男児ではないか。


ほんとにあのバリアン警察(大嘘)が残したもんがでかすぎる…