482: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:16:47
お昼ごはんだよ
取り繕うのは見苦しいからズバリ!カプサイシン丼だよ!
486: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:18:07
>>482
成分の名前を冠してるとか、それは果たして食べ物と言っていいのか……?
501: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:26:01
>>486
ご飯の上に乗せているなら一応食べられるのでは
506: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:27:42
>>501
一応食べられるかどうかとちゃんと食べ物になってるかどうかは別な気がする……
509: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:29:05
>>482
>>506
旨辛とつけたらいけそうな気もする
518: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:32:50
>>509
旨辛は辛いけど思わず食べ進めちゃうくらいに美味いもの、じゃないか……?
494: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:22:28
>>482
すげえや、このお嬢さん
白米を堂々と冒涜してやがる、ホントに日本国籍ですかい?
495: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:22:49
>>482
取り繕うというか、せめて唐辛子丼とかハバネロ丼にして?
カプサイシンって食品以前に成分じゃん?
抽出してご飯にかけただけじゃ真っ赤なご飯になるだけよね?
510: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:29:12
>>482
533: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:43:40
>>510
夏のティアマト喫茶店のメニューに存在しない筈が、いつの間にか存在していたカプサイシン丼
因果は巡ると言えますな
535: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 12:44:50
>>533
ケイオスタイ丼vsカプサイシン丼?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

バリエーションが豊かな宇津見エリセの激辛メニュー…!
一つ言っておこう、結晶のカプサイシンは普通物だが死ねるぞ