【FGO】サーヴァントにも恐竜が存在するのだから死徒二十七祖にも一人ぐらいティラノサウルスを入れておくべきだったと思う

2025年11月21日 17:00 FGOまとめ雑談



49: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:16:00
恐竜、いいですね
66: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:20:02
>>49
68: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:20:05
>>49
技術顧問が目をキラキラさせながら頷いてそう、むしろしてて欲しい
なんなら恐竜の図鑑とか差し入れしたい
71: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:20:39
いいですよねえ恐竜
127: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:32:25
ティラノサウルス君は姿勢が変わった後は毛が生えたり生えなかったり実は生えてる種と生えてない種がいたりとそんな印象ですわね。
134: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:33:58
>>127
もしもティラノサウルスがサーヴァントとして召喚されたら、現在と10年前と20年前では姿が全く異なるんだろうな
143: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:36:24
>>134
ティラノサウルスを召喚するか本人がティラノサウルスに変身する宝具を持っていそうなのは、ティラノサウルスの命名者かな?

ヘンリー・フェアフィールド・オズボーン
167: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:40:12
>>143
確かエレちゃん、通常攻撃で白骨化したティラノサウルスやトリケラトプスを地面から召喚してませんでしたっけ?
180: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:42:56
>>143
氷室の天地のギデオン・マンテルが「僕の考えたイグアノドン」を宝具にしてるサーヴァントだったな。
200: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:47:04
>>143
コープ「バカめ。その恐竜は私のマノスポンディルスだ。」
149: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:37:34
>>134
私『恐竜キング』世代なので20年前がいいです
165: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:39:43
>>134
それが境界記録帯。その時代の人類の最新の解釈や共通認識から逆算されて形作られる英霊なんでしょうね
156: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:38:51
何がアレって恐竜に変身してるサーヴァントは既にいるって事よ
176: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:42:17
>>156
あの人はまだ理性的だからいいけど、実際のT-REXは素直に人間の言うこと聞いてくれるか怪しいよね。人間をただのエサと思ってるか或いは、嫌いと思ってるか。
158: 電子の海から名無し様 2025/11/20(木) 21:39:16
やっぱり死徒二十七祖にも一人ぐらいティラノサウルスを入れておくべきだったと思う。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6242

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

そういえば死徒ディノスなんてのも居ましたねナウイミクトラン。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6829354. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:02:46 ID:AxNzI5Mzg ▼このコメントに返信

ちなみに成田先生の作品にティラノサウルスの吸血鬼が出てくる作品がある

0 0
6829355. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:03:11 ID:Y2MjMwMDI ▼このコメントに返信

恐竜ともかく竜化する死徒くらいなら居そうなものだけどな。

0 0
6829357. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:04:06 ID:g2MTk2OTQ ▼このコメントに返信

恐竜さんは人類の浪漫ザウルス

0 0
6829358. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:04:42 ID:g3ODcwNTA ▼このコメントに返信

奈須きのこが帯に推薦文書いた成田良悟著のヴぁんぷ!には出てくるんだよな、ティラノサウルスとかメガロドンとか白血球とかブラックホールの吸血鬼。

0 0
6829359. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:05:04 ID:M5OTM5NA= ▼このコメントに返信

福井県で聖杯戦争したらワンチャン恐竜呼べないですかね
即食われそうだけど

0 0
6829360. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:05:14 ID:I1MjY2MDQ ▼このコメントに返信

そんなこと言ってるといつから27祖に恐竜がいないと思ったとか公式が言い出すぞ。
FGOの英霊召喚の何でもありっぷり見ると、恐竜でも怪獣でもロボでも神霊でも何でも入れようと思えば入りそうな気がする。

0 0
6829361. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:05:47 ID:M5MTM5MTI ▼このコメントに返信

シュールすぎるだろw

0 0
6829362. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:06:19 ID:M0NTA0MTA ▼このコメントに返信

サーヴァントにいるから死徒にもいるべき理論だと宇宙探査機の死徒もいることになってしまう

0 0
6829364. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:07:22 ID:E0NjAzMDI ▼このコメントに返信

ネロの能力で出て来たりするかも

0 0
6829366. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:08:48 ID:k5Nzg0NTY ▼このコメントに返信

死徒ディノスって結局カマソッソ経由なのか?
血を吸うカマソッソだから死徒になったのか、それともビーストもであったから人理を否定する死徒になったのか

0 0
6829368. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:09:37 ID:IwMTkzMTg ▼このコメントに返信

ジュラシック月姫はもうやったからなミクトランで
何でやってるんだよw

0 0
6829371. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:12:26 ID:A4NTAzODk ▼このコメントに返信

※6829362
ケータイさんみたいな変わり者居るし、可能性はあるかも

0 0
6829372. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:13:00 ID:MxODE1MTY ▼このコメントに返信

>>176
野生動物である以上自分よりも弱い生き物は総じて餌よ

0 0
6829373. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:13:50 ID:kxOTAxNjI ▼このコメントに返信

なんだろうね
間違いなくドラゴンよりはよっぽど現実味があるのに、恐竜の方がトンチキにしか聞こえないのって

0 0
6829374. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:14:28 ID:Y5MzI5NTA ▼このコメントに返信

※6829357
変な語尾だドン

0 0
6829375. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:14:42 ID:MyMjUwMTg ▼このコメントに返信

T-REXの走る速度は、結局のところ不明。
経緯
ゆっくり尾を引きづるように歩いていた
⇒鳥類と骨格同じだから速度出せた
 ⇒そんな走りしたら体重的に骨が折れる
  ⇒走しれない?

0 0
6829376. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:15:40 ID:U5ODY0MTA ▼このコメントに返信

ガクプル動物園の園長が飼ってなかったっけ?

0 0
6829381. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:24:06 ID:c3OTI3NTA ▼このコメントに返信

漫画版月姫のネロカオスの出した獣の中に恐竜に近い容姿の奴いたと思う

0 0
6829383. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:29:02 ID:Y5MzI5NTA ▼このコメントに返信

※6829373
古代生物で、既に絶滅してるからでは?

ドラゴンとかはファンタジー要素あるから良いけどリアル世界の絶滅動物だと出て来てもインパクトが薄い

0 0
6829386. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:31:27 ID:c4ODc0MDQ ▼このコメントに返信

※6829375
現在の地球の環境をベースに考えると、恐竜の巨体自体がありえないからな
重力自体が弱かったんじゃね?とか言われてる

0 0
6829388. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:34:32 ID:IwMTkzMTg ▼このコメントに返信

※6829373
すでにドラゴンは沢山出てるから
何なら後天的にドラゴンになる悪竜現象なんてのが当たり前に出てるし、激しい感情だけで竜になったきよひーとかもいるからな
それに伝説が具現化したようなサーヴァントが下地にあるし、同じく伝説上のドラゴンがいても別におかしくない
何なら逸話や伝承が形になるようなサーヴァントもいるからな
それに対して恐竜は違う
遥か過去、人間がいない地球に実在した生き物だから伝説とは違う

0 0
6829391. 電子の海から名無し様2025年11月21日 17:48:49 ID:IxNzMxMDY ▼このコメントに返信

ティアマトがジュラ紀にまで回帰、ってやってるからな
ステくんも、母竜の生前の最後の願い、ぽいし

恐竜時代から、神がいて神秘があって
現代では認識できない、様々な存在がいたのだろう

元恐竜だったが、いま人間体してる死徒とか、不思議ではない

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る