18: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:26:39
バトル・イン・ニューヨークの話をしようか
15: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:26:01
バトルインニューヨークって何年前だっけ…
19: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:27:45
>>15
新しくので3年前っすね
22: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:28:14
>>15
ちょうどタイトルに年分は書いてますね…
30: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:31:39
>>22
3年前か…サプライズ店番徐福ちゃんからのサプライズ7周年実装
26: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:29:55
誰の絆礼装かは言わないが、マスターは海外赴任でニューヨークに行く可能性もある
51: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:43:03
>>26
普通に就職してたのに色々あって宇宙にGO!したりもしてる
一生ドタバタして生きてそうな人
31: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:32:26
ところでニューヨークってどんなところなんです?アメリカの主な都市ってことぐらいしか知らない。
33: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:34:39
>>31
ニューヨークと一言に言っても
ニューヨーク州やニューヨーク市があるんすよ
35: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:35:58
>>33
大阪府大阪市みたいな感じ?
34: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:35:43
>>31
「ニューヨーク州」なのか「ニューヨーク市」なのかでもだいぶ変わってきちゃうんだけど日本人がいう場合のニューヨークは大体市であると決め打ちして話すね
アメリカの中でも最大級の都市かつ文化芸術経済の中心、有名なものとしてブロードウェイ、メット、マンハッタンその他日本人がアメリカって言われて想像するものの三分の一ぐらいがあります
残りの三分の二は大体フロリダかカリフォルニアあたりにあると思います
39: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:37:04
>>34
流行とかの最先端みたいなところなのね。フロリダなら行ったことあるなぁ。
40: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:37:12
>>34
元米国臨時首都でもあるよね。(独立戦争)
56: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:46:56
>>34
ニューヨークといえば
1900年代〜1950年代前半にかけて、ブロンクス、ブルックリン、マンハッタンといった、ニューヨーク市の3つの区に有名なプロ野球球団があったのじゃ
そのうちの2つは1950年後半にカリフォルニア州へと移転したが
熾烈な争いや今尚続くライバル関係が見られたな
62: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:48:59
>>56
ドジャースとかシアトル・マリナーズとかは聞いたことあるなぁ。
103: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 15:10:49
>>62
うん、そして
ドジャースはかつて、ニューヨーク市ブルックリン区に拠点を置いていた球団なんじゃ
そして、残ったブロンクスの球団のロゴは…
107: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 15:12:14
>>103
令呪みたいだ!
44: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:39:17
>>31
ニューヨークをモデルにした有名な漫画がある。
スーパーマンとバットマンだな。
スーパーマンが住んでいるメトロポリスは昼のニューヨークモチーフ、逆に夜のニューヨークをモチーフにしたのがバットマンの住んでいるゴッサムよ。
46: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:40:42
>>44
モデルになってるってことは、治安悪いんだな・・・・
48: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:42:30
>>46
そんなー、それじゃあしょっちゅう特撮の舞台になっている東京が治安悪いみたいじゃないですか!!
61: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:48:32
>>31
日刊世界の危機な場所よ。
63: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 14:49:53
>>61
アメコミだとだいたい舞台になって、だいたい世界の危機になる街。
78: 電子の海から名無し様 2025/11/24(月) 15:00:24
アメリカさんはニューヨークの知名度高すぎて、首都がワシントンというのは知ってるが実感出来ない
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
バトル・イン・ニューヨークといえばギルガメッシュ。この霊衣がアプリにも欲しい。
ウェストサイド物語がまさにニューヨークのスラムの話だったよね