515: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:00:19 ID:cG2vUzYM0
作品に別作品のキャラ出すサービス精神はCLAMPに通じる何かを感じるぞきのこ
535: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:04:03 ID:QeG0MFcc0
>>521
それスターシステムでは?
グラブルとシャドバと神撃に同じキャラ出てるのに設定違うのが困るというかFateの座設定が頭にあるせいで脳が理解を拒んでる
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:05:24 ID:cG2vUzYM0
>>521
CLAMPは別世界に同じ顔の奴がいますよっていうからきのこの世界観と割りと似てるぞ
538: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:04:36 ID:TNDsKqFk0
>>515
クランプは素直なハッピーエンドあんまないのが微妙
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:06:31 ID:MMnmZN0E0
>>538
アニメ版→イーグル死ぬ。二度とセフィーロに行けそうにない
原作版→イーグル昏睡するも回復傾向、地球とセフィーロの行き来自由
結構ハッピーエンドよ?原作は
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:09:59 ID:CAg9u.bE0
>>545
聖伝とか東京BABYRONとか
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:12:40 ID:MMnmZN0E0
>>568
エ、エンジェリックレイヤーはハッピーエンドだったし!
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:09:26 ID:QeG0MFcc0
CCさくらは原作のがハッピーエンドだったな、東京タワーのくだりも好き
アニメは何故か神社で決着つけるわお父さんの設定捨てるわだし、ラストはさくらと小狼が空港で会うところで裸の男達が激しく抱き合うっていう感動の最終回だし
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:10:40 ID:2cvQLi8A0
>>564
冒頭が裸の男達が激しく抱きあったあとだろうw
595: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:14:33 ID:Z8e.aen20
>>564
>裸の男達が激しく抱き合うっていう感動の最終回
原作しか知らないが何がどうしてそうなった(困惑)
>>586
恥ずかしいからとか言うクソ理由で育児放棄してたクソ母親が、
微笑ましく迎えられてたのが凄く引っ掛かるんじゃが
627: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:20:01 ID:QeG0MFcc0
>>595
スポーツの延長、なのにアニメは枠固定、スポーツ延長した分アニメ放送切られる、よりにもよって最終回、感動直前の数分、相撲
あとは察しろ
当時ちゃんと見てたはずなのに記憶が無いのはもう封印指定レベルだったんだろうな
548: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:07:08 ID:cG2vUzYM0
>>538
東京BABYLONで
子供殺された親に嘘の話するところが一番きつかったわ
563: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:08:58 ID:Z8e.aen20
>>538
ハッピーエンド風に終わってるけど、
クズい奴がニコニコしてたりしてモヤる
意図的に後味悪くしてるなら演出としてアリだけど、
意図してなさげなのが度々あるから困る
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:12:45 ID:cG2vUzYM0
blood cもCLAMP脚本だったぞ
基本話畳むの失敗するとあれだが大体CLAMPの話は暗いのが多い
551: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:07:30 ID:lFCR5mmg0
Xの続きはよ
571: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/13(火) 23:10:26 ID:Z8e.aen20
>>551
Xの続きとまほよの続きってどっちが先に出ますかね?
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1518523448/
管理人はCLAMP作品はアニメのCCさくらから入ったと思います。
その後は原作コミックなど読みましたが業の深い作風なのはそこから知りましたネ。
CCさくらの新しいアニメもまだ見れてませんがチェックしなければ。
CCCサクラだって?