『Fate/Grand Order』にて登場する英霊と関係する年代を公開されたPVと奈須きのこ先生の日記から考察してみよう
■の数が確定したし、考察が少しでも捗ると良いな
ジャンヌ:
「主よ。今一度、この旗を救国の―――いえ、救世の為に振るいます」
『霊長の世が定まり、栄えて数千年』
『神代は終わり、西暦を経て人類は地上でもっとも栄えた種となった』
『我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの』
『そのために多くの知識を育て、多くの資源を作り、多くの生命を流転させた』
『人類をより長く、より確かに、より強く繁栄させる為の理(ことわり)―――人類の航海図』
『これを、魔術世界では人理(じんり)と呼ぶ』
◆
ジャンヌ
「サーヴァント・ルーラー、召喚に応じ参上した。
……ですがマスター。調停者(ルーラー)のクラスですら、もはや一介の英霊にすぎないのです」
ジャンヌ:
「秩序は燃え尽きた。多くの意味が消失した。
わたしたちの未来は、たった一秒で奪われた」
ジャンヌ:
「聞け、この領域に集いし一騎当千、万夫不倒の英霊たちよ!
本来相容れぬ敵同士、本来交わらぬ時代の者であっても、今は互いに背中を預けよ!」
ジャンヌ:
「我が真名はジャンヌ・ダルク。主の御名のもとに、貴公らの盾となろう!」
◆
『第一の聖杯 救国の聖処女
AD.1431 ■■百年戦争 オルレアン』
ジャンヌ:
「貴方の戦いは、人類史を遡る長い旅路」
/
『第二の聖杯 薔薇の皇帝
AD.0060 永続■■帝国 セプテム』
ジャンヌ:
「ですか悲観する事はありません。貴方には無数の出会いが待っている」
/
『第三の聖杯 嵐の航海者
AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス』
ジャンヌ:
「この惑星(ほし)のすべてが、聖杯戦争という戦場になっていても」
/
『第四の聖杯 ロンディニウムの騎士
AD.1888 ■■■■■■ ■■■■』
ジャンヌ:
「この地上のすべてが、とうに失われた廃墟になっていても」
/
『第五の聖杯 ■■の白衣
AD.1783 ■■■■■■ イ・プルーリバス・ウナム』
ジャンヌ:
「その行く末に、無数の強敵が立ちはだかっても」
/
『第六の聖杯 輝けるアガートラム
AD.1273 ■■■■■■ ■■■■■』
ジャンヌ:
「結末はまだ、誰の手にも渡っていない」
/
『第七の聖杯 天の鎖
BC.■■■■ 絶対魔獣戦線 ■■■■■』
ジャンヌ:
「さあ―――戦いを始めましょう、マスター」
◆
ジャンヌ&テロップ:
「過去最大の規模で行われる聖杯戦争、開幕」
※タイトルイン Fate/GO
ジャンヌ&テロップ:
「それは 未来を取り戻す物語」
やばい超楽しみ
それだったら王立協会とか合わせてきそうだな
解釈によっては騎士と比喩することもできないこともない
その頃の会長はストークスだったか
でも根拠は薄いなあ
こんな意味深な一言が
喧嘩売ってる(確信)
そんなに捻らなくてもいいってことだろうか
あとは、それがどれかを特定するだけで
これだけさっぱり見当がつかないな
だが題名との関連性が想像つかない
1273年 ハプスブルグ家が神聖ローマ帝国皇帝に即位
スイス出身の貴族・ハプスブルグ家が初めて神聖ローマ帝国皇帝に即位
ぐらいしか思いつかん…
「医師の宴会」1273年のシリアの写本
いや型月では最早性別などアテにならんけどw
AD 0060 ネロ祭創設
AD 1573 ドレイクが略奪ヒャッハー
AD 1888 斬り裂きジャック事件&解決した魔術師 / ホームズ『恐怖の谷』~『バスカヴィル家の犬』
AD 1783 パリ条約でアメリカ独立戦争終結
AD 1273
ルドルフ一世が即位し大空位時代終結
トマス・アクィナスが『神学大全』中断
「医師の宴会」1273年のシリアの写本
長脛王エドワード一世がイギリス帰国
黒死病大流行
ラテン帝国滅亡
ジャラール・ウッディーン・ルーミー死去
フビライが襄陽を落したり高麗侵攻したり。翌年に文永の役
結局アガートラムが今一わからんな
ティーパーティ
とか イ・プルーリバス・ウナム でググるとアメリカ南北戦争の話出てくるし
医学の発展がどうのこうのって出てくるからこれか?
1783年: J A C Charlesが気球で有人飛行
1783年橘南谿らと刑死体を解剖し《平次郎臓図》を作る
とかもあるが、白衣か…
オケアノスは世界の果ての海だってんで、世界周航を果たしたドレイクはそれまで封鎖されていた世界の果てに到達し、それを踏破したわけだし
第五はアメリカ独立戦争関連なのは間違いない
白衣=科学者だとすると、ドレイクの世界周航以上の人類定礎値を持つことから考えて、電気を「発見」したベンジャミン・フランクリンあたりだろうか
第四は年代的にはジャックザリッパーっぽいが、世界周航のドレイクですらAのところを、A-ってんでジャックなわけがない
イギリスで1888年っていうと、世界の工場になって、いわゆる「帝国の時代」まっただ中だが……
後の時代の流れを考えると、帝国主義の前進ともいえる「帝国の時代」ってのは人類史のターニングポイントの一つだとは思う
その前のフレンチ・インディアン戦争の頃からアメリカの歴史に干渉しまくってるからなぁ
科学者なら白衣にも納得だし、一番の候補かね
テスラが電気騎士引っさげて現れるに違いない
女性化して、グラスハープでの精神攻撃と視界内に雷落とす能力ですね、わかります
ベンジャミンて確かフリーメイソンのメンバーだとか云々いう話もあったような気がするがw
医学、科学、食品に関わる奴かな
なんかナーサリーライムやペイルライダーみたいな概念英霊っぽいな
カーテナはイギリス王家の儀式剣なのかトリスタンの帯剣なのかで全然
違うしなあ。ヴィクトリアの騎士といえばアルバートさんだが。うーん
第六がさっぱりわけわからんな、EXって辺り相当なもんだろうが
第一は斧槍、第二は旗っぽいの、第三は船かな
ノブ チラッチラッ
ただ強いだけの英雄や出来事が選ばれるわけじゃないよな?
たぶん史上初で神に喧嘩を売った第七、一大文化圏を作った第二、
世界のカタチを確定させて世界勢力図を一変させた第三はわかるんだが、
たかがひとつの国がひとつの国を逆転勝利させただけの第一がどうして選ばれるんだ?
当時のイギリスは悪魔召喚して世界を滅ぼそうとでもしてたのか?
そもそもジャンヌダルクが抑止力に後押しさせる理由もさっぱりわからないし、説明されるのかな
ジャンヌが抑止力の後押しを受けていたってことからも、何かしらかフランスが潰えると致命的な事態が起こる可能性はあったんだろうな
まあ、実際問題としてフランスってのはそれ以降の歴史に大きな影響を残すわけで
百年戦争に負けてフランスが潰えていたら、後のフランス革命や革命思想の伝播、巡り巡っては現代社会まで大きく後退していた可能性もあるわけだし
十字盾でメイン張れるとかガラハッド位しかいないだろうしなぁ
真名までは明かされてないような
バリバリのジャックすぎてなあ逆にミスリードさせてるような感じがビンビンだぜ
そもそも単一の事件と考えるのも無理ある気がする
ジャックは中ボス的なアレかもしれん
つーか、ヴィルヘルムII世はドイツ皇帝だからロンディニウムがイギリスだと関係なくないか?
ヴィルヘルム二世は一応イギリスの勲章であるガーター勲章をヴィクトリア女王から貰ってる。ガーター勲章は騎士の勲章だから説明がつかないことはないかと
人理定礎値A-にはちょっと弱いか
人々を脅かす日常犯罪にたいする名探偵&警察の戦いの始まり?
サブカルへの影響は大きいなw
フィクションではあるがボヘミア国王が来てることになる
というか、ヴィルヘルムII世だったらわざわざロンドン騎士なんて称号付けずとも他にも付けられるだろう
ホームはドイツでかつイギリス(やフランス)とは対立していたんだからさ
年代と人類史への影響的に産業革命とその後の帝国主義の勃興についてだと思うがね
一応ヴィルヘルム二世自体がヴィクトリア女王の孫というのも入れて話してる。更にヴィクトリア女王から騎士の勲章賜ってるし、1878年に訪英してヴィクトリア女王に謁見してたのもある。根拠薄いのは認めるけど決して可能性無いことは無いかなと
確か、シャーロックホームズもどれかの事件を解決した功績で、王室からナイト爵もらってるから、
「ロンディニウムの騎士」の称号でもおかしくないんだよな
強いて言うならホームズにとって特別な女性アイリーン・アドラーの焦点が当たってるけど微妙
>西暦以前から続く家系が持つはじまりの命令。
>魔術世界におけるもっとも崇高な血の掟。
>一族が途絶えるまでその使命に殉じさせる、呪いじみた絶対厳守の誇り。
>それが冠位指定――――グランドオーダーと呼ばれるものだ。
>ようはその魔術師の家系が起こる際、神から授かった責務だな。
この辺もなんか関連してくるのかねえ
世界各地で聖杯戦争なアポや衰退世界のEX以上にやばそうな世界線だな
抑止力のことを考えると型月世界史は多分結構な頻度でやばい危機に瀕している
第一:剣やハルバート
第二:旗
第三:船のマスト
第四:歯車
第五以降は、というか第一か進むにつれてどんどん曖昧になっていくな
ロンドンで騎士だし。 もしかしたら時計塔もかかわるかも
さすがに冬木の聖杯は無関係かね。
年代的に第五が第一次に近いが白衣=天のドレスとか無理矢理こじつけても場所はアメリカだしな。
イラストレーターが 20名ほどだから一人あたり2~ 3キャラデザか
第四の聖杯 ロンディニウムの騎士
AD.1888 ■■■■■■ ■■■■→シャーロック ホームズ
かなと思った
イスカンダルの言うオケアノス=太平洋とすると、これを乗り越えることで
地球そのものを開拓し尽くしたってことじゃ?
1888年 エレーナ・ベトロープナ・ブラバツキー、秘密教義を出版。
神秘の流出?
確定してない1232年あたりのでモンゴルとか来てくれるとうれしい
本当に人類史への貢献度考えたら0発見のインドや火薬や羅針盤発明の中華文明は外せないと思うが
幸運をもたらす 的な意味があるのかと思ったんだがなぁ。
かなり昔に読んだ気がする
とはいえ、あれって史実からの物語だったっけ?
今調べてみると、オリジナル作品だって話だが
ヌァザってことで、医療系だとか王権関係だと思っていたけど、こういう切り口も面白そうだな
一応、ルドルフI世(ハプスブルク家)が登場しているから、時代的には第六にドンピシャなのは間違いない
が、年代が大空位時代の終焉、ハプスブルク家の台頭になっているってことは……
オットーとハプスブルク家を直接的に結びつける要素ってなにかあったっけ?
ルドルフ一世に愛され、廷臣になったのと、ルドルフ一世から銀のうでは、鉄のうでにまさるという家訓貰ってたりする
かといって、EXかといわれるとな
宇宙進出だとかインターネットの発明だとか、原子力の発見だとか古典力学を覆した?量子力学の発展だとかならまだわかるんだが
むしろ下のよりはまだハプスブルク家のが分かるわ
後のハプスブルク家が行った戦争ではなく婚姻による、ヨーロッパの統一。
愛が憎しみを越えたみたいな~…コクトーのいう"皆が幸せになる魔法"?
で、最後はセルビア人青年に親族弾かれて、第一次世界大戦の終わりの始まりっと…
中華とか期待してたんだけど明らかに舞台じゃねー
英雄の時代の最高位のお方を史実に持ってきちゃいけねぇ
ヒュー・マーサーじゃないかという説はあったな
>>289
アメリカ独立戦争で暴れるヘラクレスとかが見れるのか(困惑)
正史でイマイチピンとこないなら、型月オリジナルかもよ?
月落としとかアルクェイドが生まれたのって、いつの世代の話なん?
他には誰かいたっけ?
知名度、実際の功績からするとベンジャミンじゃないかと個人的には思うが
年代的にはどうだか解らんが
紀元前1273年ならラメセス2世が暴れてた頃なんだけどなぁ
まあないだろうが
13世紀の人物で、人類史に貢献した=現代に繋がる技術の考案と考えると
ロジャー・ベーコン(1214年~1294年 英)はどうかな?
・神学研究に異を唱えて、聖書その物を学ぶべきと提案
・「大著作」で数学、光学、化学についてや、宇宙の規模について言及
・後世に顕微鏡や飛行機、蒸気船、望遠鏡などが開発されることを予想
神学改革の先駆者で、当時の最先端技術について学んでいた彼は可能性大かと思う。
この時代近辺で『質量保存の法則』『電磁気学論』『元素』『化合物』などの理論が確立していたみたいだ
まぁ、適当に年代で調べてひっかかっただけだけどね
一々該当レスまで戻るのも面倒ですし
「主よ、今一度この旗を救国の……」
神代は終わり、西歴を経て
人類は地上でもっとも栄えた種となった
「いえ、救世の為に振るいます」
我らは星の行く末を定め、
星に碑文を刻むもの
「秩序は燃え尽きた」
人類をより長く、より確かに、
より強く繁栄させる為の理――人類の航海図
「多くの意味が焼失した」
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
「私達の未来はたった一秒で奪われた」
人理
「聞け!この領域に集いし一騎当千、万夫不当の英霊たちよ!」
「相容れぬ敵同士であろうと今は互いに背中を預けよ!」
「我が真名はジャンヌ・ダルク、主の御名の下に貴公等の盾となろう!」
「この戦いは人類史を遡る長い旅路」
第一の聖杯
救国の聖処女
AD.1431 ■■百年戦争 オルレアン
人理定礎値_C+
Ⅰ Ⅱ Ⅲ
「ですが悲観することはありません……貴方には無数の出会いが待っている」
第二の聖杯
薔薇の皇帝
AD.0060 永続■■帝国 セプテム
人理定礎値_B+
Ⅳ Ⅴ Ⅵ
「この星の全てが聖杯戦争という戦場になったとしても」
第三の聖杯
嵐の航海者
AD.1573 封鎖終局四海
オケアノス
人理定礎値_A
Ⅰ Ⅱ
「この地上の全てが疾うに失われた廃墟になっていても」
第四の聖杯
ロンディウムの騎士
AD.1888 ■■■■■■■■■■
人理定礎値_A-
Ⅳ Ⅲ
「その行く末に無数の強敵が立ちはだかっても」
第五の聖杯
■■の白衣
AD.1783 ■■■■イ・ブルーリバス・ウナム
人理定礎値_A+
Ⅰ Ⅱ Ⅲ
「結末は未だ誰の手にも渡っていない」
第六の聖杯
輝けるアガートラム
AD.1232 ■■■■■■■■■■■■
人理定礎値_EX
Ⅳ Ⅴ Ⅵ
「さあ、戦いを始めましょう……マスター」
第七の聖杯
天の鎖
BC.■■ 絶対魔獣戦線■■■■■■■■
人理定礎値_■
Ⅴ Ⅵ
過去最大の規模で行われる
聖杯戦争、開幕
Fate/Grand Order
それは
未来を取り戻す物語
自分でも理解してる
ちょっと情報出されただけでコレだからなあ
業が深いね
それだけ考察が楽しい設定と世界観なんだと思う
過去と未来だけじゃなくてパラレルでも話作りやすいし、よく考えたものだよ
第一の聖杯
救国の聖処女
AD.1431 ■■百年戦争 オルレアン
人理定礎値_C+
候補 ジャンヌ・ダルク
第二の聖杯
薔薇の皇帝
AD.0060 永続■■帝国 セプテム
人理定礎値_B+
候補 ネロ・クラウディウス
第三の聖杯
嵐の航海者
AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス
人理定礎値_A
候補 フランシス・ドレイク
第四の聖杯
ロンディウムの騎士
AD.1888 ■■■■■■■■■■
人理定礎値_A-
候補 シャーロック・ホームズ(コナン・ドイル)
ジャック・ザ・リッパー
ヴィルヘルム二世
第五の聖杯
■■の白衣
AD.1783 ■■■■イ・ブルーリバス・ウナム
人理定礎値_A+
候補 ベンジャミン・フランクリン
ヒュー・マーサー
第六の聖杯
輝けるアガートラム
AD.1232 ■■■■■■■■■■■■
人理定礎値_EX
候補 黒死病(ペイルライダー)、
トマス・アクィナス、
ハプスブルク家(銀の腕のオットー)
ロジャー・ベーコン
第七の聖杯
天の鎖
BC.■■ 絶対魔獣戦線■■■■■■■■
人理定礎値_■
候補 エルキドゥ
一応纏めてみたよ
第六はイベント多すぎて絞れないのとそもそも人理定礎値EXというのでハードルが上がりすぎてるのがな
聖杯戦争の醍醐味といえばやはり英霊VS英霊の戦いだけど
7は普通にエルキだわな
始皇帝さんはFakeで繰丘椿の両親が召喚しようとしてたな
まあペイルライダーに椅子奪われたわけだが
ついにヘラクレスがバーサーカー縛りプレイをやめると聞いて
ロビンフッドも複数いるしハサンに至っては十九種類いるしね
ハサン先生と同じくらい融通きかせられなくはないんだよね
人間を律する真祖からの人類解放、と見たら人理定礎値は高かったりしないかね
アガートラーム、銀の腕はいつか本物に取って代わられるので朱い月復活の暗示でアルクかアルト。 異論は認める
ファンB「知っているのか、雷電!?」
きのこ 「こいつ等、ホントに何でも知ってるでちゅ…」
社長 「ところでこいつ(セイバー顔)を見てくれ、こいつをどう思う?」
結論、最強は社長。
奈須きのこ先生の挑戦状に挑むファンのみなさん
せっかくなので管理人も参考にしつつ考察。
第一の聖杯:ジャンヌ・ダルク
第二の聖杯:ネロ・クラウディウス
第三の聖杯:フランシス・ドレイク
特に考えずこれはそのまま当てはめました。
これ以外だったら逆に驚くほどの鉄板。
第四の聖杯:シャーロック・ホームズ
>ドイルの墓標には「鋼鉄のごとく真実で、刃のごとくまっすぐな、アーサー・コナン・ドイル。騎士、愛国者、医者、そして文学者」と刻まれている
ドイルのほうがありそうな感じがしますけど管理人が見たいからという理由で英霊ホームズ説を推す。
ちなみに安直に「ホームズ」「騎士」で調べたら三毛猫ホームズの騎士道が出てきた。
第五の聖杯:ベンジャミン・フランクリン
他の候補よりもそれっぽくて他に思いつかないからという理由ですが
雷の正体を初めて実験で確かめた人という話からなんからしいと思った。
白衣を着用したサーヴァントになるのかも気になるところである。
第六の聖杯:ルドルフ一世
1273年に関係する人物とかをアガートラムに何かありそうな方向で調べたけどダメでござった。
仕方ないので「人理定礎値EX」を考慮してハプスブルク家を世に出したルドルフ一世をチョイス。
どうでもいいけどアガートラムという単語を見て真っ先に口笛の似合うRPGが頭にちらついたのだ。
第七の聖杯:エルキドゥ
これも特に考える必要も無かったですね。
ギルガメッシュも候補なんでしょうがあちらだと天の楔になると考えてやはりエルキドゥ。
友であるギルガメッシュは出番も活躍も多いけどエルキドゥも負けずに活躍すべしという願望。
ところでエルキドゥのイラストってスピンオフ含めると色々な方が描いてますけども
そろそろ武内崇さんのエルキドゥがとっても見たい管理人なのであった。。
というわけでこの考察の肝はやはり第四、第五、第六の英霊ですね。
当ってたら嬉しいけど管理人も含めファンの予想の上をいき驚かせてくれることも期待している。
中二病ウッキウキの言葉ばかりやな