175: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:17:25 ID:StZQ0waw0
シグルドほど弱点(竜属性・神性・愛するものその他諸々)全部載せなサーヴァントはいないと思ったけど
それを優に上回るバッタマン
まさか星5ランサー全員の特攻がモロ刺さりするなんて誰が思うよ
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:21:24 ID:y5.w.3u60
>>175
おかげさまでバッタマン最終戦、今まで通りサクッと倒したら残った狂空想樹の攻撃連打でサクサク全滅しました(半切れ)
185: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:32:59 ID:.TNxHhyY0
>>177
あの空想樹魅了効くんだけど何でできてるんだろう
190: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:35:47 ID:r/rPwhQc0
>>185水着ギャルの魅了が効くあたり、ドスケベな樹だと思われる

178: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:23:30 ID:fdbIoNRw0
シグルド:(男性、人型、騎乗、神性、竜、愛する者、セイバー)
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:24:24 ID:jN/2lYNc0
竜殺しがなんで竜なんだろ
183: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:28:49 ID:r/rPwhQc0
>>178
まあ特効多い割には、弓からダイレクトに刺さるのは剣男なら避けられない男性特攻だけやし…
金的されたり愛されたりボルグされたりワサビシャクティされる弓男よかマシだと思う
>>179
心臓もぐもぐしたり血シャワーしたから仕方ない
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:25:41 ID:uLo0dYDI0
そりゃおめえ、ドラゴンタイプにこうかばつぐんだからだろ
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:27:59 ID:StZQ0waw0
ちなみに悪竜の血鎧も竜特攻を持つ竜殺し系英雄の攻撃に対して一部能力が無力化される設定がある
竜殺しが竜殺しされる悲しみ
184: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:30:11 ID:ib5aAjYg0
でも弱点とは言うけどその弱点に見合う強さはあると思うよ
神性持ってりゃそら強いし竜もそら強いし
デメリット扱いされるけど十分強い、神殺しの英雄とか竜殺しの英雄とかが相性で勝っててなおかつ元々のスペックからしてクソ強いんだ
どちらも普通の人からしたら手も足も出ない様な強さなんだ
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:39:35 ID:DsYajXks0
>>184
ていうか神性ってそれぞれの神の力使えるみたいだしな
今回とか後付けヴァーユの神性でテラとか悪さしまくってたし
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:33:27 ID:ZW0eQzeA0
アルトリア顔特攻は革新的だなホント
188: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:35:08 ID:hTw6y8Uo0
アルトリアは属性であって顔はセイバー顔じゃなかったっけ?
200: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/26(水) 23:44:31 ID:xwsh80v20
ゲームだから特効簡単に突けてるけど
実際の話の上じゃまず対処されて反撃されておっちにそうなんですけど
シグルドにしろバッタマンにしろ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1561548993/
FGO的には弱点多いけどFate的にはそれだけモリモリということに。
魅力に溢れているともいえる(?)