: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 06:28:34 ID:g28Mmnxs0
心が弱いオタクなのでラブコメは最初からくっつく事が分かるボーイミーツガールが好きです
安心して過程を楽しめる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 06:47:11 ID:vXEQvjwM0
結局複数人ヒロイン制のラブコメだとただ一人を除いて滑り台に行くことになるし、私は各ヒロインのルートがちゃんと用意されてるギャルゲエロゲに逃げました
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:51:37 ID:sGuKfjCk0
>>651このタイプのラブコメって瞬間風速だけにこだわるからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 06:51:53 ID:yfaqk/XQ0
ヒロインは一人で、サブヒロインが多少絡んでくるくらいがいい
人数多いやつはハーレムエンドでいいよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 06:55:26 ID:bgC43zrc0
マーリンをアルトリアハーレム攻めにするだって?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 06:57:01 ID:3anqfF9c0
???「アレキサンダー、ヘクトール、ジークフリート、アーラシュ、アルジュナが出てくる同人誌を作るわよ」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 07:24:20 ID:f3XLKx6A0
アキレウス、イスカンダル、ヘクトール、ケイローン、アスクレピオスの5人の先生が出てくる、
ペンちゃんヒロイン勘違い系学園もの逆ハーください
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 06:41:38 ID:/YbV5n7.0
エミヤ
クーフーリン
ギルガメッシュ
プロトアーサー
アルジュナ
この5人で
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 07:30:44 ID:lMzJWEyU0
ヒロインの一人に自分とメインヒロインのウェディングケーキを作らせる鬼畜ラブコメがあるらしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 07:49:13 ID:ep.kipI20
ヒロインとメインヒロインのウエディングケーキを作らされる主人公なラブコメ見たいなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 07:43:30 ID:7ZiSM/F20
覚悟の扉を開いたからな!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 07:54:19 ID:oi5goCCU0
更に自分の娘とくっつきそうな男の子が実は自分が過去に失恋した男の息子とか頭おかしくなるで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:05:31 ID:e1u0AjnY0
人数の多いやつはハーレムエンド
そうだな源君物語とか面白いぞ まだ完結してなかったはずだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:20:28 ID:pFd9R3G60
俺は皆を幸せにしたいんだよ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:41:23 ID:bHwSMWOU0
ぐだは割とストレートに全力でマシュを褒めるからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:26:34 ID:4dt8glucO
最近のぐだは割とマシュ一筋だからなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:55:04 ID:9J5I96Vs0
そもそも男向けのラブコメなんて複数ヒロインがわちゃわちゃしてるのが一番の見せ場であって実際誰がくっつくかはおまけだよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:58:14 ID:sGuKfjCk0
しかも週刊誌ともなれば全体としてのストーリーの整合性ってわりと投げ捨ててるからな
でも人間ってむしろ不条理でハチャメチャなので
週刊誌は神がかりやすくて爆発的に人気にでるのはこういう不条理さが強いからかもな
だいたいラブコメに限らず最終回ってわりとどうでもいい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:56:15 ID:vdZdtYHk0
やっぱり自分でヒロイン選べるゲームがナンバーワンだわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 08:57:25 ID:4FZ2l3R.0
攻略対象になってない子に惚れてしまう業を背負っている
ファンディスクでも攻略できない悲しみ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:00:16 ID:ZS.ktj8k0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:02:19 ID:CHtQ60qE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:01:13 ID:fb5zJicQ0
移植版で攻略できるケースもあるから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:03:08 ID:v6ZrpiSc0
個別ルートもあるハーレムルートもある友情ルートもあるそんなゲームが最高だな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:04:23 ID:WyxSWRCo0
サブキャラが人気あるからと言って攻略キャラにしてもその後人気さっぱりってのよくあるからなぁ
サブキャラだから攻略できない手が届かないからこそよかったということだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:11:04 ID:vXEQvjwM0
身近にいる可愛い妹キャラを攻略できないゲームはファックだね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:13:22 ID:r62K/FfY0
最近は結婚してからスタートするラブコメも増えたよね
いっそ旦那も妻も女の子ならいいじゃないってメイドラゴンで…知って…
メイドラゴン2期楽しみにしてる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:39:38 ID:e1u0AjnY0
藤崎封神の自称ヒロインはタマモビッチ・妲己ちゃん
全部妲己の手の平の上だったと思ったら女禍の手の平の上だったと思ったら
爺の手の平の上だったと思ったらでもやっぱりこれ妲己の手の平の上じゃ?という
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:42:43 ID:/YbV5n7.0
最後の最後に主人公救ったのも妲己ちゃんだったなあ
わた桜も含めてラスボス件ヒロインはやっぱり格が違いますよね!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:48:14 ID:uwZXob7I0
>>715封神の妲己はあれだけ外道な真似しといてなんか許された感あるところが納得できなかったな。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:42:51 ID:9GIliarc0
ヒロインかどうかはともかくとしても、作中通して登場する女キャラって妲己三姉妹ぐらいしかおらんからな……
封神こそされないけど、女性キャラはあんま登場頻度高くない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:47:09 ID:uOFBgynk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:44:46 ID:/YbV5n7.0
ただし太公望の正妻は雲霄
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:48:38 ID:WyxSWRCo0
トゥハート2やってた時になんでこいつがもてるんだろうかと思ってたわ
1の浩之ちゃんはもてて当然だったけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:50:41 ID:sGuKfjCk0
>>724そのへんのことまったく考えないようにしてたが
没個性的だがモテ要素あるわと説得力あるエロゲ主人公ってわりと少ない気がする
だいたいがこのぼんくら、もしくはキチガイはもてんやろと
このヒロイン共はなんかこう魔法でもかけられとるんかと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:53:30 ID:uOFBgynk0
>>724浩之ちゃんとかいう行動力とコミュ力と男気の化身
2の主人公さんは少しでも見習ってほしかったですね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/07/21(日) 09:30:53 ID:sGuKfjCk0
ほんま年齢層のレベルが高いスレよな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1563615465/
ボーイミーツガールは鉄板
これに王道バトルが組み合わさり最強になる。TYPE-MOONといえば壮大な世界観や心をくすぐる設定。これを舞台装置に少年少女の恋物語が展開される素晴らしき世界。これからも、そういう美しいものを見たい。もっと物語をたくさん見たいでござる。
やっぱり約束されたメインヒロインは勝利者じゃけぇ…