: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 21:30:08 ID:/MhyfpkI0
マリスビリーのビジュアルって初出?
エピソード0のアニメ30分もあって草
しかしスマホで30分もアニメ見るのしんどいな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 21:42:29 ID:rNztoJn.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 21:43:03 ID:NFqaN5MA0
マリスビリーもっと老けてると思ってたわ、青年やん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 21:54:53 ID:/TzyLBSY0
マリスビリーは最後に誰かを呼び付けて自分で銃を撃って死んだっぽいが
これ誰を呼んだんだろ、レフだったら隠す意味も無いだろうし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:03:01 ID:Fn.KVud20
0話見たわ、こりゃ確かにFGOやってると感動するわな
しかしマリスビリーに銃を向けた相手が気になる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:04:29 ID:3M5088XM0
>>827各特異点の鯖が語り掛ける演出は最高だったわ
この出来のまま放映されたらガチの名作になるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:05:52 ID:GDAQ6CGk0
>>832あれは勿論最高だったが、個人的にはレフがマシュの無垢さに言及してるあたりが素晴らしかったな
これが終わったら勿論終章劇場化ですね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:04:40 ID:dHTKAcCs0
ブーツ的にデイビッド説もあるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:05:33 ID:Fn.KVud20
>>834やっぱデイビット説濃厚かね
なんか服に縞模様があったような感じしたし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:14:28 ID:/TzyLBSY0
マリスビリー殺ったのはベリルかデイビットかな?
何故カルデアスを止めようとしたのかは分からんけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:14:57 ID:NXzDB0tU0
0話素晴らしい出来だな
バビロニアの期待値がすごい上がった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:16:43 ID:HjPKj8.M0
0話はマリスビリーが若すぎてビビった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:19:51 ID:/TzyLBSY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:21:16 ID:650PktbI0
>>905既存の服装から見ると、影にコートの広がりがあるしデイビットっぽいが
所詮服装のみだしな判断材料
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:23:08 ID:HXN8IqXg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:25:03 ID:650PktbI0
>>926確かに、ブーツもそうだし、ブーツとズボンの裾のところの弛みも
デイビットの全身立ち絵に酷似している
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:26:37 ID:HjBVVfu60
>>926自分もブーツの形からデイビットではって思ったけどやっぱ同じように思う人多い感じか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:22:43 ID:Dl7LIu/60
>>905確かにオルガマリーの男版という印象
表情乘せいかオルガマリーよりえっちい気がせんでもない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:30:38 ID:GRrl4K1E0
マリスビリー殺りに行った奴の靴が気になった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:34:29 ID:HjPKj8.M0
デイビットが別の世界から来たとかないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:34:49 ID:/EfcDCW20
最後のロストベルトもデイビッドだからな
それを任されるだけの理由はあるんだろう恐らく
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 22:50:01 ID:Fn.KVud20
マリスビリーが死ぬ所で君が時間に遅れるなんて珍しいじゃないかって言ってるんだよね
デイビットはそういうイメージある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 23:47:15 ID:WJxllwBg0
マリスビリーって自殺じゃなくて殺されたんかい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 23:48:07 ID:HjBVVfu60
>>378まぁあんな感じに訳のわからない死に方してるから「変死」みたいな扱いされてたんだろなって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 23:49:24 ID:LLQtFIQM0
>>378自殺は自殺だろう、カルデアスと天秤にかけて即決決断というあたり魔術師としても謎すぎる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 23:51:58 ID:/TzyLBSY0
>>402一応魔術師は自殺出来ないと言われているがあっさり自決してるんだよな
デイビットがカルデアスを止めようとした動機も含めて何もかもが謎すぎる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/04(日) 23:59:57 ID:Fn.KVud20
マリスビリーもきな臭いけどデイビットも一気に怪しさ増したな
なんでこいつにグランドが着いているのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 00:01:33 ID:SkWmv5RY0
>>461そういえばデイビットの相棒鯖はグランドか
0話と合わせて見ると、デイビット側に人理や抑止力が味方してる気がする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 00:14:14 ID:hIPUnB5k0
デイビットがマリスビリー殺そうとしてたとしてその後特に何もせずにクリプターとして席置いてレフ爆弾で爆死は行動として謎だなぁ
カルデアスを停止させられるのがマリスビリーだけでマリスビリーに死なれた結果対処しようがなかったのかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 00:17:18 ID:YKIGwbUQ0
>>556レフ爆弾でカルデアが壊滅する所まで織り込み済みなんじゃないかね、暫定デイビット的にカルデアが稼働してもらうと困るみたいだし
下手したらレフ爆弾に細工を施して更に被害拡大させたとかまであるかも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 00:18:53 ID:chip3vrM0
>>556むしろレフの爆破に命をかけた可能性
あの爆破でカルデアスもカルデアも崩壊すれば自分の死すら安いと考えたのかもしれない
自分達がコールドスリープされるのもぐだが生存し人理焼却を解決しちゃうのは想定外だったのでは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 00:23:24 ID:9uJGyC/w0
マリスビリーの台詞から察するに下手人はカルデアスを止めろって脅してるからカルデアが存在してると困るんだよね
だからレフ爆弾を見過ごす理由も出てくる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 08:00:07 ID:KmAEBr.E0
0話のアレ、デイビットじゃね?って言われてるけど
もしそうなら目的が謎だな…

異星の神が介入しなきゃ序章で死んでたんだよね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 08:06:51 ID:9uJGyC/w0
>>43自分の死すら織り込み済みだったんだろう
目的はカルデアスを止める事だから死んでもそれを達成出来れば良い訳だしレフ爆弾も知ってて見過ごしたんじゃないかな
空岩の正体に勘付いてたデイビットがレフの行動に気付かない訳がないだろうし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 10:03:24 ID:9uJGyC/w0
卑劣様は味方じゃなくて敵を爆弾にするからな…
キリシュタリアはマリスビリーの机上の空論を実現する為に動いてクリプターはそのキリシュタリアの味方をしてるけど
そのマリスビリーにデイビット(仮)は銃を向けたって事は
キリ様はマリスビリーの本当の目的を知らなかったのかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 12:18:12 ID:KmAEBr.E0


やっぱり老けてるようには見えない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 12:19:46 ID:Jl6.W.OI0
オルガマリーの年齢を考えると30歳後半から40歳くらい? >マリスビリー
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/05(月) 22:13:13 ID:bqXHAhfc0
マリスビリーはビジュアル見てるとアニムスフィア家はソロモンが祖先なんじゃないかと思う
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1564914652/
: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1564924819/
: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1564941282/
レフだったらあまり隠す意味はないと思うんですよね。むしろ父親も娘も手にかけた男という事で罪が増す。もしも新キャラだったら台詞の一つや二つ喋らせてユーザーの考察を引っ掻き回すのではないか。となると既存のキャラ…?加えてマリスビリーとは顔見知り。そうなるとAチームの怪しい男性を疑う方向になる…なんか誘導させられている感じがするのだな。
とりあえず、マリスビリーがソロモンに所縁があるから似ているってことになると…何とも思わなかったレフさん節穴になっちゃうから…やめてあげて!マシュという存在のこと語るレフ良かったよね。でもソロモンに似ているなって誰もが思うから何かしらの意味はあるのかもしれない。
この後亡くなったんだよね…