670: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 17:54:28 ID:3Nmddy8c0
朕は粥がどうこう言ってたけど秦って粥すら無くなかったか?
生麦そのまま食ってたんじゃなかったのか
681: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:00:15 ID:SxFzAv3w0
>>670
そらあの麦ができる前は粥食ってたでしょ
672: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 17:55:53 ID:Vb4H7PUo0
まあ食文化はカルデアでも見て学びやすいだろうし
675: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 17:56:48 ID:3iR4XQaE0
流石に生麦そのままかじるほど原始的ではないと思いたい
678: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 17:59:13 ID:NXuwYU5E0
大抵のものは安全のため火を通すし、穀物単体よりも水含ませた方が量増えるから
普通に粥くらいあるでしょう。そんな画期的な発明でも何でもないし
679: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:00:09 ID:fPA4Q6S.0
始皇帝が生まれる前に料理の文化は普通にあったはず
それが廃れるのは考えにくい
686: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:04:50 ID:s6V8WyaUO
>>679
儒は抗すべし
694: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:09:45 ID:fCW6X1pY0
料理はともかく食えるくらいの調理はしてたんじゃない?
流石に生麦丸かじりするとは思いづらいし
699: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:12:34 ID:s6V8WyaUO
粥にするか炊くかぐらいはしてたと思うが粉にする程度の技術もあったか怪しいしなぁ
必要な栄養全て取れるって事は塩すら必要無い訳で味付けという概念も失われてるだろうし
717: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:22:52 ID:2InQ43rY0
むしろ料理しないと美味しくならなかったりたべれない部分があるから調理するのであって
特に害もなく食す側が満足しているなら必要ないよねって
723: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:27:16 ID:Vb4H7PUo0
朕統治下の秦にはガチで粥すら無かったけど、それまでの人生経験かカルデアで見聞きしたかで
知識としては知ってたってことっすかね
691: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:07:58 ID:Vb4H7PUo0
バレンタイン見直してきた
あの麦完璧すぎてガチでそのまま食ってたくさいな
702: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:14:42 ID:BrfMsj9c0
>>691
こうして見ると人々の思考力まで奪わなかった神ジュナが有情に思えるな
709: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:19:45 ID:s6V8WyaUO
>>702
インド異聞帯は今の末期状態になる前は最も良い異聞帯ではあったよね
悪は全て排斥されカリもそこまで居らず人々は一生を争いもなく穏やかに祈りと共に終えてただろうし
725: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:27:58 ID:pty9zxNI0
>>709
多分ループ回数があの11900なのだとしたらかなりの回数でループさせてるからそんな心休まるもんでもないと思うぞ
一週間くらいよりは当然マシだったろうが
715: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:21:50 ID:h541ELVQ0
>>702
料理なんて面倒くせえ
手軽にパランスよく栄養が取れればそれでいいじゃん
という合理的思考の人も少なからずいるので難しいワ
711: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:19:54 ID:4hruvzME0
>>691
これはガチで麦のまま食ってたな
まあ、スーパーフードらしいしそのまま食っても支障なかったんやろ
721: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:27:06 ID:m8YGjk5I0
>>691
こいつをキュケオーンの材料にすれば・・・
730: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:30:56 ID:nT4GmncQ0
やっぱり朕の異聞帯というか朕は怖いな
知らなきゃ幸せなんだろうけど知ってると怖い
731: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:32:13 ID:2InQ43rY0
最も平和かつ最も効率化されて一切合切の儒のないせかいだからのぅ
733: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:32:52 ID:SNKXMyG60
あの麦も色々な味がないと飽きるよね
ぶっちゃけペットフードだし
猫でさえローテーションしないと食べなくなるのに麦ばかりとか長生きしてたなら気が狂うな
736: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:33:48 ID:Kq/p.C6Y0
>>733
長生きなんてそもしない設計ですし
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:40:27 ID:h541ELVQ0
>>733
イギリスの家庭料理は6パターンしかないという…
プロテスタント国は総じて豪華な食事を悪だとみなす傾向があり
慣れた食事より旅行先の名物を食いたがる日本人は変態らしい
いろんな物を食べたい、飽きるという嗜好も文化が形成するものなんじゃないかなって
784: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:48:03 ID:3LxZxRpU0
>>756
ドイツも旬の白アスパラガスばっか食う時期あるらしい
日本みたいに毎日違うもん食べるのが大変そうみたいね
実際主婦は大変だが
796: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:52:41 ID:h541ELVQ0
>>784
ドイツ人は豪華なキッチン大好きだけど使わないというね
キッチンが汚れるから
日本人には理解出来ない世界
754: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:39:50 ID:SNKXMyG60
麦だと機械がないと脱穀や精製の手間がとんでもなくかかるけど脱穀しなくてもそのまま籾ごと食えたのかね
ちょっとカルデアの食堂のカドで非常食用に育てておこうぜ
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:40:42 ID:lkixLib.0
仙麦でつくったキュケオーンをお食べ!
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:43:09 ID:/4bvfIzI0
俺は俵さんのどちゃ美味い米でエミヤが作ったお粥を食い!
お前はキュケケーのお粥を食う!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
766: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:43:30 ID:2InQ43rY0
>>765
うむ!どっちも美味い!
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:43:35 ID:ikxkPD360
>>765
(レパートリーが)違うのだ!
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:44:26 ID:xrFA0AHg0
キルケーは人の心が分からない
774: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:45:28 ID:SNKXMyG60
粥と言えばガトーが作る粥はキアラもお代わりを求める絶品だとか
粥の頂上決戦を決める戦いならきっと頂上に立てる
また出ないかな
結構好きだったんだが
791: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/08/27(火) 18:50:32 ID:2InQ43rY0
>>774
四章でチラッとセリフだけ出てきてたねぇ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1566827095/
キュケオーんよりも凄いの?なら食わなくっちゃ!!