93: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:48:22 ID:3Qe9BNXo0
ガレスのマテリアル今更読んで、これまた今更思ったんだけど
円卓なかなかに酷過ぎない?![](https://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/f0135903f9cca0a65e4474e0425db8f8-400x364.jpg)
95: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:49:48 ID:sO7aUc1k0
>>93
間が悪かったのだ。いやホント真面目に
96: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:50:52 ID:l2eF0liA0
なおランスロット卿は「えーガレスいたの? ガレスなら丸腰じゃなけりゃ死なんでしょ」
等と発言しており…
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:54:42 ID:MA95Wgd.0
>>96
その時点までには知ってるからだいぶ発言の意味は違うよ
97: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:52:51 ID:sO7aUc1k0
もしガレスがアッ君に付き添ってたらガレスの死亡はもっと早かったか、アッ君は死ななかったかもしれない
もしガレスが武装してたらガレスは死ななかったかもしれない
円卓の分岐点
98: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:52:58 ID:rWRil.uU0
バサスロットへのマイルーム会話的に
その時のランスロット相当精神的にキてたのかね
99: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:53:20 ID:9l5Z5ggI0
頭蓋骨を叩き割るとか流石、ランスロット卿
100: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:53:45 ID:t6A7JHQw0
カットなってやった
よく当時のことは覚えていない
マジでこれだから困る
101: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:54:08 ID:ZE/v/PuI0
必死であった
102: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:54:12 ID:RAmlIPZ60
愛する人が殺されかけてんだからなぁ
103: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:54:15 ID:l2eF0liA0
狂気に堕ちてもランスロット卿の武練に陰りはないのである
107: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:55:15 ID:sO7aUc1k0
なお、ガレスと気づかず殺してしまったが、別に気付いて殺してたとしても構わない模様
ガレスもどうかしてるわ
108: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/08(日) 23:56:33 ID:l2eF0liA0
つまり円卓はどうかしている
114: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:00:44 ID:J.GG.zrU0
無防備でもおやめ下さいランスロット卿って静止に入るくらいはするんじゃない?
116: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:01:36 ID:lxnPZU.k0
>>114
するだろうなー、性格的に。死んでも構わないぐらいの気持ちはあっただろうし
126: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:04:18 ID:mMjPvAEs0
ガレスはラモラック暗殺にハブられてるけどガヘリスは参加している
この辺に違いがあるのかね
131: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:09:36 ID:M4D8DaUw0
>>126
うん、だから汚い手に染めないから「白い手」って異名がある
ガレスガヘリスを非武装で寄越してアグラヴェインごと兄姉殺したモードレッドが一番の悪者なんだが
ランスロットがあれこれ言われるのが不思議
137: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:12:59 ID:dMMQSUos0
モルガンは原典似たような名前の人いっぱいでごちゃごちゃになる
148: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:22:15 ID:Rx2pLxc.0
>>137
原典だと
モルゴース、モルガン・ル・フェとの三姉妹の一人がエレインだが
このエレインって同名が滅茶苦茶多い
ごちゃごちゃは多分モルゴースとモルガンが良く同一視されるから
120: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:02:37 ID:./5R0FGo0
ガレスと一緒に死んだガヘリスはどんな人だったんだろう
あの兄弟の中でなんか一人だけ影薄い……
127: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:05:02 ID:lxnPZU.k0
>>120
獅子王に召喚された時は兄と妹との対立を覚悟した人。十三拘束の内容は人道に背かぬ戦いである事
糞真面目なんだろうなぁ
139: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:14:28 ID:kyo57wb.0
>>120
なんか前に型月ガレスの設定にガヘリスの逸話も入ってるって見たな
ただでさえ影薄いガヘリスなのに妹にエピソード取られたら何が残るの…
142: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:16:07 ID:fxL0nRLI0
>>139
ガエリエがガレスの別名にされている事で取り込まれてる恐れはあるけど
三男である、母殺しである もガエリエ分だから全部取り込んでるってこたないんじゃない
145: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/12/09(月) 00:19:24 ID:kyo57wb.0
>>142
うーむ、早く型月ガヘリスくん見たいから登場してほしい
ガレスのガウェ兄そっくり振りからして、ガヘリスくんもガウェ兄そっくりなビジュアルなんだろうな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575716445/
当時のブリテンの環境考えるとそりゃ強くもなるとも言える
そしてサーヴァントになってまでガレスがまた顔を曇らせることになった六章zeroはやはり悲しい。
>>108
割りとロックな物語やなって。