: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:30:16 ID:oJJrui7w0
NPチャージは雑に強いが単体NP50配布はとても常に最適解なんて代物じゃないんだよな
QBUFFが強すぎなんだよな
重ねがけできないとか、半減とかでまともに重ならないぐらいすれば
新サバ作るときにスカスカシステム頭悩ませずに作れるだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:33:57 ID:Dp0SKR6w0
>>437スカディはむしろNP50がヤバイ。極論スカディのNPが30だったらスカスカシステムが成り立たなかった。スキル上げしてないスカディが邪魔者扱いされるように
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:35:21 ID:FZvrq4h20
>>439そもそも今のレイドでスカディが使われてるのってNP50チャージの方がメインだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:46:12 ID:eucPWIZ60
>>439エドモンバサスロは
Q50%3TとNP50がくればシステム可能
と古より言われてたけど
玉藻マーリンからして両方持ってくるとは
あんまり期待されてなかったからなぁ
まさか持ってきちゃうとはね・・・
おかげで実装即時システム完成っていう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:44:48 ID:CIsvGA920
Qバフ50は寧ろ他のカードバフと足並み揃える意味で良かったとは思う
何故これにQクリ100の3TとNP50を合わせてしまったのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:46:22 ID:thu3sbvM0
NPチャージしか効果ないから50でいいやって感じで調整してそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:49:49 ID:l6EcciZE0
まぁ異聞帯の王だから盛られたんだろうとは思う
当時落ち目だったQ鯖を華麗に救済する女神として
なお結果救ったつもりが後に生まれるQに大いなる冬をもたらした模様
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:51:08 ID:Dp0SKR6w0
>>444救いすぎた結果未来が失われたというまさしく剪定事象化だった
恩恵を受けたQ鯖にとっては紛れもない救いの女神でもあった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:53:12 ID:CIsvGA920
異聞の王だから盛られる(象さん)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:54:51 ID:MPPvhy6k0
>>448次が象さんコースかスカスカ神コースかが見所よ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 10:58:10 ID:6Reeu./A0
象さんを輝かせるなら弱体貫通とNPチャージですね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:01:19 ID:CIsvGA920
他の12神は玉でも仕方ないが、異聞の王はメイン章の顔役みたいなところあるから
実装しないと流石に肩透かしな印象になりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:03:03 ID:l6EcciZE0
正直雷帝が他の異聞帯の王と比べて弱いとか設定通り以外の何物でもないんだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:04:27 ID:uC9KNvx20
でもマンモスマンさん物理的破壊力だけならゼウスに匹敵とかじゃなかったっけ
うろ覚えだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:06:12 ID:Dp0SKR6w0
>>471ゼウスの神体と殴り合えそうとか言われてたな。カイニスに
神はともかくスカディと朕とタイマンなら割とイケるんじゃないか、マンモス雷帝
ゲーム設定は置いといて
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:09:29 ID:uC9KNvx20
>>477アルテミスやポセイドンから想像するに完全にロボってか宇宙戦艦みたいなのと殴り合えるなら相当なもんだよな
俺の想像力だとちょっとスケール感がついていけないけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:06:01 ID:dAfk1kC.0
神霊ってだけなら大丈夫だろうけどオリュンポス十二神は巨大ロボだからな
普通に考えたらポセイドンと同じく実装せんだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:08:26 ID:ld9HDMBs0
>>475わざわざ人サイズのボディ作って殴り合いに来た朕とかおるし……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:08:15 ID:9BV3hmJg0
王の設定も今の所神が断トツでは?
4つ目でこんなセル完全体みたいなやつ出しちゃってさぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:13:17 ID:Dp0SKR6w0
>>482朕超える王となるとビーストとかアリストテレスとかそのレベルいりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:14:53 ID:Dp0SKR6w0
>>491朕じゃなった、神だわ。一部除いてインド全神性複合とか盛り過ぎ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/29(日) 11:07:24 ID:DT7vEfy60
戦闘向きではないとはいえ万全のスカディでも雷帝をどうにかするにはキツくね
デカさと魔力量は正義
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1585393931/
オリュンポスの神々と比較される雷帝は凄いという話
我らが英雄王から見てもグガランナに匹敵するらしいからな。つまりティアマト相手に足止め出来るかもしれないという威容。