377: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:46:54 ID:hzxXWMhQ0
 確かに異星の神を倒せば全部元通りにできるって話は都合良すぎるっていうか
スーパー戦隊じゃないんだからって思うところはある
1部のときとは違って一人ずつ念入りに刺されていったみたいだし 
383: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:48:12 ID:76UdYeWk0
 >>377
念入りに殺し尽くされたのが本物の地球人なのか最近怪しくなってきたけどな 
407: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:59:08 ID:hzxXWMhQ0
 >>383
でも考察とかは抜きにして少なくとも現時点ではそれが正しい情報なわけじゃない
いや本当はまだみんな生きてるし救える可能性があるから頑張ろうなら解るんだけどね
なんというか最近の話を見てると世界がもとに戻るっていうのが少ない可能性に掛けてみるとかじゃなくて
かなりの可能性の高い情報だとカルデア全員が認識してるように見えたから気になっただけ 
410: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:00:52 ID:VWd0uyBo0
 >>407
現状、ブルーブック視点は完全に謎の描写
カルデアがゼロセイルしてる間に地球で起こった事ではなさそうってレベル 
413: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:01:39 ID:76UdYeWk0
 ニホンノミカタを躍り狂うデイビッド、ペペ、キリシュタリアに呆然とするカドックが脳内再生されたのだが
>>407
現在カルデアたちが異聞帯を切除し終わった先に何を見据えて動いてるのかはフワフワしてるよね 
384: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:48:53 ID:coPORkic0
 >>377
別に誰も倒せば戻るなんて思ってないよ
何にも分からないけど黙ってやられるわけにはいかない!で戦ってるだけ
特に戻す方法とか掴んだ訳じゃないし誰も分かってない 
386: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:49:18 ID:VWd0uyBo0
 >>377
それブルーブック視点の白紙化だけどシオンが話してた白紙化と内容が違い過ぎるんだよなぁ 
388: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:50:36 ID:OIlS/X1o0
 ブルーブックは年が明けたとは言ってるけど何年とは言ってないんだったか 
396: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:53:00 ID:VWd0uyBo0
 >>388
カルデアは一晩で白紙化としたと言ってるがブルーブックは3ヶ月かかった末に白紙化したと言ってる
カドックやぐっさんの異聞帯入りが正月ぐらいの話なのでシオンの話とは噛み合うけどブルーブックの話とまったく辻褄が合わない 
389: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:50:54 ID:zv2Swetk0
 やっぱ現状だと情報の矛盾とか状況が違い過ぎてどれが正しいのか分からん…いやマジでブルーブックなんなんだよ… 
394: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:51:53 ID:63N6yN9Y0
 そもそも白紙化と異聞帯はまた別の問題って可能性も出て来てるからなあ
異星の神は地球が白紙化された事さえ知らないっぽいし 
395: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:52:29 ID:OIlS/X1o0
 そしてそんな流れの中判明するデイビットのネバダ州出身 
397: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:53:43 ID:OyFpVZVc0
 ブルーブックさんは何なの?違う世界線にいるの?虚言癖なの? 
403: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:57:35 ID:VWd0uyBo0
 >>397
・台詞が謎表記される
・ソーラー充電のバイクを年代物扱い
・普通の手術代をレトロ扱い
未来人とか異星人という説もあるが謎が多すぎる 
400: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:55:44 ID:Qp.VxtjU0
 ネバダ州の人たち「出身地でグレイ扱いしないで」
まあ、デイビットは臭過ぎるし十中八九だと思うが 
405: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:57:53 ID:lh3SI4SI0
 なぜかネバダで真っ先に連想したのが矢島美容室であの格好してるデイビット想像して駄目だった 
406: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:59:05 ID:OIlS/X1o0
 ネバダ州といえばエリア51、そしてラスベガス
水着剣豪になにか重要なヒントが隠されているかもしれない 
416: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:02:46 ID:Qp.VxtjU0
 人理焼却中に検体Eの事件があったということと、オフェリアによる異聞帯の歴史の考察を考えると
検体Eの事件は空想樹ないし同じ性質を持つ何かによるシュミレーションじゃないかとは思う 
426: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:07:36 ID:hzxXWMhQ0
 慎重な性格であろうホームズやダビィンチちゃん含め全員が
空想樹を伐採したらみんな生き返るよ当たり前じゃんみたいなニュアンスで話しが進んでるから
どっか読み飛ばしたかなって思ったけど今の所そんな保証はないって認識でいいんかな 
432: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:09:50 ID:1dkZELCo0
 >>426
むしろ空想樹の伐採を積極的にする気はなかったぞ、北欧とかで潰さないと危ないと言われて認識したくらいで
どっちかというと首謀者のキリ様倒せば理由とか分かるだろくらいの認識だったと思う
シオンとかホームズはどうせ何か隠してるだろうけど 
435: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:10:26 ID:Qp.VxtjU0
 >>426
保証はないという認識でいいと思うよ
カルデアが異聞帯を消して回ってるのは元に戻すための前提として、異聞帯が邪魔だから
消した後に戻す方法は分からないけど、戻すなら必ず消す必要があるのは分かってる 
437: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:10:57 ID:VWd0uyBo0
 >>426
地表と空を覆ってる空想樹はアトラスの世界樹なのでアトラスの世界樹切除すれば白紙化は元に戻るよって話ならシオンがしてた
結果的にアトラスの世界樹なくなっても白紙化そのままという状態が現状だけど 
441: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:12:17 ID:ZQxsZqOs0
 >>426
具体的な手段・展望には何ら触れていないが、
「これが氾人類史の為だ!」的ノリではある
と言うか5個潰した割には、カルデア何一つ具体的な情報得てないんですよね
それらしい情報は青本さん編だし 
345: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:25:14 ID:s/V2LWoM0
 つか汎人類史って今後救えるかどうかもわからない上に現状もう無くなってるだろ
あそこで断固拒否できたカルデア側に違和感あるレベルだわ
普通なら残ってる人のこと考えね? 
350: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 21:28:27 ID:VWd0uyBo0
 >>345
もう取り返しがつかないとは判断してないからな。今はないというだけなら人理焼却だってそうだったし
アトラスの世界樹切除すれば元に戻る予定だった 
443: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:14:33 ID:TrnTXsr.0
 カドックがキリ様の端末閲覧するまでそうだったように
カルデア側も基本は空想樹→白紙化認識なんかね
そこらへんの情報整理されたか記憶薄いが 
454: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:20:03 ID:VWd0uyBo0
 >>443
確かその認識だったと思う
カルデア視点にしても宇宙から何か降ってきた→ゼロセイル→異聞帯出たら白紙の地球だから
空想樹→白紙化の順番だと思ってる筈 
461: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:24:08 ID:1dkZELCo0
 >>454
白紙化が先だと空想樹は白紙化したから世界に干渉出来たと考えられるからな、前提からして入れ替わるのが面白いな 
446: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:15:50 ID:63N6yN9Y0
 異聞帯潰さないと異聞テクスチャが完全に定着するからなるべく成長する前に切除しないとまずい 
447: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/15(金) 22:16:43 ID:Qp.VxtjU0
 ないと思うけど、どっかで汎人類史を元に戻す方法なんてなかったという絶望展開があって
PVでのモンソロさんのエールを貰ってからの一発逆転の可能性もある 
引用元:  https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1589526555/
世界が違うくらいでもないと説明できない部分がある。だからこそカルデアスの中の世界説もあるんですよね。
 
白紙が始まり、空想樹と米軍の争いが行われた。
空想樹が落ち、白紙が始まった。
どちらにしろ「白紙した何か」は生物を殺していないのか。