790: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:41:47 ID:EwNjc3ODM
ゾォルケンがめっちゃイケメンだったな
ユスティーツァが生贄になった時の表情めっちゃ良かった
802: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:49:25 ID:I4MzgyMDc
>>790
士郎が若い頃のゾォルケン見て「慎二!?」て言うのはやっぱ面影あるのか―と思ったな。
806: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:53:05 ID:M1MjI0NDQ
>>790
世界平和という大願のためにユスティーツァが犠牲になることにやるせない気持ちが溢れている場面だったね
あのときのゾォルケンはまだ正義の味方だった事を表す良いシーンだった
848: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 17:17:41 ID:Q4NTEzOTA
>>806
よく見てると、永人氏も一瞬動揺を見せてるんだよね
二人とも「いい人」なんだなってのが分かるシーン
634: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 13:39:38 ID:IwMTYyOTI
脚本で「んんっ?」ってなった部分って、若き御三家がゼルレッチに対してそれぞれが提供するものを申告するシーンにおける、ゾウケンの「令呪を提供する」と言うシーンくらいかな。
令呪って、初回の大失敗から「あかん。英霊を制御する手段が必要だわ」ってなって、第二回から導入されたものじゃなかったっけ?
逆に言えば、ツッコミどころはそれくらいしかなかった。
設定マニアでなければ大して気にもならないところですな。
649: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:14:26 ID:I5NDAwMg=
>>634
個人的にはサーヴァントを(現世に)に縛る令呪と勝手に解釈したわそこ
665: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:37:36 ID:AxNzUzMjE
>>634
令呪は元々は全く違う用途で使うもので、それを第2次からは鯖の制御に使うことにしたとか?
761: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:26:35 ID:kwNDE0Nzg
>>634
一応原作でもサーヴァントを酷使する令呪を提供したってあったし最初からシステムとしては組み込んでいたんじゃないかね。
というか今更見直したら遠坂って孔を穿つ秘術を提供しているんだな。アインツベルンはあくまで第三魔法を起動可能な術式を提供して,マキリが英霊を使い魔に仕立て上げ,遠坂が下地の用意って感じなのかな
>聖杯を作り上げたもの。
>英霊を酷使する令呪を考案したもの。
>土地を提供し、世界に孔をうがつ秘術を提供したもの
639: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 13:52:18 ID:YzNzg5ODU
豪華版のドラマCD、カレイドスコープの触媒になるんじゃないかな?
645: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:06:31 ID:E2ODgyODE
マキリの回想だと御三家が同じ願いを抱いてたけどそれだと第一次で争う必要が無くなるしマキリの中で記憶が美化されてたのかな
647: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:09:41 ID:k1NjE1NDY
>>645
プレス加工で大聖杯作ったらゾォルケンも死にたくねえって思うよ
648: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:13:43 ID:A0NjcwMjE
>>645
そっから魔力貯めるのに60年だから遠坂は代替わりしてるし、蟲爺はFGOの描写考えるとあの辺りから一気に衰退するだろうし…
651: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:20:37 ID:IwMTYyOTI
>>645
あのシーンはあくまでも大聖杯を敷設するシーンで、聖杯戦争というか、初回の英霊召喚儀式はその後日に行われた。
で、英霊を召喚するには、楔となる魔術師が必要になる。人理の危機となるFGO案件と違って、冬木式では、一人の魔術師が召喚できる一サーヴァントは一騎だけ(魔力消費量の話に加えて、そうでなければ、先に魔力タンクを用意して一人で複数のサーヴァントを召喚すれば良いという話になる。冬木式を使用した各作品でも、そういう話は起きていないし、陣営でやったらアポクリファみたいになる)。
だから、わざわざ外部から参加者を集めている。
原作ゲームでは、初回は令呪がなくて英霊が制御できず大失敗。二回目から令呪を導入した、という話になっている。
724: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:05:53 ID:I4ODM1MjI
見終わったよ~最高だった
クラウディアさんあんなにしっかり描写すると思って無かった
あと言峰は最後のシーンも良いけど最初の冬木の聖杯戦争の振り返りの語り良すぎた
なんかあーこれめっちゃFateや~ってビリビリ感じた
最高の入り
ナインライブス、セイバーライダー戦、凛と桜とか個人的に見たいところに力入れてくれてて本当に嬉しかった
須藤監督と解釈一致すぎてもう焼肉おごらせてくれ
てかもうライダー最高すぎでしょ かっこ良すぎやし、肢体の美しさやばい
あんなに綺麗な戦闘シーンあんの?って感じ
あとセイバーの最後さぁ…ほんまにありがとうございます
イリヤとか言峰とかぞーけんとかにもちゃんと力入っててわかるの大合唱 てか御三家やばない?えもい
ゲームした時はノーマルエンドの方が個人的にしっくりきてたけど、駄目だわ桜がもう好きになりすぎて途中からトゥルー行ってお願いって気持ちでみてた
あとやっぱお姉ちゃんなんやなって凛とイリヤとトーコさんまじで功労者すぎ
そしてあの偉大なED作り上げたAimerと梶浦さんに感謝 EDの入りも最高 監督すばらしい ufoありがとう
きのこ愛してるぞー!もう感無量!
793: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:42:33 ID:g4Mzg3MDI
個人的に凄い思った事なんだけど、1章→2章とでクレジットのキャストさんが目に見えて減ったので、3章は本当に少ないだろうと思って始まる前から寂寥感を感じていたんだけど、リズ、セラ、バーサーカー、ゼルレッチ、御三家、美綴とやや賑やかだったのがちょっと嬉しかった
790: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:41:47 ID:EwNjc3ODM
あとゾォルケンがめっちゃイケメンだったな
ユスティーツァが生贄になった時の表情めっちゃ良かった
802: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:49:25 ID:I4MzgyMDc
>>790
士郎が若い頃のゾォルケン見て「慎二!?」て言うのはやっぱ面影あるのか―と思ったな。
806: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:53:05 ID:M1MjI0NDQ
>>790
世界平和という大願のためにユスティーツァが犠牲になることにやるせない気持ちが溢れている場面だったね
あのときのゾォルケンはまだ正義の味方だった事を表す良いシーンだった
650: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:14:33 ID:g4MjU4MDU
凄い嬉しそうにワンペア出してるロリ桜が可愛すぎた
それを見ながらフルハウスの手札抱えて悩んでるロ凛もお姉さんしてて可愛かった
そういえば目が死んでないロリ桜って他には「雁夜お父さん」のシーンぐらいでしか見たことないかも
652: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:23:41 ID:UzMzcwMzY
>>650
あそこロイヤルストレートフラッシュとかじゃなくてフルハウスなあたり凛もそこまで完璧じゃないって事を表現してて本当に上手いな~って思ったわ
656: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:29:01 ID:c4Mjg3OTI
>>650
普段はブタばかりだったんだろうなと分かって、こう、目頭が熱くなってな…
あの後、凛ちゃんさんはどうしたんだろ
負けた~とか言って手札を見せずに終わらせたのか
それとも気まずそうに手札を見せずに見せたのか
後者なら満面の笑顔だった桜から徐々に笑顔が失われていく描写をねっとりと見てみたいわ
661: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:30:45 ID:A1MjU0NjM
>>650
勝てるんだけど最後の一手を躊躇ってしまうってのがリンクしてんだよなあ
本当上手いわあれ
767: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:29:20 ID:MwNjE5OTk
凛が桜刺そうとする直前に子供時代のオリ回想入れたのは良い追加だった
あれで突然凛が桜を刺せなかったのに説得力増したよ
769: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:32:35 ID:g0Mzk1Nzk
>>767
あれ観てて花札道中記思い出したよ…
かろうじて揃ったワンペアで嬉しそうにする桜、それに対してフルハウスが揃っていながらそんな顔されちゃ勝負なんて出来ないじゃないって顔の凛…
886: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 17:52:24 ID:A1MjA0NjA
>>650
本当、ロリ桜可愛かった。
と同時に、Zero桜時と全然雰囲気が違うのが伝わって、そうなってしまった理由を思うとツラい気持ちになる。
804: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:51:13 ID:UwNDY0ODE
小さいシェイプシフターくん可愛いし気がきいてて好き
817: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:59:22 ID:MyNjgwMTQ
>>804
ちゃっかりマスコットポジションキープしたのは笑った
822: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 17:03:29 ID:UwNDY0ODE
>>817
アクリルキーホルダーとか出てないかな…かわいかった
801: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:49:19 ID:k0NDM4Nzk
あのシェイプシフターは桜の残った良心と本心だったんだなぁ…
しれっといるし
809: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:56:18 ID:E0MzMxMDk
>>801
凛を桜の元に連れて行く時の無邪気な仕草が、姉と並んで歩いてることに対する桜の無意識な喜びなのではと思って、また、うるっとしてる
811: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:57:17 ID:k4MjkwOTE
>>801
桜本人の良心やら何やらはちゃんとあるけどアンリマユの魔力やら何やらのテガシェイプシフター君がメインって感じがして悲しいやら嬉しいやら
825: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 17:04:56 ID:E1NjMwNzA
>>801
つまりでっかいのの中には快楽のシェイプシフターとか愛憎のシェイプシフターとかがいる可能性が…
831: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 17:08:49 ID:EyODk5NTI
2章ラストで皆から爪弾きにされてた小さいシェイプシフターが、あの時桜の服になってくれた子なんだろうか
他と比べて感情表現があって、隠れて覗いてたりしてて、最後はああやって桜のために動いて……なんか別の意味での「桜そのもの」という気もしてきた 可愛い
894: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 18:00:28 ID:I4MzgyMDc
ちっちゃいシェイプシフター、戦闘にも加わらずこっそり見つつも震えてたり桜の裸ガードになったりライダーの肩に乗ってるのは可愛かった。
ロリ桜とロリ凛は超絶可愛かった。
955: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 19:50:15 ID:A3NjMxNjg
痛覚残留でufoが描く女の子の裸体は肉感がえっちいのは分かってたから、ルールブレイカーした後はちょっと期待したけど、シェイプシフターくんが紳士ガードしてくれたから安心して見れた
965: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 20:00:22 ID:U2NTE5ODM
ミニシェイプシフターくんが桜の体を隠した所で泣いた
そうだよ、桜の体は大事なものなんだよ……
桜と桜の大切な人にとって大事なものなんだよ、ちゃんと隠さないとね
953: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 19:46:30 ID:UxMjg0NjM
今際の慎二も言峰も綺麗な顔だったし、バーサーカーも力強い表情だったし、ゾォルケンといい割と良い死亡描写だったんだなと(いや慎二はまぁ悲惨と言えばそうなんだけど)
反面セイバーはどこか綺麗だったけどそれ以上に悲壮感が強い…んだけどあっさり終わるこの感じが何というか絶妙な心持ち
799: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:47:57 ID:c3NTYzODc
最後の時計塔のシーンカットはちょっと残念だった
代わりに宝石翁の出番は追加されてたけど
624: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 13:07:01 ID:c4Mjg3OTI
さぁ、クラウディアさんもがっつり出てきたし次はホロウのアニメ化だ…
635: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 13:41:01 ID:EwNDY5MDA
色々驚きの配役だったよクラウディアさん
感想はエモくて言葉に出来ぬ満足感
671: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 14:50:23 ID:k0MzIxMjQ
アニプレは何度かやのんを殺、せば気がすむんだよぉ!(別のところでダメージ受けた人)
あ、映画最高でした。だいたい言いたいこと皆言ってるから自分は惚けた三綴弟を見て愉悦したことを告白しておく
698: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 15:50:56 ID:kzMDk5NDI
>>671
あああそういやクラウディアさんかやのんだったわ!!
823: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 17:04:31 ID:Y0MzcwNzg
クラウディアの自死に対して原作だとその死は無意味だったが無価値にしたくなかったってフォロー入るけど
映画だと直前に「目の前で女に死なれるのは中々堪える」って言峰の口から答えが出されてるの上手いなあ本当に
800: 電子の海から名無し様 2020/08/15(土) 16:49:14 ID:cyNTAyNDU
士郎、桜、凛はもちろん、お姉ちゃんとしてのイリヤ、言峰の背景もがっつり描いてくれて、ライダーはかっこいいしセイバーの最後マジ胸に来るし見たい物全部載せの素晴らしい映画だった……
期待してなかったんだけどクラウディアさんも出してくれてありがとう!!!
エピローグで春はゆくが始まってからは涙で前が見えず気が狂う~~~って思いながら見てたよ
この映画に関わってくれた、須藤監督を含めた全ての方ありがとう、お疲れさまでした
御三家といい時計塔のシーンといい、これだけで話が1本書けそうなんですよね。オリジナルとしては幼少期などで凛と桜の姉妹のシーン描写が増えているのが嬉しかった。パンフレット限定版のドラマCDもよろしく!(聖杯戦争その後の遠坂凛についての話)
オリジナルシーンと言えば、フルハウスとツーペアのアレかな。