623: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:48:29 ID:LSKBY5QI0
ふぅ…10万爆死
星5孔明のみ
どつぼにハマったのは初めてだが
なんだろうギャンブル依存症ってこういうことだったんだな…
629: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:49:56 ID:Y.eYoJ1w0
>>623
こういうの見ると配布(大嘘)じゃねえかってなるな...
掛ける言葉が見つからない
632: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:52:45 ID:FyXJ/Gsg0
>>629
ほんと宝具0から1ぐらいには天井つけてやりゃいいのにって思うわ
宝具1から2以降は無しにしていいからさ
638: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:58:56 ID:Scbq7qPY0
>>632
身も蓋もない事言っちゃうとこういう沼る人が居るから儲けてる訳だから…
そこまで重課金してる人も多くなさそうだし天井付けるなんて判断上が許さないと思う
645: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:03:16 ID:FyXJ/Gsg0
>>638
fgoは集金がほんとガチャだけだしね・・
プリコネとかも天井あるけどあれはガチャ課金以外にも
こっちでいう修練所や宝物庫のドロ2倍+石が1か月少しずつ貰えるデイリーパック(月額980円)
スタミナ500を1週間補充できるスタミナパック490円とかでガチャ以外での集金要素が色々あるからこそなんかな
一昨日の周年放送で人権っぽいキャラがラストにでてたけど、こっちは300連分の石用意してたら最悪それで必ずゲットできるってのがほんと安心できるわ
640: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:00:40 ID:zrrsa0nU0
>>629
配布だって正式にはイベント報酬だから、正式加入→宝具5にするまで手間かかるだろ
多分その手間がガチャで引き当てるまでに変わっただけって事だろう・・・
>>632
天井付くとそれ前提の確率になるぞおじさん「天井付くとそれ前提の確率になるぞ」
正直天井前提で課金する気もないし・・・天井確定☆5が狙ってた☆5じゃなかったら目も当てられないし・・・
649: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:04:41 ID:FyXJ/Gsg0
>>640
続けてプリコネの話だけど基本単独puは0.7%だしこっちと比べても0.1%しか落ちてないで
636: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:57:53 ID:LSKBY5QI0
>>629
けど周りがまじで持ってるから、いける
出るってなっちゃっうのよね…
てか星5が出なさすぎでダメージがでかい
最初にすり抜けてはいるけどそっから0だもんなぁ…
639: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:59:01 ID:Y.eYoJ1w0
>>636
あまりに出ない時はもう出ないから引くべきなんだけどもう止まれないんだよな...
カイジのグニャ~状態
637: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:58:53 ID:Iv2M2w8Q0
>>629
爆死する人もいれば呼符で来た、10連で来たもザラだからなぁ
怖い怖い
635: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:56:24 ID:GaE4rHLEO
>>623
よりにもよって孔明というのがまた地獄を味わってそうだな…
633: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 08:54:53 ID:BqepRoMw0
俺は貯めてた石と配布された石の大半を削ってようやく引けたから良かったけど
これで引けなくて余力も無く水着アビーとか来てたら発狂してたな…
641: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:02:01 ID:GaE4rHLEO
出ない日は出ないんだけどそこを割りきって撤退は出来ること稀よね…
キャストリアだと撤退出来た気しないな…
646: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:03:46 ID:BqepRoMw0
>>641
何というか撤退しちゃうとそれまでにやった負のガチャもリセットされて
また一からやり直して確率が収束するのが遅くなるみたいな
そんな気分になるから困る
642: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:02:48 ID:Iv2M2w8Q0
コンコルド効果だっけ
644: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:03:14 ID:RUakP/6g0
このゲームの天井は無記名だぞ
658: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:09:47 ID:zrrsa0nU0
AP消費してから11~33連ぐらいして尾張の繰り返しかなぁ自分は
>>644
宝具5にしたサーヴァントをもっかい引き当てる←重課金者なら出来るから解る
10個集めて☆5一騎と交換←ちょっと釣り合わなくない?
あんなんサービス開始時期からっても一個も持ってない人いるかもしれないレベルで貴重なのに・・・
674: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:16:39 ID:RUakP/6g0
>>658
今のレートならそれこそ星5一人潰したら一個もらえるくらいが適正だと思うよ
648: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:04:04 ID:5vxRl.lo0
こういう時我慢や自制できるかが人間性だからなぁ
10万課金とか世間からすればかなり頭おかしい部類だからこれを教訓に一年くらい課金絶ちしてみては
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:10:14 ID:RUakP/6g0
>>648
趣味に使う金額なんて人によるんだから額なんていくらでもいいよ
生活に影響が出るレベルで代金突っ込むのがおかしいだけ
651: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:06:36 ID:BqepRoMw0
福袋課金勢になってから2年くらい経つけど
その福袋も今回課金する時に「あれ…映画見るより高いな…?」とか思っちゃって躊躇しちゃったぞ
ガチャって怖いね
668: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:14:26 ID:FyXJ/Gsg0
>>651
自分も福袋だけの微課金勢だけど
まぁ年3000円強に関してはさすがに遊ばせてもらってる対価として最低限って感じで買ってるな
実際確実に戦力補強できるようなのばっかだし、普段のガチャからの星5率を考えると破格だし買わない発想がないレベルで美味しいし
652: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:06:43 ID:.qPCjsAI0
そもそもガチャは運ではなく縁という思想でやっている以上真っ当な天井なんてつくはずがないと何度言えば
恒常星5配布ですらその体験を奪いかねないと激論の末特別にという話だし
657: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:09:10 ID:Y.eYoJ1w0
>>652
でも縁召喚意外にも触媒召喚だってあるから世界観的にはおかしくないじゃん...
660: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:10:05 ID:Iv2M2w8Q0
>>657
触媒タダで入手してるマスターのが稀なんじゃよ
663: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:10:21 ID:G4Lg3QbE0
>>657
触媒を入手するのに大金を使うんだぞ
672: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:15:35 ID:zrrsa0nU0
>>657
触媒あれば目当てが絶対引けるわけじゃないしなぁ・・・(触媒教やオジマンディアスの方を見ながら)
653: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:06:48 ID:VVBDAmvE0
まさかと思うがクレジットカードで課金してる奴はいないよな?(震え声)
655: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:07:24 ID:G4Lg3QbE0
FGOの場合新キャラ来るのも遅いしな、まぁその分アニバ前に復刻で人気ありそうな鯖出しまくってたけど
661: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:10:14 ID:VVBDAmvE0
課金しても出ない時は本当に出ないからな
イベントとイベントの間に貯まった石を適当に回すと普通に出たりするからね
体感そっちの方が確率高くさえ感じる
671: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:15:23 ID:t7iK2DdY0
だから課金は家賃までって言われたやろ
685: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:23:03 ID:.qPCjsAI0
そもそも周年に限らず石と呼符は相当配られるし何より新キャラのペースが遅いからちゃんと貯蓄して欲しいキャラに的を絞っておけば大半は無課金でも引けるんだよなぁ(実体験)
689: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:24:45 ID:RUakP/6g0
>>685
確定がないんだからどんだけ貯めようが引けたのは運が良かったって話にしかならない
692: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:27:23 ID:LsIU1B.Q0
>>685
今まで課金してたけど去年のSW2から課金せずに石を貯めてたら石1700以上、呼符も100以上も貯まってスゴい安心感ある(術トリアに呼符を50枚使用して残り50だけど…)
本当に欲しい物が来るまで石を貯めれば金を使わずに済みそうである(今までの課金額から目を逸らしながら)
唯一の後悔は去年Sイシュタルを引かなかったことだけ
694: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:31:37 ID:.epMgzxA0
1万入れて福袋用の有償石だけ残しとくスタイルだわ
2年半で1万ならまあ常識の範囲内でしょ(感覚麻痺)
700: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:39:41 ID:T.DAjmmI0
石2100個あって余裕持ってキャストリア引けると思ってたけど出なかったからな
ダメなときはダメ
一年以上ガチャ我慢しても無駄なときは無駄
702: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:42:21 ID:GaE4rHLEO
>>700
ひ、ひどい……
704: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:43:14 ID:FyXJ/Gsg0
>>700
きつすぎる・・・自分がそうなったら心が折れるわ
実装当時でも850連して出ない人とか言ったしほんとハマる人に自分がなったらって思うとおっかないわ
724: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:52:26 ID:zrrsa0nU0
>>700
石の数なんて関係ない、結局引けるか引けないかってだけって思い知らされて結局>>689の様な感想に至る
707: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/16(日) 09:44:27 ID:G4Lg3QbE0
時間をあけるとか冷静になるという意味でフレポ教や大成功教は優秀だと思うわ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597493901/
隣の芝生は青く見える。そして自分が同じようになれるとは限らない。
>>623
ヒエッ…