【FGO】水着アビゲイルの宝具「遥遠なりし幻夢郷(ドリームランズ)」がお披露目
これめっちゃイイ笑顔
これは死人が出ますね(ガチャ爆死的な意味で)
アビ―の宝具て防御強化解除してからダメージくるなら
もしかして粛清防御も剥がされる?

ああ戻るよ。管理人は今度こそアビーちゃんをサクっと召喚して戻ってくるよ。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「アビゲイル」タグの関連記事
コメント
フォーリナーのままか
布面積少な過ぎませんかね!?
これまでが鍵要素が多かったのに対して、今回は門としての要素が強めっぽいね…欲しィ
ドリームランドって確か、クトゥルフ神話ネタよね
ドリームランドには地球の神とかいたり、ニャルに引きずり込まれたり、猫様が強キャラだったりするとか
全体多段だがさて属性はどうなるか…てかクラスはフォーリナーから変わらんのね
>>101
WキャストリアXXで行ったら見事に粛清防御剥がされましたねえ!
ところで同名鯖の同クラス同レアリティって初かな?
※4449429
通常の悪い子の時からパンイチだぞ…悪い子だな!
水着鯖はカード固定→配り直しときたから好きなカードを引くスキルとかついてないかな
あの猫はナシュトとカマンター?
ウルタールの猫かなみたいに思ってたんだけど
今回のエネミーで鳥さんもいたし
あ、ドリームランド来ちゃった!?って
軽いパニック状態でしたとも!
その門に入れ(豹変
※4449427
フォーリナーはやめてほしいわ
他ならなんでもいいから
>>36そういえばあの作品セフィロトクリフォトから名前取ったりしてましたね
※4449430
つまり通常アビーの鍵が水着アビーに刺さる(意味深)と…?
フォーリナーはやめて…
全員持ってるから分かるけどボイジャーくらい盛らないと本当に使い道がない…
※4449432
アーツなら嬉しいけどおそらくBだろうなー、前半キアラさんがA宝具だしフォーリナーの全体宝具で無いのがBなので
※4449436
粛清防御は無敵貫通が効かないだけで強化解除には無力だからね
なんというか、悪い子10割増しって感じがする
凶悪な笑みと宝具演出の意味不明度が凄い
ドリームランド?ハハッって言いそうなネズミさんが居そう
アビー並べてシナジーあると面白いんだけどなぁ。なんにせよ楽しみ
宝具絵だとくびれがあって個人的にそちらの方が好みなのだが有識者の皆さんはどうだろうか
※4449429
柵と一つ目の方の聖杯の泥君に見えるな
なんか漫画チックというか
沖田さん形式で最終再臨があの水着姿か
それともスタンダートにこの姿が最終再臨か
いやー悩むなー!(引けるとは言ってない)
まだやってないけど天草みたいに全体強化解除→攻撃みたいな感じ?
殺生院(全体高確率即死)といい敵に回したくない性能してるな…
匿名の弓兵
「いかんぞ諸君。
いくら夏が暑いと言ってもこんな布面積の少ない水着ではお腹を冷やしてしまう!
むしろ夏の方が扇風機やエアコン等がある上に油断しやすいのだ!
というわけでこのかっこいいバスター腹巻を装着するように」
※4449430
そういえば、妖術師はサタンに会う前に様々な世界を巡ったらしいけど太陽のない暗黒の世界や笛の音が鳴り響く世界、ヨグソトースらしき門などのクトゥルフ関連にも触れていたけ
ドリームランドは猫と化物とファンタジーの国。現代人でも強制的にファンタジーさせられちゃうぞ
全体フォーリナーか…正直性能的には他クラスで来てほしかった
※4449438
個人的には北斎の宝具はやっぱ浮世絵がメインであってほしいから正面カットインはちょっと余計かなと思う
※4449433
ふーやーちゃんには地獄のようなばしょですね…
Q全体だとボイジャー、A全体だと北斎と被る。
元のアビーと同じBの全体って可能性もあるか。
ドリームランドに入るには、炎の洞窟から700段の階を降りていき「深き眠りの門」を開ける必要があるので、今回の宝具でアビーが階段を下って門を開けるのはそれが理由だったりします。
強化解除はいい、そういう宝具は他にもある。
問題はカードの色とスキルの内容。水着鯖の後半組の目玉たる彼女はどんなの持ってるんだろう。
このドリームランドで大活躍したのかかのランドルフ・カーターの「未知なるカダスを夢に求めて」だったりします。
彼はその後、地球の神々ですら魅惑する壮麗な宮殿、イレク=ヴァドを創造してそこに住んでいます。
(ドリームランドでは、優れた夢見人は自分の都市を築くことができる)
※4449429
魔女っぽくなると実質パンイチになる子だぞ
何を今更
虞美人パイセンと仲良くなれるかなぁ・・・
防御強化解除→ダメージ→防御ダウンの順番か
防御ダウン→ダメージで良かったのではないだろうか
※4449468
ロリは寸胴がすき
ガリガリなのもそれはそれでいいけどぷくぷくしててほしい
※4449443
ウルトラマンもフォーリナーと言えなくもないし…
全体Bやろな。まだフォーリナーに全体はBだけいないってのもあるけど、宝具後に防御ダウンは素殴りを意識してる効果だと思われ。だから宝具のB始動から殴るって設計になってるんじゃないかな
全体フォーリナーかぁ、と思ったが強化解除あるなら考え変わるな
等倍だから天草くんと同じように強化解除要員としてどこでも連れていける
元のアビーがデバフ盛れる子だったからサポートスキルとNPチャージ次第では雑な周回から高難易度まで汎用性あるかも
力貸してる神が他のフォーリナーと比べてもブッチギリなのにイマイチぶっ飛んでる感がないんだよなぁアビー
クトゥルフ、ニャル、ヨグって消しゴム、地球、太陽ぐらいスケールちゃうのに
型月の魔力蛇口問題と一緒なんかな
※4449449
フォーリナーはもっと固いかバーサーカーにダメージ出ないとな
※4449433
あそこってたしかニャル公の天敵のテリトリーじゃなかったっけ・・・?
※4449503
一応セミ様も持ってるぞ、宝具の追加効果で
※4449474元ネタの神話では宇宙を焼き尽くすゼウスの雷霆が地球を破壊するのにかなり時間が必要っていう凄い弱体化されてたんだしクトゥルフの邪神も型月に出てくるのなら元ネタよりかなり弱体化してるんだろうな。
悍ましい狂気に苛まれながらもSAN1で踏みとまり続ける青年と、狂気と快楽の夢に沈もうと誘惑しならがそれに抗う青年の姿を楽しみ見守るアビーのドリームランド珍道中を誰か書いてくれ・・・
※4449444
正直同一クラスはどちらかが完全に使われなくなる可能性あるから、やめてほしい。
まあ、通常アビー持ってないけど(泣)
なに!?アビーの好きな物と言ったらフワッフワのパンケーキとカリッカリのベーコンとグレイビーソースをかけたポテトサラダとキンッキンのストロングゼロでは無いのか!?(無辜の怪物)
レジライシャイニングのインパクトのせいで水着アビーが出てた事忘れかけてた
…あんなん笑わない方が無理だって
アビーちゃん今回も敵に回したら強いけど味方になると途端に弱くなるの法則になりそう…引くけどね…
ドリームランドって知らなかったけどクトゥルフで夢の中でしか行けない場所なのか
幕間でセイレムアビーが夢と現の狭間でしかこっちに来れないって言ってたし、ぐだがなんかヤベー事になってるから夢を通して水着の霊基を派遣したとかそんなんかな
※4449535
宝具5はないけどスキルマ金フォウマ聖杯マならいるよ
というかXX以外全員スキルマにしてる
そしてはっきり言ってボイジャー以外まったく使い道がない
通常アビー、NP配りに恐怖スタン、CT減にダメ前強化解除B宝具でマーリンと組んでよく使ってるけどそんな使い道無い評価になる……?
フォーリナー自体も基本弱点無いから初見の複数クラス編成に突っ込むのによく使ってるけど……
※4449475
クトゥルフ式異世界転生だ!
※4449468
アビーは二次性徴期始まりたての身長だけ一気に伸びて他が追いついてない感じが好きなのでくびれとかはそんなに無くてもいいかな
フォーリナーは正直きつい
スキルがよっぽど良くないと
何も考えず引いてから文句とか…首の上に乗ってる物の使い道を考えようや
※4449555
使わないならそもそもスキルマにしないだろ
育成終わっていろいろ構成を試して使い道がないと判断してる
Fate GO
謎の集団VSアビゲイルVS殺生院VSダークライ
〜勝手に戦え!〜
階段下りる演出美しかっこよすぎる
背徳感と異質さを押し出した通常アビーに対して水着アビーはストレートに艶かしさ・女体美を押し出したデザインになってる気がしてたけど、それによく似合ってる
※4449501
実装時にクラスが変わる可能性も捨てきれないけど、
あまりにもクトゥルフ全開だからな
個人的にはルーラーやアヴェンジャーあたりを望むw
悪夢だからとりあえずダークライ放り込みゃいいやとか考えてません?
フォーリナーは最適解にはならないけど趣味運用である程度遊べる程度には有効なんで
まぁ強い弱いの基準何処に置くかによって変わるかね
最適解が下手すりゃ星4以下にいるってのがフォーリナー低評価の原因だと思うが
※4449571
これ ダークライの しわざです。
焼き尽くせるのと一撃の破壊力は必ずしもイコールではないだろ?攻撃範囲と威力は別物なんだから。弱体化つーか本体じゃなくて影響を受けた鯖なんだから制限かかっててむしろ当然だろうに
※4449426
案外、今回は悪い子が初期形態の可能性あるんじゃないかなこれ、すごいさっぱりした宝具だったし
※4449565
讐は攻撃力補正かかるのと基本的に強いスキル宝具持ってる奴が多い
逆にソレを持ってないゴルゴーンとか残念な感じになってる
ムーンキャンサーもクラスより鯖が普通に強い感じ
ルーラーはクラスがマジで強い
メインストーリーとかそこそこ難しめのイベントとかで敵が狂だったらとりあえずフォーリナー入れとく派です
※4449589
逆というか無敵貫通防ぐのは粛清防御の本来の使い方では
フォーリナーは神の連続クリ殴りに耐えられるぐらい固くしてほしい
※4449587
最初のこんだけフォーリナー形態出てるし自分もその説を押したい。というよりクラスが本当に同じフォーリナーで行くなら最初に出た方とは最終を変えてほしいかなと思う
※4449591
つまりクラスというより鯖の個性というか能力次第ということですね
あ、ルーラーは強いのは承知のことなので最初から話題から省いてますが
やっぱりアビーの宝具演出は素敵やなあ…
悪い子アビーの再臨がいくつ目の段階なのか気になる
※4449441
猫……猫?(アビーの前を歩いてる寸胴を見ながら)
どうでも良いけど、ここまで扉を押し出した演出でも通常霊基と同レアリティ同クラスにするなら、ゲートキーパーがFGOに実装されることはマジでもう無いんだな…って思った
いやまあ元から実装は無いだろうと思ってるけど…
黒星紅白絵だし何よりアビーって時点で性能とか関係なく引きにいくよ。全体宝具だから周回で使えるのは嬉しい
※4449427 ああ…フォーリナーのママだ
※4449436
キャストリアさん宝具強化で強化解除耐性まで足されて完全な対粛清化する気なんだろうなぁ
ドリームランドがクトゥルフ世界でも辿り着くのが困難な場所らしいし意識はされてそう
サプレスの悪魔感が半端ないのが変わる。あっちも白肌白髪のあくまでラスボスだった奴いるし
そういやそんな感じの主人公が(敵側にとって)ラスボスになったバッドエンドがあったな
※4449520
当時の人が想像する「宇宙」は地球よりかなり小さいことを前提に考えないと
※4449518
邪神ニャル様と善神ノーデンスで二分してる世界じゃなかったか?
とりあえずパンケーキを当日に買って待っているから来てくれアビー!
かわいすぎる、かならずひかなければ。てか全体おおすぎ
性能の面では、攻撃前に防御系の解除かー全体宝具のフォーリナーっていうあまり刺さりにくいようそをスキルなりシステム適正なりで解決できれば、って感じかな?
まー弱かろうが自分は必ず引きます
※4449518
つまりニャル子さんにとってあかんな場所?
そういやペルソナにニャルラトホテプ出てて夢的な話してたような
※4449518
どっちかというとニャルの支配領域からノーデンスが介入して救出した感じだな
ニャルも全域支配しているわけではないが
※4449429
国によって増えたりするから安心なんですよこれ
つまり日本は
個人的にはスター集中をスキルで持ってるのクリ殴りタイプならありかな
フォーリナーに宝具でバフはがしてブレイブチェインで仕留めるタイプは今までいなかったはずだし
仮にそういうタイプだと一枚しかないカードの性能がやたらといいタイプ
※4449512
元の邪神のパワーの100分の1を借りてるか1000兆分の1を借りてるかの違いじゃね
数字は適当だけど
※4449581
DPリメイク来たら新月島イベも再録してくんないかなあ
※4449553
今回もらえる分含めて火傷コードは3枚有るからもう十分かな。
というかさ、キャストリア出てから使ってみたか?
足りなかったバフが入ったおかげで特攻宝具の威力跳ね上がって一気に強くなったぞ?
お供は…これなんだ?
太い方はムーンビーストか…?
もう一方は…ウルタールの猫のわけないし…なんだこれ
※4449429
くっそえっち
海にこんな子いたら素知らぬ顔してストーキングして誰にも知られぬうちに始末されてるわ
ちょっと聞き逃しちゃったんだけど
登場時にいあいあ言ってたのって
誰に対してだったか聞き取れた方います?
まだ宝具の色とかカード性能とかスキル分からんけど全体宝具フォーリナーは正直そんなに使い所無さそうだな…北斎も最近はあまり話題にならないし
いやまあうちのアビー宝具5レベル100なんで引くんですけどね?
※4449431
無敵貼ってたXXさんがそれで死んだのでダメージ前だね
※4449843
フォーリナーの性能自体『刺さるところで刺さる』だから、普段の話題性としてイマイチなのは当然だろう。普段使いや周回性能が重宝されるのは仕方ないね。
ただね・・・全員可愛いんだ。特に黒星紅白鯖はことごとく俺特攻で刺してきやがる。
あと、キマイラのワンパンクリティカルとか、大型バサカ(タロスとか)の全体攻撃とかが死ぬほど嫌いなので、なるべく引きにいく所存。
ドリームランドで猫を殺してはいけないって都市があって
ふーやーちゃん達が猫倒したのは何かのフラグになるのか…
※4449587
沖田さんみたく最後に正統派になるパターンか。
※4449581
でもあの映画の最大の元凶はパルキアなんだよな
※4449813
マジで!?もしそうだったのならちょっと残念だなぁ
※4449556
ヨグソトースの力で異世界(並行世界)に転生とか正直なろう作者がチート考えてもその上から力だけでねじ伏せられる設定なんだよなw
※4449895元ネタのクトゥルフ神話のヨグソトースとアザトースに勝てるキャラクターって居るのかな?見たら確実に発狂か破滅か即死するって反則すぎるよねクトゥルフ神話の邪神って。
※4449574
強敵になればなるほど別にフォリナーじゃなく火力出るやつでいいよ狂相手なら
※4449482
というか飲酒したら6時間は海に入っちゃだめだぞ
アルコールで広がった血管が海水で冷却されて急に縮むから、心臓発作を起こす可能性がぐーんと上がるんだ
宝具演出で階段を下りるときに映る背景は推測になるけど最初が深き眠りの門がある、あやかしの森に近いウルタール、二番目の山はよくわからんが建造物のないやばそうな所だと障壁山脈あたりかな?三番目の夕焼けの都市はクラネス王が創造したセレファイスか尖塔立ち並んでるからインクァノクだと思う。
※4449594
防御強化解除だね
無敵や回避、防バフやダメカなどは外れるけど攻撃系の強化と毎ターンチャージとかは外せない
持ってる的あんまりいないけど、強化解除耐性に弱いのは初代アビゲイルから共通の弱点よ
完全に失念していたんだが、
今日、8月20日は 故P.H.ラヴクラフト御大の誕生日で
しかも生誕130周年記念日じゃないか!
この日に 未知なるカダスを夢に求めて リスペクトの
宝具を持って来るとは、粋なことするなぁ!
※4449587
まあでも勝手に期待して勝手に落胆するのもアレだし、ワイはコレを最終で考えようと思う。
ほんで違ったら喜ぶ
※4449945
「一時的に退ける」なら方法もなくはない(それでもかなり限定されるけど)
2柱とももう概念そのものみたいな存在なので、完全な撃破はたぶん無理
待て。
敵として出てきたときはクラスが違うことはままある。
実装されるのがフォーリナーとは限らない。
※4449945
アザトースに関しては基本的に勝ち負けとかそういう次元じゃない
基本的な設定はこの世界がアザトースの夢なんで起きる=世界消滅
まぁ知る限りでは1作品だけ例外あるけど、正直あれは質が…
ヨグ=ソトースはお帰りいただくことはまぁできる
殴り合ったのってタイタス・クロウくらいかな…まぁほぼ概念なんで倒せる相手とは考えないほうがいい
もっとも比較的話通じる方なんで発狂さえしなければ交渉できる
カーターもヨグ=ソトースと交渉してドリームランドに入れてもらったし
※4449433
アビゲイルの銀の鍵っていうのが、ラヴクラフト作品でカーターおじ様がドリームランドに渡るための銀の鍵を原典にしてるのよ。
だからFGOのアビゲイル的にはそのものズバリの宝具でもあり、個人的にはセイレムの後で力を使いこなすようになった姿にも見える。
※4449465
横浜の人「そこまでは模してません」
エンパイアホテルってホラー感ヤバいよね
※4449969
やけど付与コマンドコードにやけど特効礼装にキャストリア
本人は一切強化入ってないのにかなり強化されてますね
※4449465
ほんとにそんな名前の遊園地があったんだぞ。
※4449556
前どっかでニャルの力で転生した主人公が発狂した二次創作を読んだことが・・・。
※4449460
肝心の無敵貫通も、ラスボス級のでもない限り孔明マシュで防御上げた方が良いし……今のところ周回がメインよね
※4449436
オリオンをなぞったか(正確には片方超人オリオンだけど)
ドリームランドかー
ラムレイの長編に人間の勇者と善神の娘のカップルというどこかで聞いたような2人が新婚旅行に赴いて行方不明になったというお話があるな
ちなみにそのお話にはカーターも登場していて、空飛ぶ船団を率いる都市国家の王になってる
※4449945
なんでクトゥルフの世界観を共通で戦うんだよ
そんなことしたら他の神話の負けない系の奴らとかの世界観も反映させないといけないよ
※4449624
北斎体験クエストでのカーターの発言的にマジで「アビーが“フォーリナー”を産んだ」と言えなくもないのがなんとも……
その場合、下手すると「ラウムがパパ」という大事故が起こりかねないが
※4450006
そういや旧カルデアと関係の疑われる南極の狂気山脈もカダスにつながってんだよな…
※4449429
何言ってんだよ,ちゃんと布面積増えて健全になってんぞ?
※4449465
奈良県にあったんだよ。まさに夢の国をオマージュした遊園地だったが、舞浜に本家が来たらあっという間に廃れて潰れた
性能が微妙そうだなあ…下が性能微妙な伽羅は水着で良性能もらえてるから期待してたんだが
どっちも微妙な気配がするのが不安だ
デバフ入れてから宝具ダメだったらよかったのに
せめてユニークスキルや有能スキル持っててほしい
※4449546
かわいいんだが…ボイスと演出が格好いいからちょっとその…ギャグっぽいというか…気が抜けるというか…
※4449443
いや~、地球の言語はウルトラ難しいでございますな。
※4449474
寝起きで読んだせいか、ヨグソトースがヨーグルトソースに空目したわ
※4450321
うちのカルデアでは神ジュナ相手でも別にワンパンされなかったし
少数がワンパで連呼してるだけな気がする
※4450058
まあ、アザトースの設定ってクトゥルフ世界観の中でだけだよね
他の作品の世界観では世界はアザトースの見てる夢なんて設定は無いし
※4451166
そりゃまぁそうだな
クロスオーバーさせた時のパワーバランスなんて書き手の裁量だし
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
なんか、通常グラの写ってる時間とかエフェクト的に再臨でもう一個宝具演出が変わる予感がする。