: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:37:29 ID:VcB9FpAk0
少なくとも異性の主従なら、大事な一戦の前には士郎とアルトリアを見習ってヤっておくべきよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:38:15 ID:gFBaEld20
沖田さんとカナタ君は割とノッブ戦前に一発ヤルのではないかと予想してるが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:39:12 ID:VcB9FpAk0
>>57「できるなら最後まで傍にいさせてほしい」の沖田さんからはかなりのヒロイン力を感じたので
ちょっと期待
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:41:53 ID:tNZMTYgY0
>>57沖田さんはヒロインじゃないって言われてなかったっけ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:43:59 ID:VcB9FpAk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:48:53 ID:gFBaEld20
>>72言われてないよ
漫画始まる前のキャラデザ公開で婆ちゃんが新ヒロインみたいに紹介されてた覚えはある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:54:11 ID:9NuNOKPo0
>>89結ばれるだけがヒロインの役目じゃないし……
将来カナタ似の男を探しちゃう婆ちゃんアリじゃねーの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:56:00 ID:gFBaEld20
>>99うんまあ自分は沖田も婆ちゃんもヒロインじゃないのと思ってるぞ
自鯖と人間のヒロインが同時にいるのとか今までも結構あったし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:56:40 ID:VcB9FpAk0
>>103あの3人の組み合わせ、どう見ても士郎セイバー凛だよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:58:51 ID:mPm66R5I0
>>99まぁバックトゥザフューチャー初代のヒロインが誰かって言われると母ちゃんになるんかねえ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/20(日) 00:01:41 ID:c21Q7MPk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/20(日) 00:04:29 ID:3QaGJ7zA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/20(日) 00:07:48 ID:c21Q7MPk0
>>125モブというには最後が結構強烈だったと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:43:10 ID:gFBaEld20
帝都漫画、前回と前々回の話で
カナタの居ない正史では婆ちゃん→沖田で何かしらのラブだったのだと思う
つまり、カナタ→沖田←婆ちゃんになれば問題あるまい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:46:02 ID:VcB9FpAk0
少なくとも祖母ちゃんヒロインはないだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:47:23 ID:KSKg9s3I0
カナタの祖父はカナタだった
あると思います
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:50:58 ID:gFBaEld20
>>81少し前までその展開かなと思ってたが
前々回の話で、ちゃんと九十九が沖田を召喚したシーンがあったので
カナタが介入しない歴史があったんだと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/19(土) 23:54:57 ID:VcB9FpAk0
レッドラインの沖田さんはけっこう正統派ヒロインしてると思う
こっからの展開も期待
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1600523130/
わりと悲恋にもなるジャンル
奏丈は九十九は最終的にどうなるかはともかく、ロマンスの一つや二つはありそうな気がします。他作品だとターミネーターとか偉大な指導者の母親に恋しているんですけど、任務でタイムスリップして憧れの女性に出会い結ばれるとか面白い。偉大な指導者の扱いがシリーズが進むごとに悪くなって気がするのがちょっと気になるけども。
レッドラインは沖田さんと祖母ちゃんのダブルヒロイン