177: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 22:00:23 ID:2vOupJ7E0
卑弥呼は謎だらけだし邪馬台国はいつの間にか消えたし謎しかないな
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 22:12:41 ID:s6zv0mMw0
邪馬台国ってタイだか台湾説とかなんか色々でてなかったっけ
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:23:50 ID:Drm/5Qf20
日本が邪馬台国とかやってる一方大陸じゃ呂布死んだあたりと言われて文明レベルの差に愕然としちゃうね…
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:26:54 ID:fwbnZ6kY0
>>409
日本が亀の甲羅で占いして埴輪作ってる頃
中国ではロボットが馬と合体して自爆していた
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:27:21 ID:7jUUuW560
>>409
言うてもブリテンとかフランスも邪馬台国と大差ないレベルだったでしょ
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:30:15 ID:3NmCLF0k0
>>416
ヨーロッパはローマが1000年くらい時代先行ってたけど崩壊後マイナス1000年くらいの蛮族村になったからちと特殊
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:31:42 ID:7jUUuW560
>>422
ゲルマン文化圏は日本と大差なかったでしょって話や
421: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:29:27 ID:C.sB7.a.0
文明レベルだとやっぱローマじゃない?
ジャパンが貝塚作ってたときに、あいつら三階建てのアパートとか建ててたんでしょ?
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:59:19 ID:8C0tKHtE0
>>421
上下水道と巨大歌劇場と六法全書作ってた
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 00:00:47 ID:23qCdI7A0
>>421
続いてなければ意味もない気はするが…
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:30:46 ID:fv/VS9e.0
ローマは文明レベル高すぎて何も残らないレベルで消されて一気に文明退化する世界のバランス調整力
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:31:28 ID:2hFACXfQ0
古代のギリシャローマ中国の文明発達度は異常
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:35:55 ID:/PA7dUAE0
古代ギリシャは地球の円周まで出してたからなあ
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:37:25 ID:bWQi.Rc60
ギリシャローマ言ったら、ペルシャも凄いんだけどね
早くから貴族制度に交通網を敷いていたから
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:35:01 ID:wXv8qo4o0
何でお前ら難しい話してるわけ
今すべきは脇だろ脇の話!!!
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:34:48 ID:eT8KqkHY0
えっちだ
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/09(金) 23:36:42 ID:Qma2ZDCA0
>>428
ちゃんと意識されてたりでもするのかね
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 00:00:50 ID:8d9dRxy20
>>428
横乳文化圏やな
605: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 00:53:49 ID:qItxMZIA0
古代メソポタミアだのエジプトだのだと許せるけど
古代日本だと何か原始人っぽくて鯖にすんのってありってイメージがあるな・・・なんでだろ
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 00:56:50 ID:4FYThp8E0
>>605
某ゴッドハンドのおかげで文章資料以前の研究が20年近く足踏み&40年近く後退したから
古代の日本にどんな共同体があったかってのがいまだに判然としないので原始人っていうイメージから進歩してない
最近になって都市国家に近いものがあったっぽいって研究は出てきたけど通説にはなってない
647: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 02:09:09 ID:/vwzkrYc0
>>607
あれのせいであれが関わった遺跡や研究は全部破棄しなきゃならなかったってのが本当にひどい
しかも当の本人は認知症になってどれに関わったか明らかにしないままっていうね
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 03:06:25 ID:8d9dRxy20
>>647
そもそもあのバイトのオッサン一人の犯行かどうかすら闇
他の学者博士連中が見破れなかったという点含めて不自然な点がとても多い
日本の古代史は文字が無いから考古学頼みが大きいが、だからこそ闇が深い
近畿北九州双方に出土品がある邪馬台国論争にも絡むセンシティブな問題
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 01:02:18 ID:qH1wk2Xw0
魏志倭人伝に邪馬台国のことが書いてあるのは司馬懿が公孫淵滅ぼして日本から使者送るルートを安全にしたから
司馬懿がいなかったら倭の記述がもっと簡潔になっていたかもしれない
610: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/10(土) 00:57:40 ID:iBt3ia2.0
魏ももうちょい歴史書書いてくれたら良かったのに
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602244290/
邪馬台国の卑弥呼といえば伝わる印象は神秘中の神秘。しかし同時代の中国は三国志時代で大暴れ。火を起こすのも自然を計算するのも戦争に利用してたと思うと面白い。本当に歴史は面白い。
レイド戦は攻め混んできた桃園ブラザーズ相手ですね