962: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 08:59:51 ID:yARYG8T20
やっぱり邪馬台国って大和朝廷に潰されたんかね?
963: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 09:20:42 ID:aHbkIBbQ0
卑弥呼の雨女設定は、太陽信仰の大和朝廷に後に征されるからなのかなと思ったけど。
967: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 09:31:03 ID:ALVmLLuw0
まあ現状見た感じ、卑弥呼も伊与も居らず邪馬台国上層部は腐ってしまってるから先は長くないな
973: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 10:09:47 ID:Hga5JsQk0
現代でも昔の民衆は理論で物事や政策を語るより神の御言葉やら神の罰と説明した方が納得したらしいね
中世とかですらそうだったらしいし邪馬台国もそうだったのだろうね
976: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 10:10:33 ID:Hga5JsQk0
>>973
現代じゃなくて現実だった
979: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 10:15:33 ID:R/JXQnHE0
レイド削りきれなくてバッドエンドもまた乙
981: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 10:26:52 ID:Hga5JsQk0
殆どの巨大埴輪達が集落防壁に到達しつつ倒れてる姿に苦笑してしまう…集落に被害出てそう
983: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 10:34:04 ID:KWh0PMVI0
北の山奥で大破して中身が飛び出した状態で放置されてる嵐ノブかわいそう
988: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 11:00:52 ID:qVoYS8/A0
>>983
今日の第二部で、アヴィ先生が直してくれるさ
802: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:29:58 ID:pQafT6wg0
そういや卑弥呼及び邪馬台国の扱いって、古事記史観採用してる型月からしたら扱いに困るもんですよね
古事記ってただの神話じゃなくて、
イザナギイザナミの国作り→天照や素戔嗚尊→その子孫の神武天皇
と綿密な家系図付きで説明してるものだから
元が天皇家が国治める正当性説明する為に作られたものじゃし?
邪馬台国はそれとは存在が枠外過ぎる(邪馬台国=古代の天皇家って説も一応あるんだけども)
故にフワッとぐだぐだ時空に投げたのかも知らんが
819: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:34:31 ID:pQafT6wg0
書いてから思ったが、邪馬台国を形として出しちまった以上、
どうなってんだ古代日本の神秘事情…
イザナギ天照の系譜とは別レイヤーにでもなっとるのか
826: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:36:38 ID:j7SWvV120
>>819
お竜さんの反応的にはまだ空の上の方で神がやいやいやってて、地上には降りてない段階かな日本神話
839: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:40:42 ID:pQafT6wg0
>>826
まつろわぬ者(天皇家に従わぬ者)が元気ってことは、
後から上書きされた感じなのかね
神武天皇って紀元前660で邪馬台国よか遥か遥か昔の存在なのよ
866: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:52:05 ID:j7SWvV120
>>839
邪馬台国周辺とは別の地域でもう動いてる可能性もある
国つってもほぼ村と同じ規模だしな邪馬台国って
872: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 23:05:31 ID:pQafT6wg0
>>866
邪馬台国がクッソ狭い田舎ですた、とかならギリ両立出来るのかなあ…
んじゃあ何でそんなんクソ田舎が中国に伝わってんだよ、ともなるか
おまけに国生みでイザナギ夫妻が大八島(日本列島)作りました、って前提がスケールデカ過ぎるから困る
歴史書編纂し始めた時期は大陸よかずっと遅いんだが
作ってからの説明内容がやたら周到綿密な上に、
天孫の末裔が現代も残ってますよって、つくづく変な島国である
842: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:41:29 ID:pzhcAdRA0
卑弥呼の時代には天津神がまだ来てないのか
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 22:42:26 ID:TrJ0zjqI0
別天津神分類になってる/これからなるのかもしれんが、分からんままの方がいい話になる
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 23:10:21 ID:zzEC93Rc0
邪馬台国の時期っておりょうさん生きてたの?
874: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 23:14:49 ID:Nt9aSH5c0
>>873
天逆鉾ぶっ刺さってたんだし神話のころからでも可笑しくないのでは
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/15(木) 23:29:12 ID:pQafT6wg0
>>873
古事記で高千穂に鉾ブッ刺された(ニニギ降臨)のは邪馬台国よか数世紀前で、
神武天皇(ニニギの子孫)即位も邪馬台国よか数世紀前
だから古事記史観なら、おりょーさんは生きてたと言うか封印されてる
ただリアル日本史の話をすると、邪馬台国の頃は朝廷の原型があったのかすら不明なんだけども
966: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/16(金) 09:29:34 ID:Qx66I71I0
邪馬台国ってよく当たる占い師が用意できないと詰んでる国だから
まとめきれず自然消滅したんじゃないかな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602735224/
シエル先輩が「たった一人の人間に救えてしまう世界なら、いさぎよく滅びるべきなのです」と言ってました。
ハッハァー!! じゃあ俺が導いてやるぜ相棒ォ!!