748: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:30:48 ID:uMJWmFy.0
赤王は皇帝特権がチートなんだけどそれと分かる描写が足りてない感じ
751: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:33:18 ID:JSueg9dc0
>>748
ラスアンで海に沈んだガレオン船をパクったときはこんなこともできるのって驚いたな
無理やりセイバークラスになったりEXランクなだけあってすごい
752: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:33:19 ID:IuEMsO9w0
>>748
万能性があると却って書きにくくなるからね
753: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:35:19 ID:FRgYDTWI0
皇帝特権がチートだと分かる描写はあるんだけどそれ含めても盛られてる
ドラマCDでは大火災を沈めた功績から火の耐性があってガラティーンにすら耐えてるんだよな...
主役だから盛られるのは理解できるけどネロは主役補正強すぎる気がする
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:41:41 ID:.QB2R8jc0
>>753
大火災を沈めた功績ってローマの大火のこと?
あれってむしろキリスト教を犯人に仕立て上げてカニバリズムの邪教と喧伝し
獣に喰わせたり火炙りにして彼らを天国へ行かせず地獄へ落ちる様に処刑して物凄く嫌われた悪しき出来事だと思ったけど
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:53:31 ID:PsTKWmqs0
>>756
そのネタは写本に手が加えられてるから眉唾だと議論になってるね
まあ鎮火に尽力したのは政敵も褒めてる
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:44:50 ID:pPpvYCko0
>>753
まあシナリオというかゲームの構成上、実のところ結構無理のある実力差でもどうにかこうにか理由付けて勝たせないといけないからね
あれくらい盛ってあげないと厳しい所あるんだろうね
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:44:31 ID:vPdntA520
FGOだと赤王そのものより古代ローマという枠組みが特別っぽいイメージになる
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:44:51 ID:ejYa8JRI0
そもそもローマの大火発生させた時点で寧ろ火が弱点では?という気がする逸話
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:44:56 ID:LyKcHFzs0
ナポレオン(Bランク)が基本使う気なくて
ふーやー(Bランク)とクレオパトラ(Aランク)はこのスキルで活躍する場面なんぞロクになくて
カリギュラはバーサーカーで使用不可だから
ロムルスオジマンネロぐらいしか参考資料がない
特にナポレオンとふーやーの(皇帝特権の)強さがよくわからないのが判断に困るところ
774: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:57:39 ID:pPpvYCko0
>>760
皇帝特権、ネロとか一定の鯖はめちゃめちゃ便利に使いまくってるけど残りは描写すらほぼ無かったりして使われ方が結構極端だよね
761: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:45:50 ID:cXAD3uCY0
朕は本気出せば皇帝特権使えるんだろうか
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:51:56 ID:FC4DXa.Q0
勝つ理由は整合性とかよりも勢いの方が大事かなと
カルナが何千年も修行してアシュヴァッターマンのシヴァの力とラーマのヴィシュヌの力を受け継いでスーパーカルナとなって神たるアルジュナを倒しましたとか
文面だけ書いたら何それってなるけど話読んでたら勢いに呑まれて納得するし
766: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:53:10 ID:cXAD3uCY0
>>765
その要約だけ聞いたら釣り乙する自信あるわ
776: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:57:51 ID:wFBtS4gY0
>>765
よく考えたらすげーインドみ溢れる倒し方してんな
786: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:37:54 ID:aQSSHVIc0
>>765
インドの神は信仰を元にしてるから神であることの否定である解釈違いアタックが決め手になったという考察すき
771: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:55:40 ID:ROgfrLTo0
私は宇宙!俺は徳川!ここは大奥!も文章で見るとアレだけど
信綱の吐血シーンから村正か、りゅーたん無双と流れで見ると最高だったから勢い大事
777: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:59:36 ID:pPpvYCko0
インドみ溢れるはなんかちょっと笑う
772: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:56:05 ID:ejYa8JRI0
皇帝特権はチートなのはドラマCDでも書かれてるけど
それ込みで、圏境破られたうえに片腕の書文に押されたりするので
やっぱりアヴァロン拾ったとか、ジーク君のジクフリ化がフランの影響で強化されてるとか必要
773: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 00:56:12 ID:wFBtS4gY0
ネロが鎮めたローマの大火って近年の研究だとわりと真剣にネロは災害に対処してたような
それにも関わらず被災者市民から責任を追求されたからキリスト教に罪を被せたんじゃなかったっけ?
780: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:06:00 ID:vPdntA520
ネロも振袖火事みたく悲恋話にしておけばよかったのにな
しかし無辜のキリスト教徒に対してガチで京都をファイヤーしようとした維新士アグレッシブすぎる
781: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:12:36 ID:PsTKWmqs0
>>780
振袖火事の元ネタになったアレは幕府や老中が黒幕と騒がれた記録残ってるんじゃが
古今東西大火事の後で都市整備すると変な噂がたつものさ
782: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:20:24 ID:vPdntA520
>>781
世知辛いのぉ
784: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:28:50 ID:PsTKWmqs0
>>782
The Great Fireことロンドン大火も調べると面白いよ
オススメ
787: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:40:48 ID:ybQBOmM60
池田屋の放火計画は怪しいんじゃなかったか
禁門の変の大火とか天誅組の行動見ると戦いになったら
どっちがやるかわからんがまあ燃えただろうが
783: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/28(土) 01:26:55 ID:XpxpkOo60
火盗改である!
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1606474668/
世の中には歴史に名を残したいから放火するような愚か者も存在するのだ。(実際に残ってる)
冬木がいつも燃えてるのにも歴史的理由があるはず。