53: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 17:30:55 ID:BXij82jE0
 ブラックバレルの弱点書かれてたけどゼットンやバルタン星人みたいな宇宙から来た宇宙人や怪獣には効果が薄いらしいからやっぱりブラックバレルでORTを倒すのは無理臭いな
対惑星用兵器どうやって手に入れるのか 
64: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 17:34:42 ID:XMjBZkKM0
 >>53
次は斬撃皇帝でも出すか 
67: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 17:35:55 ID:BXij82jE0
 >>64
斬撃皇帝はいないけど斬撃皇帝みたいなOLがいるな。絶対本編に絡むことがないのが残念 
135: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 17:58:57 ID:TpgRdEIk0
 ブリテン島なら惑星規模の出力に対抗できるって
つまり人理砲みたいな火力の兵器があるのだろうか 
152: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 18:06:21 ID:noYH9WhA0
 >>135
神様の器に入ったアトラスぶっ飛ばしてUさんビビらす規模の聖槍ぶっぱできるのは間違いない
相手が宇宙規模の存在ならこっちも本土決戦用特別攻撃最終質量兵器「地球」ぐらいやらんと
土俵にも上れないんじゃないかな
幸い白紙化してるのでぶつけても人死に出ない 
151: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 18:05:42 ID:TpgRdEIk0
 惑星規模とかブラックホールとか時間移動とか見てると
魔術の最奥に科学が追いつくのはまだまだ先だなぁ 
163: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 18:10:46 ID:DDl6nOow0
 >>151
Uオルガマリーの製造過程によっては
あれ魔術と科学の最奥みたいな存在になるのでは? 
156: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 18:07:26 ID:XFDYd67Q0
 そういや現状存在規模的にはゲーティアの方が上なのか
流石1部ラスボス 
407: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 10:19:34 ID:rk5sLNAc0
 異星の神現時点だとゲーティアより弱いらしいしな
ゲーティアが二等惑星級でUマリーが三等惑星級だったか
  
415: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 10:35:31 ID:TpgRdEIk0
 >>407
惑星等級を単位にされても分かりましぇんと思ったが
現状ゲーティアより多分弱くて、それが空想樹が不完全な状態で降臨したペナルティなんだろうな
ORTを器にしようとしてるのはゲーティア並か、それ以上に強化するためと
そんでカルデアはそんな相手に純粋な火力勝負するために、同じく惑星規模の武器をブリテンに探しに行くと 
417: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 10:44:42 ID:/Odomq/Y0
 ティアマトは何等級なんだ 
419: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 10:47:15 ID:x8mEjoks0
 霊器出力と言われても魔力量なのか最大火力なのか、具体的には人理砲を含んでるのかよくわからないから
神ジュナとかゼウスとかも例に出してくれって思ったけど、あいつらきのこ担当じゃないか 
421: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 10:57:15 ID:DDl6nOow0
 >>419
火力最強のゲーティアを引き合いに出して来たってことはまあ火力の事だろう
現状はゲーティアよりは火力が劣るけどそれでも歴然たる差と言う事 
426: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 11:12:43 ID:9vABqOAIO
 人類史数千年分の魔力を集めた光帯を持つゲーティア以外は比較にならんて事だろうな
ティアマトも神もゼウスも 
431: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 11:15:08 ID:TpgRdEIk0
 >>426
魔術ではないが、魔力の使い方に長けては居るんだろうな
ビームとかじゃなくブラックホール操れるってんだから 
434: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/05(土) 11:18:04 ID:M.gvvBFs0
 ゲーティア戦って人類史数千年分の魔力ってVS過去の偉人大集合と言う人類史対人類史の話なんだよな 
238: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 08:36:03 ID:vl3wnjHwO
 冒頭でさらっと明かされたけど
ゼウスみたいな別宇宙の存在でも人類史の一部になればブラックバレルで倒せるのに
ビースト7はなぜか無理、ブラックホールなど宇宙のルール使うとか
かなり重要な設定じゃない?
異星=カルデアス内の地球かと思ってたけど
ビースト7はカルデアスが観測した宇宙全域の力とか使ってきそう 
239: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 08:41:37 ID:4O.A2pcQ0
 元のブラックバレルって太陽系のアルテミットワン屠ってきた超兵器なのに、地球基準じゃないと倒せないとか本当なんですかね?嘘ついてませんシオンさん 
242: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 08:47:45 ID:1V.Da71Q0
 >>239
時代が違うからじゃない? 亜麗百種を地球で作ってた時代だし 
240: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 08:43:56 ID:ceYqhyWo0
 器が地球由来?でも駄目なんだな 
244: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 08:59:14 ID:Q7F1DyZk0
 ブラックバレルは本元のがあってそっちじゃないから劣化してるとかじゃないかね 
245: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 09:02:33 ID:1V.Da71Q0
 >>244
確かアリストテレス倒したゴドーはレプリカの方をよく使ってたような
どっちも持ってたらしいけど 
246: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/12/06(日) 09:05:39 ID:C5hCEhWE0
 マシュが使ってるブラックバレルは相手の寿命観測とか必要だけどゴドーが使ってるのはそんなの必要あるように見えないし、
マシュが使えるように色々と調整した結果殺傷性能抑えられてるんじゃないかな?
今のブラックバレルは星滅ぼせるほどの超兵器には見えない 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607178804/
   : https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607076581/
本調子になったら一等惑星級になるのか、それともORTに対して一等惑星級の評価を下すのか。
 
こうなったら地球をピンボールにしてぶつけるか。