39: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:35:06 ID:JUyk88gk0
背景3Dにして常時動かすよりマイルーム3Dにしてキャラ動かして欲しい
72: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:43:54 ID:QwGeJuao0
>>39
マイルームというかカルデア施設内を鯖が自由に歩き回ってて、
キャラ同士が話したりしてて欲しい
83: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:45:01 ID:E2dD/UHg0
今回実感したけど、黒髭ジルオペラ辺りが好きにカルデア歩き回ってるの怖すぎない?
95: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:47:54 ID:q5OaHICw0
>>83
ぐだに危害が加わる前にセコムがなんとかしてくれるからな
一般職員?知らん
98: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:49:17 ID:9uDiCV3c0
>>95
エミヤおかんが目を光らせてるから…
100: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:50:15 ID:QwGeJuao0
>>83
人なんておもちゃとしか思ってない神霊とか鬼とか悪魔とかもいるぞー
131: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:56:18 ID:lt4NVdPY0
>>100
鯖の居住区をカルデアの端に隔離してるんじゃないか?
それでエミヤみたいに危険じゃない人は他の区画にもいけるようにして、危険人物は居住区から出さない。
居住区と他区画への通路にはカルナさんとかに門番をしてもらう
150: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:59:33 ID:hcOsTS5k0
>>131
鯖の危険度をsafe、euclid、keterに別けて地下に隔離しよう
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/17(土) 00:03:59 ID:iTwW1cNM0
>>150
何度かの世界のやり直し待ったなし
110: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:52:40 ID:E2dD/UHg0
やっぱりオペ子のメンタルケアしてた紅茶は間違いなんかじゃなかったんだなって
112: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:53:17 ID:ezvV9ttU0
ナンパがメンタルケアだと…
116: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:53:59 ID:q5OaHICw0
>>112
一歩間違えれば依存に悪化するよね
103: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:50:46 ID:M5Z.Rmas0
カルデアは混沌・悪の英霊がたむろしてる魔境
109: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:52:20 ID:deN.z4vk0
>>103
もはやラスダン
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/16(金) 23:53:20 ID:OghSb0Io0
秩序・善もいるからセーフ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1474035001/
プリヤイベントでもカルデアに侵入者が居ましたけど慌てていたロマンに比べて危機感は無いというか
それまでのエネミーが弱かったしむしろ敵の方を心配してしまった人は多い。
明らかな怪物よりスパイみたいな人間が入り込んだりするほうが大変かもしれない。
そういうのは黒髭氏にいつもの調子で話しかけられて唐突に銃でズドンッてされればいいと思いマス。
ダレイオスとか呂布はバサカの割に従順なんだっけ。問題はメフィストとかだよ