【FGO】キャタピラー戦争がどんな戦いだったかわからないが女の子らしい悲鳴をあげるモルガンが可愛い
奈落の虫ってケルヌンのことちゃうんか
シンプルに虫嫌い
かわいい
かわいい
どれだけおぞましい厄災だったんだ
芋虫型モースが無限沸きする地獄のような戦争ですぞ
マシュがエクスプロージョンぶっぱしそうですね…
それは怖い ファウルウェザー食べなきゃ
着名ギフトってモルガン陛下が感傷で作ったものだったりして
余裕のない時に女の子みたいな言葉が出ちゃうんでしょうね。後編最後のやめてとか…辛い。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「モルガン」タグの関連記事
コメント
なんかオベロンとウェールズの森にいた妖精がキナ臭くなってきたせいで、あそこの妖精たちがキャタピラー戦争の生き残り説が頭の中で生えてきた。
※5048630
そのイトミミズ何処から持ってきたか知らんが、ちゃんと元いた場所に返してこいよ
>>254
芋虫がまさに群れでウゾウゾいた光景なんだろうな…虫嫌いには普通に特攻だと思う
幽霊で悲鳴をあげるラン子も音声付きで聞きたい
最強種なのに幽霊苦手とか可愛いのだが
これ言われた頃は笑いながら読んでたけどモルガン知った今ではもう笑えないんですけどぉ……
一応作中で言われてるのが「芋虫型モースが大量発生した」というある意味地獄な風景だな…
やだよあんなキモいバイオハザードモンスターが大量に這ってくるなんて…
※5048633
オベロンが眠っているうちに、ウェールズの妖精がオベロンに気付かれないようにヴォーティガーン復活のための種でも植え込んでいたのではなかろうか。
オベロンの中でオベロンが知らぬうちに成長し、オベロンの死によってヴォーティガーンが復活するとか。
キャタピラー戦後→ガウェイン任命。
なにがどーしてそーなったのかは語られないが、みんな分かって隠しエピソード。
後編ラストの展開のせいで心がぐちゃぐちゃになってしまったけどマスター名の前に「モルガンと」を付け足すことで生存し共に行動している事にして自らの精神を安定させているぜ
後半前のオマイラ「モルガン陛下に芋虫大量に投げつけようぜ(ワラワラ」
後のオマイラ「辞めよう。ねぇ、虐めるの辞めよう」
正直自分も、ヴェールズの森の妖精が出てきた時、ウッてなったから気持ちは分かる
たぶん可愛いイモムシ君の群れじゃなくて大の大人の男でもヒッて言っちゃう感じの蟲軍団
※5048630
それはむしろ、怖がらせないといけない物では?
一見するとモルガン可愛いって話になるけど、よくよく考えるとバーゲストが領主を喰わないと対処できないレベルの事態だったんだよな…
※5048633
オベロンのアタックモーションにモースが消滅する時の演出と同じのがあってかなり怪しく見えてくる
※5048630
それなんかのサナギじゃない?(ダビデ像的な意味で)
ちなみにモルガンのマテリアルで「たとえ嫌いであろうとも、それが支配に必要なものなら公正に認め、許容する」って書いてある
少なくとも「芋虫嫌い!滅べ!」ではなかったのは確かだよね
※5048655
あそこまで行くとむしろ蟲を超越したナニカって感じだから逆におぞましさとか無くなる
※5048656
ジャクソン版キングコングの谷底のシーンとかモルガンが見たら白目剥いて気絶しそう。
※5048639
速攻魔法発動!
『狂戦士の魂(バーサーカー・ソウル)‼︎!』
冷徹に徹してたトネリコの素が一瞬でも戻った瞬間と言うとちょっと良い話に思えなくもない
※5048646
戦後じゃなくて対抗するために着名じゃなかったっけ
※5048667
もうやめてwwww羽蛾のライフはもうゼロよwwwww
※5048655
ナウシカならペジテの船に大量にひっついてたのが適任じゃないかな?
※5048649
でも貴女、マイルームでは
「苦手なもの?……その……芋虫が、少し……。」
って恥ずかしげに言ってきますよね?
大変可愛らしいと思います。
モルガン芋虫嫌いなのか~オベロンが芋虫系妖精だらけなウェールズの森にいるのはモルガンの遠見系魔術対策だったりして(笑)とか思ってたけど、後編終えてから振り返るとあの森って実はかなりやばかったんじゃ……?とちょっと思う
ところでファウルウェーザーなる悪天候を操る妖精の力でどうやって芋虫を退治したんです?
地を這うキャタピラーなんぞ洪水で一掃よ!とかですか
今のモルガンだと想像できなかったけど
トネリコ時代の性格知ってるとわりと納得
アルトリアは逆に芋虫平気そう。
この靴芋虫に噛まれても平気って自慢してたし
芋虫のコスプレしてモルガンにドッキリ仕掛けたらどんな反応するだろうか…
※5048633
そもそも背景になんか変な黒いの浮かんでるし、あそこから撤退してたポーチュンが「何か」に襲われてたしでめっちゃ怪しいよね
オベロンも「ほーてがん」って呼ばれてたしポーチュンの断末魔も「──ォ…、ガ──」とヴォーティガーンを彷彿とさせる名前を言ってたしでマジで不穏
まって変な電波受信した、もしかして悲鳴を上げた原因ってその場にバーバンシーがいたとか?
ひょっとして、オベロンの森を妻がバゲ子に焼かせた理由って
あの芋虫妖精たちでキャタピラー戦争思い出すから駆除依頼しただけなんじゃ…?
※5048630
お前そんなとこに虫入れてんのかよ!?いくら虫かごなかったからってさすがにそれは噛まれないか?
アメリカシロヒトリの幼虫大発生、駆除のために薬液散布したら木の上からボトボトボトとおそらく千以上の毛虫がのたうち回って落ちてくる地獄。あんなん男とか女とか関係無いわ。
※5048667
イアソン
「ドロー!モンスターカード!」
シトナイ
「ドロー!モンスターカード!」
イスカンダル
「ドロー!モンスターカード!」
オベロンの森にいたニャッキみたいな奴らばっかりだったらいいけどたぶんモンゴリアンデスワームみたいなのも混じってたんだろうな…
前編の時点でプレイヤーからの好感度高めだったのに
好感度あげながら6章を終えようとしてるモルガンとかいう魔性の女
シナリオ読んだ直後は「コミュニケーション不足な悲劇の支配者」ってイメージだったのに、改めて色んなとこを見返すとどんどん「折れてしまった女の子」になっていくのが面白いし、改めてFateだこれ……ってなるのがすごく良い。
※5048643
そもそもオベロンが妖精としてのヴォーティガーンの人格とかもありそう
モルガンの三重人格とか丁寧に説明あった割に回収されてないし
…いやまあキャストリアがヴィヴィアンでモルガンの別側面とかの可能性もあるけどさ
※5048687
「ぼーてがん」はオベロンに対してじゃなくて
そのシーン直前の戦闘でブラックドッグと一緒に現れた敵のことを指してると思う
ぐだ達の勝利で「やっつけた やっつけた」「ぼーてがん ぼーてがん」って喜んでるから
※5048662
これ書いたあとふと思ったけど、わざわざモルガンが「芋虫が嫌い」としてご丁寧にマテリアルに「嫌いでも許容はする」って書いた上で作中で芋虫を排除しようとしてたのって不穏ね
※5048633
よく考えるとウェールズの森は「掃討」なのに対してオベロンは「捕縛」だからロンディニウムの影でやりたかった事ってオベロンを封じる事よりはウェールズを消すことだよね
※5048685
第3再臨になると虫料理以外なら何でも食べますって言ってるんだよね
見た目といい自分の「中身は」アルトリアですって強調してるあたりモルガン混ざってる感じするんじゃが
少なくともボーティガンが半覚醒状態なのをモルガンは知っていて(秋の森の王に痛い目を見てもらうとか言ってた)部隊を派遣したとかなんだろうな
虫型妖精「もぞもぞ」(キャンプ中のテントに忍び込み中)
虫型妖精「よじよじ」(モルガンの上に乗っかって寝ている)
王蠱みたいなデカいのはまだいい
ヒロアカ2期のマイクvs耳郎&口田ペア戦みたいに大量の虫が足元から這い上がって来る方が恐怖や、ガチ泣きする
※5048656
でもよくよく考えてみよう
愛らしい見た目のアゲハの幼虫であっても特定の箇所にびっしり集結してたら大の大人でも悲鳴の一つはあげると思う
>>277
オークニーのバトルで出て来た「円卓の騎士たち」がトネリコとウーサーの円卓だったんだろうね、グラフィックはガウェイン・ランスロット・トリスタンの流用だったけど。
ちなみにそれぞれ「剛技・灼楼」「麗技・流水」「絶技・削鱗」というパッシブスキルを持ってる。
あそこの戦闘は物悲しくって好き
別に嫌いじゃなくてもうねうね動く芋虫が大量発生とかちょっと目を逸らしたい
※5048721
むしろ命令は森の浄化でオベロン捕獲はついでだからね
ラン子も命令はこなしてるからバゲ子は悪くないとフォローするくらい
キャタピラー戦争を終わらせる為に妖精騎士の封印を解くほどだ
嫌悪っぷりが違う
※5048639
妖精騎士ガウェインの特殊効果発動!
ファウル・ウェーザー生贄にし、ガウェインの守備力を超絶アップ!
プレイヤーにダイレクトアタック!!!
単純に森に問題があるならとっくに対処しているはずだし、「今」やらないといけない理由はなんだったのか気になる
※5048733
モルガン達一行+現地マーリンも含むだろうね。
※5048641
しかも触れたらモースになるんだぜ。牙の士族ですら激痛
地獄よ
虫はまじでむり。特に夏場とか活発化するし
特に黒いあいつとか
芋虫って幼虫だけど幼体みたいな感じで成長したらモスラみたいになるのか?
※5048683
ファウルウェーザーの能力は一瞬で防衛陣地を構築するものだったらしい
バゲ子はそれで自分を要塞女(物理)にしてキャタピラー軍団にぶちかましどすこいしたんだろ
モースの王=嵐の王がやらかしたのが芋虫の戦争=秋の戦争
で、ウェールズが秋の森と呼ばれてるんだから
あそこが災厄の元になったんだろうなとは思う
※5048767
氏族に当てはまらないはぐれ妖精。親にあたる亜鈴がなくてもたまに湧くらしい
※5048732
それは 完全に ひとによる
あの世界の芋虫だから、下手したら人間大のがうようよいた可能性があり…
苦手じゃない人も苦手になりそうだな…
※5048647
ヒエッゆきちゃん化しとるやんけ
そのうち最近妖精國が好きだ!とか言い出しそう
管理人ゴルァッ!!最期思い出してウボァー!ってなるだろうが!!
本編で記述があった部分はもっと昔だけど、その時のようにバーヴァン・シーが手足をもがれて芋虫の様に転がされていたのかもしれない。
もしくはその時のことを思い出してしまった。
ポケモンのキャタピーでも全長30㎝(1/60スケールのガンプラくらい)はあるから、ああいうのが十万~百万単位で大挙してきたとなるとマジもんの地獄絵図よ
※5048656
ポケモンとかドラクエじゃなくFF系のやつやろな
夫として家に出た虫殺せるようにならないと
妖精暦と女王暦の凄惨な歴史と比べると異質感が強すぎるキャタピラー戦争
ゾイドのモルガを見せたらどんな顔するかね。
ただでさえ虫嫌いにサブイボ立たせる動きするし。
オベロンのバトルモーションでブランカでかすぎてちょっと引いた。芋虫もだけど蛾も無理…
引くけど!引くけどさぁ!
※5048732
まあ昔のボットン便所ってもっとひどかったからオッサンだと平気な人も多いけどな。
同じボットンでも昔で肥料にする都合と薬剤の性能で駆除剤とか使ってないと蟲の量がさあ。
※5048633
北の例もあるから、妖精の死骸から何か生える可能性もあるな
※5048686
多分槍で貫かれてカムランの丘みたいな絵面になる
「白き竜の化身」「魔竜ヴォーティガーン」。
Fateシリーズでは、元は人間だったが竜の血を飲んだことでブリテン島の意思と同化。黒く悍しい竜へ変身し
ここで思い出すべきはコヤンスカの台詞
で、ここ100年でアルビオンの死骸のやつに浸かった人いたよね。あれも遠回しに竜の血肉よね。
あとこれで考えるとヴォーティガンは複数存在出来ると
喜んでいるのと悲しんでいるのがいるって話しだな
※5048655
賢人グリム「行くぞ。ここもじき厄災に沈む…」
※5048720
多分単純にギャップ萌えというやつだからあまり気にしなくていい
強く見える相手が時より見せる弱気な態度や、弱点があると分かった時印象がプラスになる事がある
親しみを感じたりするからなのかな
アルトリアが虫料理は苦手だと言ってたような
つまりブリテンには虫(妖精)を食べる文化がある?妖精が捕らえた人間を食べるって話は名無しの森であったと思ったけど
※5048724
そしてそこで並の女王騎士より信頼してたであろう騎士ポーチュンを失って内心悲しんでそう
※5048712
ベリルにぺぺさんのことを教えた人が誰だったか気になってる
そのシーンの前か後でオベロンがどこかに行ってたのは明らかに怪しいから
ミスリード的なものと思ってるけどじゃあ他の誰かいるのかっていうと
※5049644
今一番怪しい人物の配下であることからはぶれない馬がおるじゃろ。
ロマサガ2みたいな腹から突き破って繁殖してくる感じなら絶対トラウマになる
オベロン「僕への断罪は、すべてが終わった後、君の手で行ってくれ」
・罪を認めた罪人に、落とされるのは首切り刃
無関係であることを祈る。
※5048655
ナウシカの王蟲より、もののけ姫のうにょうにょのほうがきつい
※5048733
トネリコがマシュにウーサーについて語るくだり最初はさらっと流してたけど、あの時点でもう汎人類史のモリガンの記憶をもらってるんだよな
アルトリアのことは敵視してたけど、ウーサーのほうはそうでもなかったのかな
特に裏のある話じゃないのなら、幕間とかでギャグっぽくネタにされるかもしれないな>キャタピラー戦争
本家のアルトリアってfate/zeroで水棲怪物と戦って以来タコが苦手って言ってたと思うが
モルガンもかなり近い存在だし、
芋虫といってもああいう形容しがたい巨大な触手怪物だったりして
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
石川由依ボイスの悲鳴…ふむ…興味深い