208: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:09:57 ID:7G850B/M0
このイベントも終われば今年も残り三ヶ月
6.5章は来るのかどうか、それが気になる
212: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:12:17 ID:6lq/3rFg0
>>208
12月(付近)にメインシナリオ更新の法則が残っている
213: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:13:02 ID:t.EsCk4.0
>>208
カノウさんがメインシナリオ進めて欲しい言ってたからあると思うがどうだろうね
217: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:18:40 ID:G9j0BKQs0
法則関係なくカノウさんが前の放送の最後で年末までに6章クリアしとけって言ってたから
年末か年明けに6.5は固い
218: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:19:35 ID:7G850B/M0
年末はTVスペシャルもあるし運営も盛り上げて行きたいだろうから外さないとは思うが
そもそも6.5章がどのくらいの規模なんじゃろうな
219: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:20:38 ID:azYXbW1Y0
曼荼羅と同規模じゃろさすがに
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:24:55 ID:7G850B/M0
>>219
整数章よりも長くはならんと思うが一応ビースト案件で過去最大規模の特異点って触れ込みだし曼荼羅よりは長いのかなって
情報なさ過ぎるから適当な想像しか出来ないけど
228: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:26:52 ID:t.EsCk4.0
>>226
ビースト案件の大奥ってシナリオだけ見たら割と短くない?
232: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:30:47 ID:7G850B/M0
>>228
特異点としては小さかったし…
コヤンスカヤもこれまで長い間出張って来たんだしそれなりに尺使うんじゃないかなって
220: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:21:13 ID:t.EsCk4.0
曼荼羅の規模ってどれくらいだったんだろ
断章くらい?
221: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:21:17 ID:6lq/3rFg0
ていうかシルエットの最後の1人が6.5章でも来ない限り来そうな機会がないんだよな
ハロウィン?もクリスマスと男鯖が実装されるイメージがない
まぁ、普通にぐだぐだ鯖って線もあるけど
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:24:06 ID:GRdYvr.U0
まぁコヤンをもう実装してる以上、なんなら星5一体だけ実装する低予算でも行ける行ける
今となっては敵として大して重要でもないからきのこの無茶振りもいらないだろうし
227: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:25:45 ID:m6ZHR4do0
>>225
コヤン再PUとか玉藻PU以外に何が来るかねえ…
229: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:27:13 ID:/6WWaxrg0
闇のコヤンスカヤPUだな
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:27:27 ID:CHK/8f960
5.5章はリンボ、綱、伊吹の新鯖3体実装という気合の入れようだったが6.5章はどうだろうな
235: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:33:01 ID:azYXbW1Y0
>>230
景清も実装は後だけどバトグラや宝具まで出来てたしね
237: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:35:04 ID:dN1X59E20
>>230
勝手な予想になるけど、晴明とカズラドロップ(あるいはムリアン)は出るんじゃないかなって
ムリアンは汎人類史にもいるらしいから
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:28:27 ID:4lL/iQa.0
光と闇が両方そなわり最強に見える
233: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:31:25 ID:6lq/3rFg0
カジノが舞台っぽそうってぐらいしかわからん
236: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:34:11 ID:A5B.ASd20
カジノでリゾートとかほぼ水着剣豪では…?
238: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:35:41 ID:4lL/iQa.0
あんな満身創痍な感じなのに舞台がカジノというのもイメージつかんな
241: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:39:25 ID:t.EsCk4.0
>>238
まさかメインシナリオでギャグイベみたいにカジノで遊ぶ訳じゃないだろうしなぁ
247: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:45:05 ID:4lL/iQa.0
>>241
コヤンが元気ならそういう導入もありかもしれんが、ヌンノスの呪い食らってそれどころじゃなさそうだしなあ
それこそ弱った半身を切り捨てた闇のコヤンスカヤが好き放題するくらいしか俺の貧相な想像力では思い付かない
251: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:51:15 ID:WZqKbuqc0
>>247
ヌンノスの呪いは自省の呪いだからな
呪いに大部分蝕まれた結果、チカラのほとんどを得た闇のコヤンスカヤが人類悪の仕事ぶっちしてるとかありそう
239: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:36:12 ID:6lq/3rFg0
BBスロット...うっ...
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:37:39 ID:Nnk6GwzU0
バニ上のイカサマシャッフルで対抗していけ
242: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:40:16 ID:6lq/3rFg0
スパイとか怪盗みたいにカジノやリゾートに侵入するのかもしれんがそもそもコヤンがスパイスーツ着てるという
243: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:41:09 ID:7G850B/M0
>>242
でもあれは光のコヤンスカヤだぞ
244: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:43:35 ID:GRdYvr.U0
タマモヴィッチ(真)が出る可能性
245: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:43:39 ID:6lq/3rFg0
コヤンとコヤンが対峙する斬新な展開か
246: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:44:29 ID:t.EsCk4.0
>>245
斬、新?
248: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:46:50 ID:dN1X59E20
ヌンノスの呪いは結構大変そうなんだよな
玉藻は回復は出来ても呪いにはあんまり強く無さそうだし、コヤンもその辺は一緒でしょ
255: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/09/21(火) 19:53:52 ID:Nu2QG2Ac0
タマモノヒメとかタマモアリアとか出て来てスーパータマモ対戦になるんだ
最終的に九尾が現れて光のヴィッチと共闘する少年漫画
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632141504/
リンボの時は配信前も後もリンボを倒すという意味では分かりやすかった。霊長類園、カジノリゾート、情報があってもそれらが上手く繋がらなくてイメージできない。コヤンスカヤの未来を先取りした発言もあって6.5章はコヤンスカヤがどうなるかも未知数でござる。
絆礼装とかネーミングセンスとか考えると
どうせ碌でもないところなんやろうなぁ