【FGO】一時代を築いたアイテムでありネタとして扱われるビデオテープもいずれ本当に忘れられていくのではないか

2025年07月09日 14:00 FGOまとめ雑談



16: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:02:26
近代的アイテム
23: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:06:14
>>16
プリヤたちの視線が痛い!完全に化石扱いだ!
24: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:07:32
>>23
そのうち、CDでさえ知らない世代が生まれそうだよね。
27: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:09:38
>>23
ほぼ未知のアイテムだから「ソレなんですか?」の純然たる疑問で痛い視線ですらないぞ
51: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:24:51
>>16
今は巻き戻しなんて使わず早戻しなんですってね…(運命の巻戻士を思い浮かべつつ)
28: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:09:52
いや、昭和は十分近代だし
31: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:11:13
>>28
イリヤ「100年?くらい前だと確かにそうだよねー。神話出身のひとも多いし。」
30: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:11:00
いずれビデオレンタルの概念すら消えてくんだろう
35: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:11:50
>>30
今の時点でも貸し本の概念は絶滅危惧種だからな。
56: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:29:27
>>46
レンタルに近い1週間視聴権みたいなのでもレンタルに比べて手軽で安いからねぇ、今時ネット回線通ってないって方が珍しいし
古い作品の品揃え以外でレンタルに勝ち目が無い
49: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:23:58
>>43
隣町のTSUTAYAは本の販売は止めて漫画レンタル専門になった
大きな一軒家の店舗を畳んで、ビルのワンフロアへ移転

それも何年も前の話で、電子書籍全盛の今はどうなっただろう

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5905

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

ビデオでもベータとか8ミリとか色々とありますがこっちは本当に忘れられているかもしれない。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6715772. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:01:56 ID:k5MzQ0NjA ▼このコメントに返信

イリヤじゃないけど今の10代20代は『実物初めて見た……』とかは言いそう

0 0
6715774. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:02:56 ID:gzOTU1ODQ ▼このコメントに返信

ガラケーの操作とか今のスマホ世代の人達できるんかな?

0 0
6715775. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:03:42 ID:I4NDg0Nzc ▼このコメントに返信

プリヤ連載開始当時だってまだスマホが普及し始めたかどうかぐらいじゃないか?

0 0
6715777. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:04:47 ID:Q2NTQ5MDI ▼このコメントに返信

やめなって!その言葉はここの住人達にも牙を剥くんだがら!

0 0
6715779. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:07:09 ID:E5OTQyNA= ▼このコメントに返信

ビデオテープは寿命もそんなに長くないはずだし最盛期に流通したものもそろそろ再生出来なくなってくる頃だしなぁ

0 0
6715780. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:07:44 ID:g5MjQ4ODc ▼このコメントに返信

最近ブラウン管テレビが欲しくなってきたわ。オンラインゲームの遅延が液晶と比べて少ないらしいし。でももうビデオテープみたいに何処にも売ってないんだろうな…

0 0
6715781. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:08:32 ID:g0NTg1MDQ ▼このコメントに返信

もう幻想入りしてそうだな

0 0
6715782. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:09:03 ID:Q3MDg0Nzg ▼このコメントに返信

大昔のパソコンの記録媒体がカセットテープだった事はもう忘却の彼方なんだろうなぁ…

0 0
6715786. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:12:46 ID:UyODYwODI ▼このコメントに返信

※6715774
文字数字の配置とかはスマホと似てるから、ガラケーはちょっと使えばギリ行けそうだと思う
FAXはガチで知らない操作できない世代は多そうだなぁ…ぶっちゃけ自分も一度か二度しか使ったこと無いからわからん

0 0
6715787. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:14:25 ID:AxNTE1OTY ▼このコメントに返信

ここからBlu-Rayが忘れ去られるのも時間の問題か……

0 0
6715788. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:14:40 ID:YxNTE1MjU ▼このコメントに返信

某ホラーゲームの実況動画でVHSテープが登場した際、恐らく20代くらいであろう実況主さんが本当になんの道具なのか分からずに戸惑ってた。ホラー部分より怖かった。

0 0
6715789. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:16:48 ID:k5MzQ0NjA ▼このコメントに返信

※6715786
FAXってZeroでも出てたな。もうそんなに前のものなのか

0 0
6715790. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:17:47 ID:Y0NTY1NzQ ▼このコメントに返信

青子が友たちとやったCD、カセットテープの生き残り論争を思い出して、藤丸君に話したら「DLすればいいんじゃないですか?」と疑問に思われたら青子のメンタルにダメージ入りそう。

0 0
6715792. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:18:24 ID:c2NjczNjI ▼このコメントに返信

恐らくビデオテープと似た部類で、Excelとかの保存ボタンが「謎のマーク💾」扱いされてしまってるのも一抹の寂しさがある……

0 0
6715793. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:20:38 ID:c0NTg4NTQ ▼このコメントに返信

昭和「レーザーディスクは何者だ?」
令和「レーザーディスクは何者だ?」

0 0
6715794. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:20:57 ID:k5MzQ0NjA ▼このコメントに返信

※6715792
フロッピーはもう……

0 0
6715795. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:22:26 ID:UyODYwODI ▼このコメントに返信

※6715792
親戚の子(小学校低学年)が「このマーク何?どこでもドア?」って言ってて微笑ましいと同時に「そうか知らないのか…」って内心ダメージ食らったの思い出したわ…

0 0
6715796. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:23:48 ID:c5MzA1OTk ▼このコメントに返信

※6715794
アメリカの航空管制システムでは現役らしい。ただ改修をやってないだけともいう。

0 0
6715797. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:24:14 ID:I0MDI2NDI ▼このコメントに返信

CDより後に出て速攻消えていったMDさんのことも思い出してあげてください

0 0
6715798. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:26:00 ID:EzOTYwMjk ▼このコメントに返信

テープストレージ自体はLTOとか現役だったりするのだが、一般テープメディアはもう見かけることはないわなー

0 0
6715799. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:26:25 ID:AxMDAyMTY ▼このコメントに返信

現役だけど扱い方の分からない子供が多い公衆電話
教えておかないと緊急時に困るぞ。お金入れるのは受話器を上げてからだ

0 0
6715800. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:26:31 ID:c0NTg4NTQ ▼このコメントに返信

※6715797
知ってるよ!メガドライブ!

0 0
6715802. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:28:24 ID:MxMTA3NDU ▼このコメントに返信

うちの3歳の息子からしたらビデオとかCDなんて自分達の目線だとフロッピーとかレコードみたいなもんなんだろうなぁ
しかもタブレット渡すと自分の見たい動画を自分で再生したりしてるからデジタルネイティブ世代を実感させられてる

0 0
6715803. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:29:23 ID:k5MzQ0NjA ▼このコメントに返信

※6715796
古い=信頼性がある、とも言えるからね……。それに大事なシステムだとおいそれと改修も出来ないし

0 0
6715804. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:30:08 ID:k5MzQ0NjA ▼このコメントに返信

※6715802
生まれた時から傍にあったらもう手足みたいなものだしね

0 0
6715805. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:30:51 ID:I4NDg0Nzc ▼このコメントに返信

※6715794
一部の産業機械とかなら現役だったりするぞ

頼むからもう諦めて新しいの買って下さいお願いします(サービスマン並感)

0 0
6715806. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:32:22 ID:AxNzAyMzg ▼このコメントに返信

ビデオじゃないけどノストラダムスが通じなかった時にジェネレーションギャップ感じたよ
話題になったのが大体30年位前だし当たり前と言われればそうなんだが衝撃だったわ

0 0
6715808. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:36:57 ID:A5OTExNzQ ▼このコメントに返信

型月でいうと魂が進化し人類が第三魔法などでいずれ宙に飛び出せば、肉体がビデオテープみたいに不要な物として扱われるんだろうけど
そういう場合って次世代に遺伝子を残す生殖行動はどうなるのかな。ムーンドバイでもわざわざ有機体を造ってそれで昔の生活をしてた人類はいたけど
次世代の子供が産まれず長く生きてると知性体として停滞してしまいそうだけど

0 0
6715809. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:40:00 ID:A0ODM2MzQ ▼このコメントに返信

※6715805
更新にお金かかるやん。今動いてるなら買い換える必要ないって経理部が。

0 0
6715811. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:41:21 ID:YzNzE5MzI ▼このコメントに返信

レコードはインテリアになるけど、ビデオはハコですし

0 0
6715812. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:41:29 ID:A0ODM2MzQ ▼このコメントに返信

※6715808
第3魔法で不老不死になった人間がどんなのか分からないとなんともだが、そも肉体も精神も劣化しないなら世代交代すら不要じゃないか?

0 0
6715813. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:43:22 ID:M4MTcwMzY ▼このコメントに返信

※6715796
フロッピーはセキュリティ部門にて最強なので……
容量が小さすぎてウィルス仕込めないし、盗むにも物理的にかさばって盗めないと言う隙を生じぬ二段構え。

アメリカだと戦闘機の設計図を全てフロッピーに保管してるとか、嘘か真か定かでないウワサも有るぐらい。

0 0
6715814. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:44:34 ID:cwOTg5NTc ▼このコメントに返信

※6715792
電光超人グリッドマンの黒幕にしてラスボスのカーンデジファー様は、フロッピーディスク(約1Mb)に入れるのだが、今考えると逆にすごい。

0 0
6715815. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:44:36 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

魔法使いの夜コラボにでてくる「ロケットペンシル」については、大方の人は知らんのでは?と思った

0 0
6715816. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:46:15 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

※6715813
実際、3Dデータモデリングでもなければ、青写真データぐらいなら収まりそうだしな(画像のサイズには注意がいるが)

0 0
6715817. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:50:09 ID:A5OTExNzQ ▼このコメントに返信

※6715812
何をもって劣化とするかは曖昧だけど変化しないことは知性体として停滞扱いじゃないのかな
星にとっての剪定基準と星を卒業して宇宙に飛び出せば剪定される心配もないのかもだけど

0 0
6715818. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:50:52 ID:gyNDQyNDA ▼このコメントに返信

フロッピーの月姫はプレミア価格がすごい

0 0
6715819. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:50:54 ID:E4MzM3MDY ▼このコメントに返信

※6715814
コンピュータワールドに干渉する事で訳の分からん現象を幾らでも起こせるんだから、物理法則で考えてはいけない。
同じような存在のグリッドマンがコンピュータ関係の制約を受ける事からすると、ズルい気もするけど。

0 0
6715820. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:51:28 ID:k0NzExOTQ ▼このコメントに返信

今の科学技術の感覚で「リング」シリーズ書いたら、「ループ」外側の人物が「呪いのビデオ?マルウェア仕込んだ動画か何か?」と思いそうだ

まあ配信利用する令和貞子みたいに色々アップデートするんだろうけど

0 0
6715822. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:52:31 ID:YxNzY5MTQ ▼このコメントに返信

スマホの録音マークはいまだにカセットテープだし、パソコンの上書き保存はフロッピーディスクなんだよな…

0 0
6715823. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:53:19 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

※6715820
「動画広告貞子」か・・・スキップされると回避されてしまうな

0 0
6715824. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:54:12 ID:I3ODI1NTA ▼このコメントに返信

※6715790

やってたね、まほよコラボの時、金鹿さんとの勝負予想、「引き分け」って…

0 0
6715826. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:58:07 ID:IzODA2OTg ▼このコメントに返信

古い映像資料は大体ビデオなんだよな。

0 0
6715827. 電子の海から名無し様2025年07月09日 14:59:48 ID:g0MjA1NjY ▼このコメントに返信

VHSの2025年問題という再生機器は既に生産終了しているのに加えテープの経年劣化で今年から徐々に再生できなくなっていく可能性高いという話があります
もう本当に消えゆく存在なんだな

0 0
6715836. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:05:50 ID:gxNTI3OTg ▼このコメントに返信

※6715802
うち子供にはポータブルCD使わせてるよ
画面ないから視力とか気にしないでいつでも使わせられるし
家やおばあちゃんちの古いCDも全部聴けるしな

0 0
6715839. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:08:15 ID:IwMjA4ODg ▼このコメントに返信

※6715774
スマホのフリック入力はガラケー由来の日本独自の入力方式で、ガラケー知らない若い子はあまり使わないらしいね。
普通にパソコンキーボード入力が主流だとか。

0 0
6715857. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:25:38 ID:Q5NDE4NzA ▼このコメントに返信

貞子「えっ!?」

0 0
6715862. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:31:09 ID:kyMjg3MzY ▼このコメントに返信

>>56
そのうちDVDやBD読むドライブすらなくなっちゃうんだろうけど、ストリーミングサービスは「特定のこれが見たい」って時に応えてくれないから、ディスクレンタルに復権してほしいとこある。

TSUTAYAディスカスの無料体験やってみたら、ビレ・アウグストの方の「ペレ」や山崎努の方の「雲霧仁左衛門」あって感動したもの。

0 0
6715884. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:00:38 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

※6715862
音楽配信が普及できている今だからこそ、ディスクレンタルは生きるかもしれない。

さすがに店舗形式ではなくネットレンタルで倉庫から送付する形になるとは思うけど。

0 0
6715887. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:06:46 ID:g2NTExNzc ▼このコメントに返信

一瞬だけ流行ったMD

0 0
6715889. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:12:57 ID:czNjI3OTI ▼このコメントに返信

>>31
長く続いたから最後は36年前だけど来年にはマジで昭和元年から100年目なんだな

0 0
6715899. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:20:17 ID:A0NjUwNzk ▼このコメントに返信

※6715789
昔見た、FAXでアリバイ工作するドラマが1996年………うそだろ…!?

0 0
6715906. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:28:30 ID:QwNzE1MTY ▼このコメントに返信

ビデオテープに限らず殻付きのメディアはもう全滅だな
あれガシャコンするのはロマンがあるんだがな

0 0
6715908. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:31:55 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

※6715899
アリバイ工作だと、西村京太郎サスペンスでよくある時刻表トリックはもう出せないと言っていたな。
「ネットで検索されてしまうため。」

0 0
6715910. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:32:51 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

※6715906
一部のところでは「MD」が流行っているらしいとは聞いたが

0 0
6715922. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:52:37 ID:c3MDc0MTg ▼このコメントに返信

※6715781
東方は現在進行系のコンテンツだけど幻想入りという言葉もまだ現役なのだろうか

0 0
6715931. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:09:11 ID:QxNTc4OTE ▼このコメントに返信

※6715805
ふっふっふっ…

当時いろいろ考えてセッティングした人がとっくの昔に退職してて資料も残ってないから、新しい機械を買っても何をどう設定すれば同じ動きになるのかがわからんのだ…

0 0
6715940. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:22:41 ID:g0MzA4MzM ▼このコメントに返信

※6715908
警察が交通サイトで検索してアリバイ崩す光景はちょっと見たくないなー。

0 0
6715949. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:32:29 ID:Y5NjczNjQ ▼このコメントに返信

幼少期ワイ「これノリみたい…何だろ(ビーーーー)」
母「アーーーーーーー!!」
幼き日の良き思い出(この後メッチャ叱られた)

0 0
6715967. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:56:43 ID:M3MjMxMDA ▼このコメントに返信

※6715809
製造業やってるけど、「(壊れて)稼働しなくなったら考える」って思想だものな上層部は
たまに「経年劣化で交換時期だから交換するね」ってやれたかと思えば、「プログラム完コピしないのかって?必要分(だと思うもの)だけでいいよ」→作動不良、とかやらかすし

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る