【FGO】ライト兄弟とか、ニール・アームストロングとか、近代サーヴァントはもっと見てみたい

2025年07月09日 15:00 FGOまとめ雑談



26: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:09:11
近代サーヴァントももっと増えても良いのよ
32: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:11:19
>>26
フーディーニとかライト兄弟とか、ニール・アームストロングとかアイザック・アシモフとか…。
44: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:21:54
>>26
今いる鯖だとどの辺までが「近代」だろうね?
20世紀を生きたエジソンや書文先生は異論ないだろうけど
19世紀だとナポレオンや新選組、
18世紀だとサロン・ド・マリーやラクシュミーさん

17世紀だと伊織君とかになるから、さすがに近代じゃないか
47: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:23:27
>>44
時代区分的には産業革命から、資本主義が広まった頃が近代ぞ
日本だと明治維新やね
64: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:33:50
>>44
細かいようで申し訳ありませんがラクシュミー・バーイーは19世紀の偉人では?
セポイの反乱の際活躍した女性ですし
29: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:10:24
近代で欲しいサーヴァント……フリッツ・ハーバーとか
68: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:36:32
時代区分の話だと名前が近代に似てるし漠然としたイメージだと中世と大きく変わらないからつい近世を忘れる
73: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:40:25
>>68
ドラクエ7が中世で胡椒と船交換できるドラクエ3が近世のイメージ
80: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:46:29
>>68
そもそも地域によって発展速度にも差があるから
時代区分といっても一部で決めた感は覚えるなぁ

日本で言ったら3世紀の卑弥呼様の時代なんてほとんど記録なくて
中国側の記録に頼ってて古代感あるけども
中国側は三国志も終わりの頃で、1000年遡ってもまだ太公望の時代に届かない
86: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:50:10
>>80
中国ってほんと長いんだなーってなる
89: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:54:49
>>80
一万年あったともいわれる縄文時代に文字記録と呼べるものは無いからなぁ、記号みたいなちょっとしたものの可能性がある程度で
そしてそれを差し引いても狩猟採集社会としては完成形に近い、逆に言えばよっぽど進んだ文化が入ってこない限り変化の必要が無い社会らしかったから弥生まで歴史に新しく書くこともないし
96: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 15:01:14
>>89
っていう状況だった日本に対して、大陸の国々は
その2000年以上前から書くことが沢山あったわけだから
世界統一の時代区分は難しいね
81: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:47:25
19世紀後半(1850年以降)のイメージだな
ナポレオンやデオンの時代は流石に近代って感じはしない
91: 電子の海から名無し様 2025/07/08(火) 14:55:54
20世紀に関わってるのはこんなもん 19世紀を入れるとどっと増える
・フローレンス・ナイチンゲール1820~1910
・ジェロニモ1829年~1909年
・永倉新八1839~1915年
・斎藤一1844~1915
・トーマス・アルバ・エジソン1847~1931
・マーサ・ジェーン・カナリー1856(1852)~1903
・ニコラ・テスラ1856~1943
・アーサー・コナン・ドイル1859~1930
・李書文1864年~1934年
・ラスプーチン1869~1916
・マタ・ハリ1876~1917
・ハワード・フィリップス・ラヴクラフト1890~1937
・アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ1901年~1918年
・---ツングースカ大爆発---1908
『オペラ座の怪人』1909
---第三次聖杯戦争---1934
・ボイジャー1977~
・マシュ・キリエライト1999~

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5905

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6715830. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:02:06 ID:A0ODM2MzQ ▼このコメントに返信

学者サーヴァントならダーウィン出して欲しいなあ。

0 0
6715832. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:02:21 ID:E0Mjg0NjA ▼このコメントに返信

型月ナイズされた黄金の夜明け団はどんな感じなのか

0 0
6715833. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:05:07 ID:IxNzM0MTQ ▼このコメントに返信

>>91
ジェロニモと新撰組メンバー時代近いの初めて知った…
てっきりジェロニモさん1800年代くらいかと思ってました…めっちゃ無知だった…

0 0
6715834. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:05:38 ID:IxNzM0MTQ ▼このコメントに返信

※6715833
間違えた1700年ごろかと思ってました

0 0
6715837. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:06:02 ID:Q2NTQ5MDI ▼このコメントに返信

アインシュタインとか宝具とかで相手に林檎ぶつけるんだろうな…

0 0
6715838. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:06:06 ID:g5MjQ4ODc ▼このコメントに返信

太宰治が川端康成特効を背負ってやってきてほしい

0 0
6715840. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:08:47 ID:IwNDA5NzA ▼このコメントに返信

舩坂弘はヒッジと仲良くなりそう

0 0
6715841. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:09:21 ID:U4NzI0NTY ▼このコメントに返信

※6715837
それはニュートンかもしれん

0 0
6715842. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:09:34 ID:czOTYxNjg ▼このコメントに返信

あんまり近代すぎると身内が生きてるから苦情がきそうだけどな
現代に生きてる人の祖先が武将とかだった場合、割とバカにされそう
信長の血筋の人とか昨今の多種多様な信長をどう思っているのか

0 0
6715843. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:11:14 ID:IwNDA5NzA ▼このコメントに返信

※6715837
リンゴはニュートンのほうが似合う気がするが既にリリスがモーションで使ってはいるな

0 0
6715844. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:11:44 ID:YwODY1ODI ▼このコメントに返信

古代は戦士や王様が大半だけど、近代は科学者や芸術家が多くなるわね

0 0
6715846. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:13:56 ID:U1NDM4ODA ▼このコメントに返信

作家系でヴェルヌとかウェルズとかも見たいなあ

0 0
6715847. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:15:12 ID:M4MTcwMzY ▼このコメントに返信

※6715837
作家が手から超振動放つ世界だから光の速度でキックぐらいするかもしれん……

0 0
6715848. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:15:16 ID:UyODYwODI ▼このコメントに返信

ダイナマイトのノーベルのサーヴァント化はちょっとだけ考えたことある

絶対再臨とスキル、アペンドで火薬使いまくるんだろうなあ…とも

0 0
6715849. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:15:20 ID:czMTM3NjY ▼このコメントに返信

※6715840
こういう話題でよく名前が上がる舩坂弘とかルーデル閣下、シモ・ヘイヘとかは、神秘なんかとうに失われて居るはずなのに、そちらに足突っ込んでないと説明がつかないような超人なのが興味深い。結局、大昔にも理屈に合わないような超人は居て、そういう人たちが英雄として名を残したんだろうなって。

0 0
6715853. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:21:41 ID:Y3NzU4MjI ▼このコメントに返信

日本の文豪鯖とか見たい
太宰治とか福沢諭吉とか

0 0
6715854. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:24:12 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

ジョン・ブローニングは出てきたら、フォーリナー扱いでもおかしくない。

それくらい、ジョン・ブローニングが銃開発し始めてからガラッと変わっていった

0 0
6715856. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:25:09 ID:kwMzY2ODI ▼このコメントに返信

※6715832

🍄「“とある魔術の禁書目録”のアレイスター以上のアレイスター・クロウリーを書ける気がしねえでちゅ…」

0 0
6715858. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:26:30 ID:kwMzY2ODI ▼このコメントに返信

基本的に「近代鯖はエジソンとテスラまでが限界で、それ以降は神秘が薄れて、どんな大功績挙げてもエミヤみたいに抑止力と契約しないと座に刻まれない」とか聞いたんだが?

0 0
6715860. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:29:46 ID:Q2NTQ5MDI ▼このコメントに返信

※6715837ニュートンとアインシュタイン普通に間違えてわ…許してお兄さん!

0 0
6715861. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:30:21 ID:IxNzAxOTI ▼このコメントに返信

ホームズとか養蜂家やりつつ1926年まで生きてたって設定だしかなり近代鯖

0 0
6715863. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:31:27 ID:Y3NzU4MjI ▼このコメントに返信

※6715858
書文先生とかいるじゃん
エジソンとテスラと同じくらいの時期の人だぞこの人

0 0
6715868. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:41:06 ID:czMTM3NjY ▼このコメントに返信

100年は流石に無理でも、200年後くらいには星を滅ばしかけた男としてイチローが名を残してるかもしれない

0 0
6715870. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:42:58 ID:U3MjU4MzI ▼このコメントに返信

ヒトラーとスターリンと毛沢東は政治問題が絡んでくるから流石に無理かな。

0 0
6715872. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:43:26 ID:kwMzY2ODI ▼このコメントに返信

※6715849

殉國禁獄鬼軍曹「頃してくれ…」明らかにモデルな件…しかし、船坂軍曹の不死性にヴァジェトの目を結び付けるとか、何食べたら思いつくんだろうか作者…

0 0
6715873. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:44:04 ID:A2NTk4NDg ▼このコメントに返信

個人的にはゲバラが来て欲しいけど、何年くらいまでの人ならサーヴァントになれるんだろうか?

0 0
6715874. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:45:08 ID:kwMzY2ODI ▼このコメントに返信

※6715870

荒川弘先生「このキョンシーは日本人の毛沢東(けざわひがし)さんです!!」で中国の海賊版に真っ向勝負したすげえロックな方…

0 0
6715875. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:48:30 ID:I4NjIwMDM ▼このコメントに返信

来るか手塚治虫、水木しげる、福井英一、石ノ森章太郎、円谷英二

0 0
6715876. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:48:43 ID:Y3MDc5Mjg ▼このコメントに返信

物理学者のオッペンハイマーか
無理だと思うけどスティーヴン・ホーキング

0 0
6715878. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:50:37 ID:A4NTQ5MTI ▼このコメントに返信

麻原彰晃とビンラディン

0 0
6715879. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:50:47 ID:Y3NzU4MjI ▼このコメントに返信

※6715872
不死身の杉元のモデルの一人だっけ

0 0
6715880. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:52:05 ID:czMTM3NjY ▼このコメントに返信

※6715870
ローマ教皇とヒトラー戦わせて教皇猊下敗死させる漫画とか日本でしかかけねえよ…

0 0
6715882. 電子の海から名無し様2025年07月09日 15:58:16 ID:cwODYwMzA ▼このコメントに返信

個人的には、ビスマルクやモルトケも良くない?と思ったりする。特にモルトケ。

0 0
6715890. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:13:07 ID:gyNzE5MjM ▼このコメントに返信

>>91
創作いれていいなら
ホームズは1854年生まれで100歳以上生きてるから、20世紀生きてるかな?

生き物でないものだったら
ロシアのツングースカの事件は1908年

タイプムーンオリジナルキャラを入れていいなら
エミヤと切嗣とアイリ…
まほよの3人、らっきょの2人、プリヤの3人、
アルク、シエル、ライネス、グレイ
ジークとエリセと白野とサクラファイブは21世紀生まれでしたね。

0 0
6715892. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:16:06 ID:YzODk1Njg ▼このコメントに返信

新選組の子孫の中でも創作で好き勝手されるのに渋い顔してる人いるというしね
直接存命時を知る子や孫世代がおられるうちはネタにしない方がという考えもある

0 0
6715893. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:18:04 ID:A1ODE3OTY ▼このコメントに返信

逸話が能力になるんだよな…
引力を操るニュートン
狼特攻持ちのヘレンケラー
裸足ダッシュで殴るガンジー

0 0
6715895. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:19:24 ID:I0MjY2OTA ▼このコメントに返信

ブラックホールを操るアインシュタインか…

0 0
6715896. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:19:30 ID:YzMTQyNA= ▼このコメントに返信

※6715875
著作権がね、切れてないことがあるからね
抽象化して原型が分からなくするか、許可とるか、それっぽいのを勝手に作らなきゃならんのよね

0 0
6715897. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:19:41 ID:Q3ODU2MTA ▼このコメントに返信

※6715858
そんな設定ないよ

0 0
6715902. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:23:27 ID:IzNTA3NjI ▼このコメントに返信

何気にご存命の方引っ張って来ても許されるシステムだからね。本人役とかあっても良いかもだし

0 0
6715905. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:26:32 ID:A1MzI1MDU ▼このコメントに返信

あまりにも近現代で親族もいる以上ないとは思うが、
システムエンジニアとしては「アラン・チューリング」を推したい

0 0
6715918. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:44:49 ID:A1ODE3OTY ▼このコメントに返信

fate作品でギリギリサーヴァント確定してない偉人
・喜劇王チャップリン
・映画監督ジョルジュ・メリエス
・初代FBI長官ジョン・エドガー・フーヴァー

0 0
6715921. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:47:30 ID:kyMDU1NzY ▼このコメントに返信

明治で神秘終わった感じの印象あるそれ以降は型月の匙加減次第だろボイジャーとか

0 0
6715923. 電子の海から名無し様2025年07月09日 16:58:19 ID:UyNjI5MTA ▼このコメントに返信

※6715849
シモ・ヘイヘの遺族がきいたら大変なことになりそう
そりゃいじられたくないよね

0 0
6715928. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:06:38 ID:MwNTA1Mzg ▼このコメントに返信

※6715892
まんわかアサシンもそれが理由で名前伏せてるんだっけ?

0 0
6715932. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:11:01 ID:gzMjMzMTY ▼このコメントに返信

アナスタシアより何年か前に亡くなった「軍神」乃木希典出して欲しい

0 0
6715941. 電子の海から名無し様2025年07月09日 17:24:36 ID:MxMjU1ODg ▼このコメントに返信

本人様はヤバい(まんわかアサシンなど)って理由で疑似鯖扱いで出してくる可能性も……?

0 0
6715983. 電子の海から名無し様2025年07月09日 18:26:24 ID:IzNDM2NTQ ▼このコメントに返信

候補だけなら大量にだしていけるだろうけど
ノイマンとかアインシュタインなんか実装したら
脚本家がめちゃ大変になるだろうな
IQ低い凡人のような会話させるわけにもいかんだろうし

0 0
6716000. 電子の海から名無し様2025年07月09日 18:38:35 ID:k0MzgwMzA ▼このコメントに返信

力士はちょっとみてみたいかも

0 0
6716021. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:09:33 ID:QxNDg1MzI ▼このコメントに返信

ジャックチャーチルはセイバーなのかバーサーカーなのかキャスターなのか

0 0
6716024. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:10:43 ID:UxNTQ4NTc ▼このコメントに返信

ティノチボイジャーのような建築物、無機系で黒部ダム
スキル「黒部に怪我なし」で傷が治らないとかそういうデバフ無効
エッフェル塔とかナバロン要塞とかウィンチェスターハウスとかおもろそうなのが結構ある

0 0
6716033. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:15:39 ID:UxNTQ4NTc ▼このコメントに返信

>>91
アニメのZEROのライダーの持ってたパッケージから第四次聖杯戦争はセガサターンくらいの時代とすると死んでるおっさんたちはガンダム直撃世代でロボコンふりかけ食ってたことになる

0 0
6716042. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:19:20 ID:c0NTg4NTQ ▼このコメントに返信

※6715858
ボイジャー。はい論破

0 0
6716043. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:19:33 ID:A1OTc4MDI ▼このコメントに返信

※6715847
それか自分の質量全てを光のエネルギーに換算した自爆ビームぶっ放す宝具とか…

0 0
6716045. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:22:14 ID:c0NTg4NTQ ▼このコメントに返信

※6716024
御城プロジェクトに行ってくれ

0 0
6716047. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:25:26 ID:A1OTc4MDI ▼このコメントに返信

※6715895
アインシュタイン「科学(ひかり)射す世界に!汝ら神秘(あんこく)住まう場所無し!渇かず!飢えず!無に還れ!!」

0 0
6716052. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:30:17 ID:A1OTc4MDI ▼このコメントに返信

※6715838
カルモチンを貪り食う文豪「ふふふ…殺すなら存分にやり給えよ…」

0 0
6716056. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:37:36 ID:M4OTUxNDQ ▼このコメントに返信

※6715928
まんわかアサシンは1972年没だから親族抜きでも流石に近代過ぎて厳しく見える。ニール・アームストロング船長らしきこの記事の宇宙服の人も名前は明らかにしてないし。

0 0
6716060. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:43:09 ID:AyODAyNTY ▼このコメントに返信

※6715854
具体的な特定銃は抜きにしても、

・ポンプアクション方式(ショットガンによくあるガシャコンして装填するアレ)
・ベルト給弾機構
・ガス圧作動方式(発砲時に出るガスを利用した自動装填機構)
・機関銃
・オートマチック拳銃

これらの仕組みの生みの親なんだよネ。

0 0
6716068. 電子の海から名無し様2025年07月09日 19:51:17 ID:g5ODM0MzI ▼このコメントに返信

最近は神霊寄りの鯖の実装続いてて近代系は全然見なくなった感じ
ぐだぐだイベも一昨年以降は復刻だけで音沙汰無いしなぁ

0 0
6716080. 電子の海から名無し様2025年07月09日 20:14:09 ID:k0MzYyMjg ▼このコメントに返信

学者系がトンデモ解釈ですごい能力や宝具を引っさげてくるのを見たい

0 0
6716083. 電子の海から名無し様2025年07月09日 20:16:52 ID:M2OTkyNjQ ▼このコメントに返信

※6716056
あ、そんなに最近だったのか。流石に没後半世紀ちょっとじゃ厳しいな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る