16: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:04:21
CV緒方恵美のオジマンディアスの親友です
22: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:07:58
>>16
後ろの人はオジマンの奥様?
27: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:09:16
>>22
如何にも
ネフェルタリらしい
24: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:08:51
>>22
そうだね。ネフェルタリ妃。演じてるのは絶賛アレなことしてるヤツの中の人である石見舞菜香さん
40: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:12:14
>>24
そんな・・・オジマンディアスの奥さん(の中の人)が、水着で分身アヘ顔ダブルピースするなんて・・・
46: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:13:49
>>40
これもアラフィフってやつの所為なんだぜ。
53: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:15:31
>>40
梁山泊ってこう…もっと勇ましくてかっこよくて…
なんで…
60: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:18:02
>>53
言うて梁山泊って能力は高いけど人格に問題あるやつ多いし……
75: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:23:48
>>60>>60
カリスマ特化な宋江もアレな性格だしな……
人間性?でマシな部類が燕青君だね。あとは林冲とか武松のマシな部類かもね。
87: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:27:15
>>60
まあ堂々と『悪漢』と言ってますからねえ
113: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:35:20
>>60
まぁあそこ、悪漢の集まりだから……
119: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:37:46
>>113
アレだよね、ロックス海賊団
124: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:38:57
>>119
伝説的な悪者集団って意味では、まぁそうね
127: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:39:54
>>113
悪漢ではあるけどあの世界は体制側も腐敗している末法じみた世界だからねぇ。だから梁山泊の好漢たちがヒーローにもなれる。性格的気質は行儀のよい『正義の味方』とは相反する『アウトロー』の系譜に連なる英雄たちだよ。
131: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:40:58
>>127
燕青君がレベルアップの時に言っているように水滸伝は「ピカレスクロマン」よな。
135: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:41:31
>>127
それが最終的には宋に使われてどんどん減ってくわけだからな。悲しい
157: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:45:58
>>135
後日談の水滸後伝は曲亭馬琴がかなり苦労して入手したみたいだね。銀河英雄伝説の田中芳樹先生が描いた水滸後伝は面白かったよ。燕青も登場していて「おっ!」となった。というか脳内再生される燕青がFateの彼だった。
57: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:16:25
>>40
正直ドヤ顔ダブルピースしてるネフェルタリは見たいです
74: 電子の海から名無し様 2025/08/23(土) 21:22:46
>>40
オジマンディアス
「我が妃とよく似た声質の者よ…
だがそれはそれとして我が妃は絶対あんな事言わない。」
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
かの大海賊エドワード・ティーチ氏もこう仰っておられます。
カルデアも似たようなもんだしな