【FGO】子どもたちの将来なりたい職業にも挙げられる配信者だが簡単に成功できるものではないという話

2025年08月24日 11:00 FGOまとめ雑談



373: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:18:22
最近の学生「そもそもVtuberは見るものであってなるものではないです。新規参入の難易度やスキャンダル、収入の不安定性」
私「オススメしないのはそうだけど現実的過ぎる」
382: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:19:43
>>373
まあ、芸能人とか声優とかと同じよな。
ちゃんとリスクを理解してやるならまだしも、簡単に飛びつく仕事じゃない。
383: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:20:31
>>373
そんなもんでは。
売れない芸人とか売れないと悲惨と聞く。
雑スレにも売れない演者系はいるかもだ。
388: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:21:52
>>373
ニコニコもユーチューバーもそうだったけど、ああいうので成功するのって、どこの業界でも成功できるようなタレント能力や企画能力がある連中だからね
392: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:23:16
>>388
蠱毒だからね。
まずは数を用意したら自然淘汰で上澄みが出来る。
消費者はスイカの頭だけかじればヨシ
393: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:23:25
>>388
売れるまでの継続力もね。人気になる前は再生回数10~100を下積み1年とかざららしい。
400: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:24:23
>>373
う~ん
資格あったほうがいいのではとかなることもあるから仕方ない・・・
最近は大学2年から就活始めるらしいからね・・・
414: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:27:44
>>400
準備は念入りにしといて損は無いやろうけど、そんな前からやらないといけないとか日本の企業がハードル上がりすぎなのでは?

一人暮らしでバイトしてる奴もいれば、大学の講義で手一杯の奴もいるだろうに
それこそ就活の武器になるサークル活動が疎かにならんか
420: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:28:44
>>414
大学は就職するための学校じゃねぇんだぞとは最近言われるよね
431: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:30:40
>>420
それは10年前から言われてるな。当時「就活がどんどん前倒しになって、学習機会が圧迫される」と講義の時に言われたが、やはりアカン方に拍車かかった
449: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:33:28
>>431
>>436
大学に入って専門分野を学ぶことじゃなくて就職先を探す方が重要になってるのは本末転倒だよなー……
404: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:25:44
>>373
でもそういう慎重な人ってなっても結局大成はしないんだよな、ああいう世界だと
411: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:27:26
>>404
成功した人は動いた人だからな…それもまた真理
417: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:27:55
>>404
人生かけてギャンブルする覚悟があれば100人に一人は勝つかもね、な話
418: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:28:27
>>404
「社長は遊んでても儲かるが社員は儲からない」みたいな愚痴も、社長は何千万の負債抱えるリスクを負って起業してるからだしね
リスクを負えないなら、そもそもチャンスが無い
419: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:28:27
>>404
ある意味ギャンブルみたいなものだからね
危険なことをわかっていてあえて飛び込んでいけないといけない
そして大半はそこで色々見誤って転落していく
389: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:22:33
生活の土台ある程度つくってボソボソやり始めるのが無難です
398: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:24:16
>>389
余裕のある人が出来る趣味みたいなものよね
間違ってもメイン収入にするようなものじゃない
402: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:24:54
>>389
いまから型月の結成からFateの流れを模倣したら確実にハサンする。
生き延びても旅行先で頭文字Dして全滅
394: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:23:25
視聴者も増えてきたしそろそろオフ会開いてもいいだろ?視線で分かるさ
397: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:23:52
令呪を以て命ずる

リリス、YouTuberデビューしろ
409: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:27:10
>>397

VTuber使途
言峰神父の朝の礼拝堂 ミサと讃美歌と神の教え
千子村正の作刀方法と鍛錬風景 たまに刀剣巡り
リンボ道満の 動画を見たら発動する呪詛パンデミック
424: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:29:00
>>409
>千子村正の作刀方法と鍛錬風景 たまに刀剣巡り

これは需要あるので動画の作りが良ければ伸びそう。
412: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:27:34
>>397
そういうのはね、なれって言われて安易になれるもんじゃないのよ
425: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 10:29:03
>>412
安易になっちゃったおっきーとか姫君とかいるからね……

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6041

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

趣味じゃなくて仕事にして利益まで出すこと考えたら途端に茨の道になる
行動起こすのなら色々な意味で成長しやすい若いうちが良い。漫画家とか職人さんが子供のころから修行しているのもそのためである。年を重ねてもやるぞと思ったことはやる。行こうと思ったイベント遠征も行く。これもまた若さの秘訣だと思っていますよ。


ところで管理人がFGOのガチャ動画を配信したりしたら多少は面白いんでしょうかね?

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6757242. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:46:32 ID:Q4Mzg5NTU ▼このコメントに返信

絶対条件ではないけれど、実家が太くないとやってらんねえって話はあるな

0 0
6757243. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:47:27 ID:c2MjI3MjA ▼このコメントに返信

管理人のガチャ配信はなんというか、ガチャ欲の鎮静剤扱いされそう…。
最終的にもう出てあげて、とリスナーの心が一つになる。

0 0
6757246. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:49:35 ID:EwMzk0NzI ▼このコメントに返信

配信者もそうだけど、役者や芸能人もなろうとしてなるものではないんだと思う
こういうことがしたいって自分の中で思い描いたものを実現するために努力した結果自然とそうなってるもので、多分リスク云々を考える人はそういう仕事を選択しない方がいいでしょうね

0 0
6757247. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:50:28 ID:IxMTAxMjg ▼このコメントに返信

配信者が多すぎるせいで勘違いしてる人が多かった
そもそも配信するためには機材費で普通に趣味でする以上の金がかかる
そして配信を見てもらうための題材のインパクト力やアピール力
更に配信中のトーク力だったり腕前や技量も必要
ダメ押しと言わんばかりにコンプラに厳しいご時世一挙手一投足を気にしないといけない
この前の小学生のなりたい職業でYouTuberが1位から落ちたって聞いたけど当然だと思う

0 0
6757249. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:52:07 ID:IzNDQ0ODA ▼このコメントに返信

型月からみでこの手の話になると、どうしてもコンパイルが頭に浮かんでしまう。

0 0
6757250. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:52:29 ID:A0NDEyNjQ ▼このコメントに返信

管理人の配信は見てみたい…

0 0
6757251. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:52:52 ID:g5OTU4MDg ▼このコメントに返信

管理人・・・それはめっちゃ見たい!!!

0 0
6757252. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:53:17 ID:AwMjk0Mjg ▼このコメントに返信

面白そうだけど、聖女降臨の呪いが強まりそうだからやらない方が良いと思う

0 0
6757254. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:54:06 ID:c4MDI5NjY ▼このコメントに返信

そもそも論になるけど、何を配信したいかなのよね
言い方あれなのは承知だが、声優や俳優みたいな基本的に他人が作った台本演じる側ならそれほど明確なこれってものが無くてもそれなりにやってる人もいるけど、配信者はそうもいかないでしょ
特に漫画家小説家とも違って編集や出版社挟まないフリーなら尚更だし

0 0
6757255. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:55:13 ID:g2NTQ4NTY ▼このコメントに返信

広告収入は急激に下がってきてる
背景には動画配信サイトの増加とそのサブスク対応に流れてる

YouTubeなんかはもう露骨にメン限とか投稿者が提供する付加価値で稼がせる方針にシフトしてる

0 0
6757256. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:55:22 ID:I5MDU3NzQ ▼このコメントに返信

大学のディズニーランド化言われたのはバブル前だっけか。その頃には就職前のモラトリアムの為の場所的な言われ方あって、少しずつ変遷するも傾向としてよくない感ある。なりたい職業合わせ、余裕がどんどん少なくなっている社会だなーと改めて思う記事だった。

0 0
6757257. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:55:36 ID:M4MTAwNDg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ「人気商売」はどの職業だろうと何となくやりたいくらいだとよっぽど才能と運とかがないと無理
会社員でもしながら趣味でやってそれがたまたま上手くったら~くらいならまだしも、それだけで食べていくつもりなら社会人になる前の学生の時点で何かしら実績出してるくらいじゃないと無理
学生時点でもそれを仕事にするつもりで真面目に取り組むんだったら頑張れって応援するけど

0 0
6757259. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:57:08 ID:MzNTY1NDQ ▼このコメントに返信

正直どんな話題でも面白い話にできる人じゃないと厳しいと思う、面白い話できる人ならきっと1日中輪ゴムで遊ぶとか無茶振りされてもなんとかできるイメージあるな、人気の人達は

0 0
6757260. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:57:32 ID:ExNjA3NTY ▼このコメントに返信

コロナバフも消えて全体的に再生数へってるらしな
会社も潰れるリスクあるが、動画運営が方針転換したら収入なくなるし厳しい世界
声優学校とか行く人も前々から増えてるが、あぶれて仕事ない人って普通に会社員やバイトしてるのか

0 0
6757261. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:58:11 ID:IyMTQ2NTY ▼このコメントに返信

管理人のガチャ配信はただお腹が痛くなる配信が多そう
「「「お会いできて、本当に良かった!」」」を準備して待機する人多数

0 0
6757262. 電子の海から名無し様2025年08月24日 11:58:27 ID:U5ODAwODA ▼このコメントに返信

>>449
何かそこまで前倒しするなら、もういっそ高卒で就職した方がいい気がするまである。

0 0
6757264. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:03:24 ID:g5OTU4MDg ▼このコメントに返信

芸人の、狩野英孝のように
素振りがそのまま人を惹きつける才能があるのなら良いけど
そうでないのなら「人が見たくなるようにする為にはどうすれば良いのか」を常に考えておかないといけないからな
相当に頭の回転も要求される

0 0
6757265. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:04:15 ID:I5NzQ0MzI ▼このコメントに返信

例えば、なろう系サイトで書籍化アニメ化まで言ってるの何パーセントかって言うね……

0 0
6757266. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:06:23 ID:I5NzQ0MzI ▼このコメントに返信

※6757247
大手のテレビ番組でやってた事を個人~少数精鋭でやろうとしてもそりゃねぇ

0 0
6757267. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:06:54 ID:I1NzczNzY ▼このコメントに返信

何事も下積みは必要よな

0 0
6757269. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:10:56 ID:gzNDc0MDg ▼このコメントに返信

※6757264
そう言う才能あるだけに見える人も実際は見えない所で真面目に色々考えてて結構追い詰められてる事もあるからね、突然の活動休止とかなる人見ると尚更

0 0
6757270. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:12:27 ID:IwMzkzNzY ▼このコメントに返信

管理人のガチャ配信とかめっちゃ見たい

0 0
6757272. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:13:27 ID:MyNjYyNA= ▼このコメントに返信

今有名なYouTuberやV tuberや実況者達だって当然辛い下積み時代があってそれでもやり続けたから現在があるわけだからね。
それでもアニメやゲーム等が好きだから耐えられる精神があるなら成るのも良いけど無い人は確実性がある仕事を選ぶのが普通だよな…。

中には配信とダブルワークで生活してる人もいるくらい不明瞭らしいしね。

0 0
6757273. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:13:40 ID:U3ODk2MzI ▼このコメントに返信

青崎の家みたいに、たまたまバズの最奥を掘り当てて成り上がる人も居そうよな……完全に運っていう
 
……インターネット老人会なら覚えてる人も多いのでは?先行者

0 0
6757285. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:21:31 ID:U0ODYzMjA ▼このコメントに返信

「たいていの流行り職業は3年でウェーブが過ぎる、日本は5年」と言われてる…まずVTuberなんぞ、それだということを始める前に知っとくべきである…

0 0
6757286. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:21:55 ID:Q0NjYxNDQ ▼このコメントに返信

配信者は実情を知れば知る程一人でやるものじゃないし、リスクが多過ぎる。
動画編集作業が大変で自由時間が無いし、定期的に動画を配信しないと忘れ去られるし、動画に炎上要素が無いかどうかの確認をしなければいけないし、何かプライバシーに関わるものが映り込んで住所を特定されたら大変だし、ネタも尽きやすい。

0 0
6757288. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:22:15 ID:YyNTI1Mjg ▼このコメントに返信

よく言われることだけど、なる・名乗るのは簡単だよ。資格試験があるわけじゃないから
問題はそれで食っていけるかどうかよ

0 0
6757289. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:23:23 ID:EyNDE0NzI ▼このコメントに返信

大学で就活に時間取られて研究に割く時間が減ってるのはそうだと思うけど、その一因は少子化のわりに門戸を狭めないせいでネームバリューを落としてる大学にもある気はする
大学に招かれて企業から来た講師が「自分の時代は半ば勝手に教授に紹介されて就活する余地もなかった」みたいなこと言ってたが今の大学はそこまで面倒見てる学生の質を担保できないんじゃないかね

0 0
6757290. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:23:59 ID:k1NzE1ODQ ▼このコメントに返信

YouTuberなりVTuberなりの精神性はレジライに通ずる…

0 0
6757298. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:29:23 ID:czODU0NDA ▼このコメントに返信

まず親が許すかよね。いくら子供のなりたいものだから尊重するのはわからんでもないけど限度あるし

一体どこのバカのせいでこういうのがふえたのかな

0 0
6757302. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:31:37 ID:czODU0NDA ▼このコメントに返信

※6757255
まぁ声優でもあるけど沢山いた場合、有名なひとやなにか特徴あるひとじゃないと長くはむりよね
某声優さんが声優になりたいに関してきついことをいったけどわからなくもない

0 0
6757305. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:40:52 ID:UyOTU5NTI ▼このコメントに返信

そもそも配信者をやってる人間は数多いるけど、配信者専業で生活出来てるのは全体の1割前後っていうね…
大半の配信者さんは、何かしらの仕事を兼業してのダブルワークよ

0 0
6757306. 電子の海から名無し様2025年08月24日 12:50:11 ID:Q5MDQ3ODQ ▼このコメントに返信

そりゃ夢や目標は持つ方がいいけどどれだけ打ち込む覚悟とかあるのかだしねぇ。
仕事や勉強の間に継続して更に人気が出たら本格的にってのならともかくYouTuber一本とかは流石にどうかと思う。

0 0
6757313. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:01:15 ID:c3ODkzNDQ ▼このコメントに返信

まぁ…ファンサイトがファン掲示板最大手になる方がレアではあるので…

0 0
6757314. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:02:19 ID:M3ODM0NzI ▼このコメントに返信

なろうと思えば機材揃えて配信方法を頭に叩き込めば誰でも/今からでも出来るし、なんならスマホで配信も出来るので配信者に夢見てた年頃の子が現実知って萎えたってのはありそう

0 0
6757315. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:03:23 ID:MyNzI5NDA ▼このコメントに返信

個人のVの方が毎日配信とかしてると一年くらいで体とメンタルぶっ壊して休業とかになるので、一般人が気軽に手を出してはいけない職業ではある。

0 0
6757316. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:05:49 ID:UyODk1MjA ▼このコメントに返信

売れたら売れたで厄介なファンやアンチに粘着されるだろうからなあ
そういうのを上手く捌けるスキルがないと配信中にギスッて雰囲気悪くなるし、その場はスルーできても後々病んでしまうパターンも有り得る
ライブという距離の近さがウリなだけに変な連中とも距離が近くなるわけだから

0 0
6757319. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:06:50 ID:czODU0NDA ▼このコメントに返信

※6757288
小説家の中には本業やってるひとがいるのよね
ところでこれ副業やwワーク扱い?

0 0
6757322. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:08:47 ID:IyOTUxNjE ▼このコメントに返信

ユーチューバーになりたくてやる人は伸びない。
とにかく自分の好きなことをとことんやってる人の動画の方が伸びる。昔からそんな印象

0 0
6757324. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:10:17 ID:U0NzUxMDQ ▼このコメントに返信

※6757319
と言うか編集部の人が新人賞とった作家に最初に言うことが「最低限軌道に乗るまでは今の仕事を辞めるな」だそうで。デビュー作だけで終わる一発花火も珍しくないからね。

0 0
6757325. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:10:20 ID:E3ODIxNDQ ▼このコメントに返信

※6757267
だからベテラン配信者程同じ道を進もうとする若い人に「学校行って」「勉強して」「社会に出る」事を勧める
コレは単純に『失敗した時の保険』というだけでなく売れて長く続けるとなれば視聴者の年齢層も広くなるから興味を持って貰い続ける為の話題や共感を得るキッカケや経験を得る為でもある。
つまりコレが欠けてると『社会性のないつまらない配信者』になる

0 0
6757327. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:12:11 ID:Y2Mzc1MjA ▼このコメントに返信

大手の再生数10万だの20万だの見ると麻痺しがちだけど知名度が低い配信者は凝った作りでも再生数2桁もざらにあるし下手すりゃ0再生で2、3日経ってるなんてのもあるし収益化して食ってくの相当大変なんだろうな…

0 0
6757329. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:13:06 ID:M3MDQyMjQ ▼このコメントに返信

管理人の語りは聴いてみたい!

だけど、何がどう作用するかわからない御時世なので、今のままの方が安心という気持ちが強い

0 0
6757335. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:19:53 ID:Q1ODgyNzI ▼このコメントに返信

※6757290
初期投資が個人資産でなんとかなる範疇だからめちゃくちゃ簡単とすら思ってそう

0 0
6757340. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:28:58 ID:Y2MDA2MjQ ▼このコメントに返信

最近はyoutubeの収益自体減ったというしね

0 0
6757341. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:29:15 ID:Q5MDQ3ODQ ▼このコメントに返信

※6757325
そういえば海外のプロゲーマーもそんなこと言ってた気がする。

0 0
6757343. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:29:32 ID:Y2MDA2MjQ ▼このコメントに返信

最近はつべの収益自体減ったというしね

0 0
6757344. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:29:44 ID:M4NDgzMg= ▼このコメントに返信

TVに出てる芸人なんてそれこそ上澄だろうね

0 0
6757352. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:35:33 ID:E1MjA1NTY ▼このコメントに返信

FGOの配信者って意外と少ないよな?○○○ん、○○○ト、攻略班の人ぐらいしかオススメに出てこないや

0 0
6757355. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:38:12 ID:A3NTUwNTY ▼このコメントに返信

YouTubeって新規を発掘するような仕組みが無いから、今から売れるには大手のオーディションに受かるか、既存の大手を押しのけるくらい圧倒的大人気になるか、そうでなければ全く新しいジャンルの事をやって人気になるかしかない

0 0
6757363. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:43:04 ID:Y4MTQ2NTY ▼このコメントに返信

個人的には管理人さんには生身を持たない幻想種のままで居て欲しい。
多少でも実体を持つとどうしても好悪が出て来るから、自分の見る目が変わるのとそれ起因に何か起こるかも知れないのは何か嫌かなぁ。
ふとした時に漏れ出て来る思想、思考、人間性が嫌でチャンネルごと切ったガチャ配信結構あったりするし。

0 0
6757371. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:49:58 ID:Q2NjI2NTY ▼このコメントに返信

でも成功してる人はすごいから夢見ちゃう部分はあるよね

某FGO配信者もお金ない言いながら毎回のようにガチャ引いてて、あー、本当はお金あるんだろうなって思うし

0 0
6757373. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:52:50 ID:Q4NTQzNDQ ▼このコメントに返信

飽きられるまでに一生暮らせるだけの額を稼ぎきる事ができるか
上手く行けば一瞬で稼ぎ出せるだろうけど
それできる人って普通に他の仕事でも一定の成功納められそうな感じがある

0 0
6757374. 電子の海から名無し様2025年08月24日 13:52:52 ID:YyNTM3ODU ▼このコメントに返信

今だと本業が別にある中、趣味なり副業なりでやるならともかく配信で食っていこうとするのは相当の運と実力両方ないと無理
大手配信者や企業Vがひしめいているレッドオーシャンに文字通り入り込む隙間が無い 見る人の時間も有限だから新しいもの見ようとしても元から数字があるほうを見るし、今の配信で誰も手を付けていない目新しいものってのがほぼ存在しない 本当に魔窟ですわね

0 0
6757380. 電子の海から名無し様2025年08月24日 14:01:19 ID:EzODE0ODg ▼このコメントに返信

※6757324
今だと新人賞どころかアニメ化作品出しても『1回アニメになったぐらいじゃ軌道に乗ったとは言えない』ぐらい言われそう。

0 0
6757382. 電子の海から名無し様2025年08月24日 14:02:36 ID:EzMzE3Mjg ▼このコメントに返信

子どもが接する職業で1番多いのが配信者なんだろうな。
貧困国の募金で支援される子どものなりたい職業が医者と教師しかないみたいなもの。

0 0
6757389. 電子の海から名無し様2025年08月24日 14:17:45 ID:c2NTA4MDQ ▼このコメントに返信

ゲーム配信をしてクリアに躓いたときに「クリアできないからもうやらないねー」が通じないからね…
仮にそれをやったら配信者へのイメージダウンに繋がるし厳しい世界だよね

0 0
6757394. 電子の海から名無し様2025年08月24日 14:25:25 ID:k4NzY3MzY ▼このコメントに返信

※6757389
ちゃんとクリアしてる配信者さんは見ていても分かる位上手い。トークでふざけていてもこの人何時間も練習したりしたんだなと言うのが見て取れる

0 0
6757416. 電子の海から名無し様2025年08月24日 15:01:11 ID:k4NzY3MzY ▼このコメントに返信

※6757341
『アニメ作りたいならアニメなんか観てねえで映画や本を見ろ』と言った某監督もいるね

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る