【FGO】AIや美少女アバターを扱っていた近未来の作品に時代が追いつき始めている

2025年07月16日 08:00 FGOまとめ雑談



251: 電子の海から名無し様 2025/07/15(火) 18:57:31
なんかついった見てたらAIが美少女アバターがどうのみたいなこと聞いたんですが、要は時代が追いつき始めたんです?
281: 電子の海から名無し様 2025/07/15(火) 19:04:39
>>251
まあ設定上近未来だった時代に追いついては来てるよな
Requiemに至っては作品止まってる間に追い越しそう
295: 電子の海から名無し様 2025/07/15(火) 19:07:56
>>281
BTTFの未来(2015年)もとうに過ぎ去ったからな
314: 電子の海から名無し様 2025/07/15(火) 19:11:50
>>295
2020年のドラゴン襲来もとうに過ぎ去った
次は神姫が実用化される2036年か……
330: 電子の海から名無し様 2025/07/15(火) 19:15:09
>>314
今年はα世界線とかならオカリンが亡くなる年だなぁ
263: 電子の海から名無し様 2025/07/15(火) 19:00:50
>>251
2030に近づいてるわな

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5923

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

あと5年もすれば2030年…時の流れは早いのであっという間な気がしますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6720876. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:04:44 ID:Q5NTQ3MDY ▼このコメントに返信

アレはAIと言いつつ実際は画像合成ソフトなんだがな…

0 0
6720877. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:05:55 ID:M2MzM0ODg ▼このコメントに返信

みんなはなりたかった素敵な大人になれましたか
俺はなれんかった

0 0
6720878. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:06:30 ID:c4ODk2Mjk ▼このコメントに返信

AIの次はアンドロイドだろうか。
マルチとセリオも近い

0 0
6720879. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:07:18 ID:YwODI3MzY ▼このコメントに返信

シンジみたいに年齢とか偽ったウィザードは居るけどバ美肉までやったマスターはおらんよなあ。

0 0
6720881. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:08:49 ID:I1NjQyMDA ▼このコメントに返信

2030年もあと,5年か…

0 0
6720882. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:11:32 ID:I4ODQzMjg ▼このコメントに返信

いつかSIRIも美少女になるのか

0 0
6720883. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:12:58 ID:c3MzU3NjA ▼このコメントに返信

※6720879
バ美肉まではいかないけど、ジナコはアバターよりもリアルの方が太ましいそうな

0 0
6720885. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:15:35 ID:UxNDg2ODg ▼このコメントに返信

※6720876
人間が想像できることは、いつか人間が必ず実現する
なんて言うが、Vチューバーとかは今まで使ってた技術の延長線だしな
タケコプター、どこでもドア、マトリックス
みたいな完全SF技術は技術革新やエネルギー革新が起きない限り、2045年のシンギュラリティなんかに到達しても不可能な技術だろうな

0 0
6720886. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:18:27 ID:c3NDk5MjA ▼このコメントに返信

※6720879
自分の仮想肉体として動かす以上あまり現実の肉体からかけ離れてるとうまくいかない、みたいなのがあるんじゃないかな
年齢とか体型いじるぐらいならまだしも性別変えたり異形化させたりとかしちゃうと心身のギャップがひどくなりすぎて適応できなくなる感じで

0 0
6720887. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:21:41 ID:gxOTkwODA ▼このコメントに返信

※6720876
ガワはそうなんだけど、それとは別に「かなり多彩且つ柔軟に受け答えするAIに美女のガワを被せた」っていうのが画期的というか、これからのギャルゲーやノベルゲーに影響を与えそうだなぁと思う。

0 0
6720889. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:22:31 ID:EwMjk1ODQ ▼このコメントに返信

キャラデザインの元ネタが、トップの好きなキャラだったり
脱衣機能がついたら、多くのオタがこぞってRTAじみた攻略を研究し出したり
自分の好みの性格にする為に、プログラミングからいじり始めて研究したりと

やっぱ癖って科学の進歩に必要なんだなって

0 0
6720890. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:22:53 ID:IxMjQzMzY ▼このコメントに返信

VtuberBBちゃんじゃまだですか?

0 0
6720892. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:29:01 ID:Y0NDQ0MDA ▼このコメントに返信

今話題のANIはBBちゃんの祖先になるかもな

0 0
6720893. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:33:12 ID:kzMjMxMjA ▼このコメントに返信

※6720877
高校の時くらいに大人になった俺は何してるんだろうなって思ってたんよ

なんもしてねえ…….

0 0
6720895. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:34:21 ID:AyMDE4ODA ▼このコメントに返信

.hackシリーズにハマってた頃が懐かしい……

0 0
6720896. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:38:37 ID:U1NzM2MDA ▼このコメントに返信

あれはなんかテック系の悪性の塊感あって好きにはなれん

0 0
6720897. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:39:18 ID:QzMzUyOTY ▼このコメントに返信

※6720885
かつては空飛ぶ車とか未来に夢見てたことがあった
今は交通ルール守らない奴多いから絶対に導入するんじゃねえと思うようになってしまった
技術進歩してもいいことあるとは限らない

0 0
6720898. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:42:22 ID:c1MjM4MDg ▼このコメントに返信

※6720885
本来Vの技術ってこっちの様なことのために開発されたからな
今の二次元を介して実在する中の人と会話するって方向に進んだのは想定外だった

0 0
6720899. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:42:45 ID:czNzc1MzY ▼このコメントに返信

(もしかしたら自分の先祖を見る事になるかもしれない私……)

0 0
6720900. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:44:39 ID:AyOTUwMDc ▼このコメントに返信

鉄腕アトムなんか2003年誕生だぞ
触れた時にはもう過ぎ去ってて無常観がすごかった

0 0
6720901. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:45:43 ID:czNzc1MzY ▼このコメントに返信

※6720900
逆に作品が出来た時にあの発想が出来たと言うのが凄い

0 0
6720902. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:46:10 ID:I4ODQzMjg ▼このコメントに返信

※6720897
そこまで技術が進歩したら、絶対事故らずルールも厳守する自動運転機能とかも付きそうなものじゃないかな

0 0
6720903. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:48:54 ID:kwNDYwODg ▼このコメントに返信

ANIの下着レベルまではOKというXのセンシティブラインの表明じゃないかあれ
同レベルのエッな絵をBANは筋が通らんし

0 0
6720904. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:49:11 ID:c1MjM4MDg ▼このコメントに返信

※6720902
実際に車の進歩はそっちの方向だろうな
ただ航空機の自動操縦システム見るに機械はミスらなくても開発する人間や扱う人間はミスをするから絶対に事故しないシステムは無理だろうな

0 0
6720905. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:51:55 ID:AyMDE4ODA ▼このコメントに返信

※6720902

命を預ける物を全自動にする事への不安感は簡単に拭えるもんじゃないからな

仮に技術的に開発は出来たとしても、普及には更なる期間が必要になると思う

0 0
6720906. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:52:59 ID:A5NTIyMzI ▼このコメントに返信

※6720882
名前の音でいつもビックリするんだよね
ただでさえ話しかけづらいのに美少女アバターになったら…

0 0
6720909. 電子の海から名無し様2025年07月16日 08:56:50 ID:YwMDQ4MzI ▼このコメントに返信

※6720892
でもBB自体の大元は暴走した健康管理AIだから祖先になったらまずい気もする

0 0
6720910. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:02:06 ID:QyNDkyODg ▼このコメントに返信

アシスタントAIだけじゃなくてウィルスもAI化して美少女のガワを被らせる時代が来るのかな
でも現実にはウィル子みたいな可愛らしいものばかりじゃないよな……

0 0
6720911. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:02:29 ID:c2MDA5NzY ▼このコメントに返信

著作権の話おいておいて
技術的には、とっくにもう対話端末版BBは作れる
応答内容はチャットAI、音声も合成音声、外見連動も技術が進んで

定型応答ではない、あたまのよいAIとの会話
徐々に自分への理解を深めてくれる、美少女アバター
自分にだけのセリフをしゃべる、自分だけのBB

もうチャットAIの時点で問題が起きつつあるけど
少子化進むなあ

0 0
6720915. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:05:30 ID:c4NjkyMTY ▼このコメントに返信

※6720877

当方は「しんどい人生贈ってきたけど、それなりに味のある大人になれた」と思ってる。理想通りじゃないからって、決して自分のことを悪く思う必要なんて無い。

0 0
6720916. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:06:21 ID:Y5NTYyNDg ▼このコメントに返信

電脳コイルの技術もいつか実用化されるかな
もうあの世界設定くらいの年代になったけど(確か2020年代〜2030年代の間くらいなので)

0 0
6720919. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:17:05 ID:k5NTQwMDg ▼このコメントに返信

※6720889
戦争と性癖は人類を進歩させる2大トリガーだからな

0 0
6720921. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:18:23 ID:AwMDI0MDg ▼このコメントに返信

※6720877
小学校の卒業文集で「結婚したかー」と呑気に書いてたが、無理だと思う
むしろ姉弟全員未婚で終わる可能性大(アラフォー) まあ経済的に自立しているのがせめてもの救い・・・孫見せられんくてごめんね父よ

0 0
6720922. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:20:59 ID:I1NDM1MDQ ▼このコメントに返信

ちょびっツが来る世界を待望してるんだが

0 0
6720926. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:32:56 ID:Q4NTI5OTI ▼このコメントに返信

※6720877
幼稚園・小学生の時になりたかった夢は叶えた。
が、結果的にちょっと疲れちゃったので今は休職しつつ修業中な感じ。
大人って大変だ!

0 0
6720929. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:34:43 ID:c0Njc3OTI ▼このコメントに返信

※6720897

「車もしばらく空を走る予定もなさそうだ。」

0 0
6720942. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:51:42 ID:U1ODYwNjQ ▼このコメントに返信

※6720877
小学生の頃は全国を旅して回るトラック運転手になるのが夢だったけど、運送屋のハードスケジュール、トラック事故の凄惨さで諦めました

0 0
6720945. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:57:39 ID:IwODQ5MjQ ▼このコメントに返信

立体映像ヒロインがわりと好きだったんだけど、イマイチ増えなかったのはやっぱり「触れない」というのが男性向けコンテンツにおいて大きなマイナスだったんだろうなあ
…と思っているうちにVやら会話型AIやらが(良かれ悪しかれ)盛り上がり、もう少ししたら立体映像ヒロイン的なものはリアルの方が多くなるのかもしれない

0 0
6720947. 電子の海から名無し様2025年07月16日 09:59:57 ID:EwMjk1ODQ ▼このコメントに返信

※6720902
そのルールを破りたがるのも人間だからな
どうせ違法改造して事故を起こして取り返しのつかない被害出す奴らが後を経たないだろう

0 0
6720955. 電子の海から名無し様2025年07月16日 10:04:34 ID:Y4NDc3NjA ▼このコメントに返信

※6720900
ドラえもんの誕生日も残り100年切ったんだなぁ

0 0
6720974. 電子の海から名無し様2025年07月16日 10:20:20 ID:c5NTYwODA ▼このコメントに返信

※6720929
『そして今日も地下鉄に乗り 無口な他人と街に置き去りね』

0 0
6721029. 電子の海から名無し様2025年07月16日 11:30:21 ID:k2MjAyNDg ▼このコメントに返信

携帯通信機器に関しては未来予想図を上回ってる感。ドラえもん世界でも糸なし糸電話とかだったのに現実には大多数がスマホ持ち

0 0
6721038. 電子の海から名無し様2025年07月16日 11:41:08 ID:czMzkxNDQ ▼このコメントに返信

※6720885

フルダイブVRゲームも、もう目はあんまなさそうな件…SAOの世界線には行けなかったよ…

0 0
6721148. 電子の海から名無し様2025年07月16日 13:37:04 ID:M0MTg5NDQ ▼このコメントに返信

※6720877
小学校の頃にニヒル気取って「普通の大人で良いわ」とかほざいてた俺。普通の大人で居るのも大変なんやで

0 0
6721240. 電子の海から名無し様2025年07月16日 15:44:42 ID:g2ODAyNDg ▼このコメントに返信

※6720902
万が一のイレギュラーに備えてエクスドライバーが生まれそうだな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る