【FGO】昔の日本人はバーサーカーですよと言われたら納得せざるを得ない?

2025年07月25日 08:00 FGOまとめ雑談



945: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:22:43
バーサーカーで召喚されたヤマトタケルに一部日本国民が憤怒
950: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:26:30
>>945
だけど土方歳三バーサーカーはみんな、さもありなんだったじゃない!
964: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:33:02
>>950
だって土方歳三だよ?
952: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:27:35
新選組は終わってないとかいうバーサーカーだったし納得ではあるんよ
969: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:34:35
宮本武蔵 バーサーカー
土方歳三 バーサーカー
森長可 バーサーカー
織田信長 バーサーカー?
永倉新八 セイバーでも別に…
977: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:37:49
>>969
管理人もバーサークを疑う御仁
987: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:39:30
>>977
戦国と幕末の人は大体バーサーカー適正あると思う(偏見)
990: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:41:30
>>987
まあ昔の日本はバーサーカー適正多い奴いっぱいな島国だったから・・・。
995: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:42:36
>>987
そもそもバーサーカー自体の適性基準がゆるふわなのも大きい
985: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:39:08
>>969
昔は理性を取っ払って狂わせるのがバーサーカーだったが今は「何かアイツおかしくない?」っていうのがバーサーカーになってる感
992: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:42:08
>>985
だって喋れないとシナリオで使いにくいし
997: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:43:12
>>992
けど最初のバーサーカーであるヘラクレスは喋れなくてもシナリオで活躍して印象も強く残してるぞ
1000: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:43:19
>>969
日本人バーサーカー多いな
988: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:40:35
バイク景虎ちゃんは正直成り行き的にルーラーではなくバーサーカーでいいのでは? とは
991: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:41:53
>>988
あれはほら、戦場の裁定者だからルーラーなだけだから……

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5945

2: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:44:34
昔の日本人はバーサーカーですよ?
24: 電子の海から名無し様 2025/07/24(木) 18:50:47
金時は真面目!それでもバーサーカーか!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5946

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

狂った時代に狂った人が生まれやすいのかもしれない。このいかれた時代へようこそ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6728019. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:04:31 ID:Q1NDcxNTA ▼このコメントに返信

神代のそれこそナギナミの時代からバーサーカーの気があるし潜在的に日本人ってバーサーカーなのでは?ボブはいぶかしんだ

0 0
6728020. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:05:51 ID:A4MzQ5MDA ▼このコメントに返信

鎌倉武士も南北朝の悪党も薩摩兵子もバーサーカー

0 0
6728022. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:07:44 ID:g1ODM1MzA ▼このコメントに返信

そらこんな島国で延々と殺し合い続けてた民族ならバーサーカー祭りになりますよ…
今の日本人と真逆にも程がある

0 0
6728023. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:07:45 ID:gyNzk1NTA ▼このコメントに返信

まるで歴史上はマトモな人類のほうが多いみたいな言い方。

0 0
6728024. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:11:23 ID:E3ODYwNTA ▼このコメントに返信

マジでイカれてたんじゃないかって思うような歴史上の人物って、多いからな…

戦闘狂みたいな逸話じゃなくても、93歳で関ヶ原出た人とか、木を貫通した弓の一射に感動した敵兵から射貫かれた敵の首と弓が貫通したままの木を捧げられた人とか…

0 0
6728025. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:11:46 ID:U4NzI3NTA ▼このコメントに返信

時はまさに世紀末

0 0
6728026. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:13:11 ID:M3OTYyMDA ▼このコメントに返信

「諸君!狂いたまえ!!!」

0 0
6728027. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:13:51 ID:YwNDAwNTA ▼このコメントに返信

日本に限らず昔の人は結構バーサーカー率高いよな
倫理観違うのもあるけど

0 0
6728028. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:14:43 ID:M2NjQzMDA ▼このコメントに返信

それを言っちまったらケルトの人たちとかも割とバーサーカー気質多いじゃないですかー!
え?日本人は割と近い年代でもバーサーカー気質?まぁそれはそう

0 0
6728029. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:15:55 ID:A1MDc1NTA ▼このコメントに返信

※6728026
狂化付与とかできそうなバーサーカー!

0 0
6728030. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:16:38 ID:M3NjQ4MDA ▼このコメントに返信

荒々しくないと戦場じゃ生き残れなかったり、教養がしっかりしていなかったんだろう
現代の日本は老若男女で教養も識字率もほぼ全世代行き届いてるから秩序のある世界
逆にアフリカ辺りは教養や識字率が低く、海外の協力で近代的な都市を造っても時が経つと荒れ果てるらしい

0 0
6728031. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:20:17 ID:E4Nzk2NzU ▼このコメントに返信

バーサーカーか生存に適していた時代で、我々にも血は受け継がれているから時代がそうなったらバーサーカーはまた出現すらんじゃないかな

0 0
6728032. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:22:01 ID:AyMTU3NTA ▼このコメントに返信

先に真面目な事書いておくけどそれぞれの時代にはそれぞれの正義と観念があって現代の価値観と違うから変というのは非常に傲慢で近視眼的な見方ではある

それはそれとして実はヤバイのは室町時代

0 0
6728033. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:23:38 ID:M2NjQzMDA ▼このコメントに返信

武士道は死狂ひなり 一人の殺害を数十人して仕かぬるもの

0 0
6728034. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:23:42 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

別作品のアナスタシアも『狭い島国で1000年争って来た連中』って言ってるし如何考えてもやべー以外の言葉が無いんですよ。何なら隣村とかでもちょっとした事でガチの殺し合いに発展したりしてるし

0 0
6728035. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:24:04 ID:E0NTA5MDA ▼このコメントに返信

※6728026
ペリー「日本と条約結んだ直後に船乗り込むのはやめてね…まあでも根性は好きだようん」

0 0
6728036. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:25:14 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

※6728032
鎌倉と室町って国のトップは変わったけど気風それ自体は変わってないんだよな。

寧ろ江戸になって慌てて政策打たないと変わらなかった位には筋金入り

0 0
6728037. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:26:00 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

※6728035
「日本は武力で脅すのが一番効果的」って言って実行したらまさか凸って来るとは思うまいよ

0 0
6728038. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:28:46 ID:YxNDY1NjA ▼このコメントに返信

戦国時代って言うけど要は150年諸侯勢力による内紛状態なわけでそんなやべー国そうそう無いのですよ

0 0
6728039. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:29:36 ID:Y3NzY1MDA ▼このコメントに返信

バーサーカーとアサシン適正が高い民族

0 0
6728040. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:30:56 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

※6728030
戦国の頃にもなると比較的識字率は高かったのだとか(宣教師が『この国は平民でも字読めるのかよ!』となる程度には)。

あまり関係無いがGHQのマッカーサーは『漢字なんぞ使ってるジャップの識字率なんざたかが知れてる。漢字を廃止させてローマ字でも頭に叩き込んでやれ』と言っていたのに識字率が高い結果しか出て来なくて苛立ったと言うエピソードがある

0 0
6728041. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:33:01 ID:E4NzExMDA ▼このコメントに返信

炎上発狂は現代でも至る所に
日本史で考えてるから日本人に限定してしまってるだけ

全世界全時代に狂気はある

0 0
6728042. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:33:07 ID:M3OTYyMDA ▼このコメントに返信

※6728038
語源であるお隣さんは200年続けてたし、その後も何回か分裂抗争状態を100年単位で行なってましたが?

0 0
6728043. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:35:54 ID:E3ODYwNTA ▼このコメントに返信

吉田松陰「うーん、船の櫂を留める物が無いな…。取り敢えず褌を使うか。」

吉田松陰「あっ、褌切れた。仕方ない、帯で代用しよう。」

吉田松陰「よし、亜米利加の船に着いたぞ。おーい!俺たちを乗せてくれー!」
ペリー「めっちゃおもろいやつ来たけど、公人としてさすがに密航させる訳には…」

幕末ですらこんな状態やしな

0 0
6728044. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:37:23 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

※6728043
まあ、この人は特別アレだったと言うか……政府が潰れて次の政府が出来るまでの間って割とぶっ飛んだ人が出るタイミングってのもあったのかなと思う

0 0
6728045. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:39:16 ID:YwNTQ0MzA ▼このコメントに返信

※6728030
鎌倉蛮族のまま戦国時代までやっていて、流石に不味いと『茶』で教養つけさせようとしたのがノッブ。
ただ井伊直政が
「本ばかり読んでると役に立たんから刀振れ刀」
と言い残した様に、武力が教養より一段上に見られる風潮は根強かった。

0 0
6728046. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:39:20 ID:E3ODYwNTA ▼このコメントに返信

※6728042
『周囲を海に隔絶された小さな国土』で、『他民族による大規模的な侵攻があまり無く』、『同一民族で150年間蠱毒のように殺し合った』っていうのがやべーのでは?

0 0
6728047. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:42:36 ID:UxMTY4MDA ▼このコメントに返信

※6728038
他国の歴史を知らないだけでは・・・?

0 0
6728049. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:44:25 ID:E4MjE2NTA ▼このコメントに返信

参議院選挙見てると、今の日本も割とバーサーカー適性高いんじゃないかと思わざるを得ない

0 0
6728050. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:45:56 ID:Y4MTUzODA ▼このコメントに返信

平成と令和はともかくそれ以前に関してはバーサーカーなのはわからんでもないよ。仕事の悪いのがあってもそれが普通とか今話題のパワハラやコンプラ違反は普通にあったし

0 0
6728052. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:46:43 ID:AyMTk5MDA ▼このコメントに返信

一番の特徴は「外国との戦がほぼ無い」って事なんだろうな

島国だし、イギリスと違って海を越えて外国に行くのも一苦労と
結果、限られた領地を開拓するか奪い合いうかしかできない

外に向かって行くのならまだ身内同士で結託して、技術を出し合ってとあるだろうが
中で大乱闘なんだからそりゃバーサーカーも生まれるよねって

0 0
6728053. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:47:00 ID:Y4MTUzODA ▼このコメントに返信

※6728035
そういや船にこっそり乗ってアメリカ行ってその後戻ってきて大学作った人がいましたねぇ

0 0
6728054. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:48:26 ID:Y4MTUzODA ▼このコメントに返信

※6728037
その数十年後の戦争では物量と新兵器を使って降伏させたけどね
いや物量もだけどその新兵器もアレすぎるんですよ

0 0
6728055. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:51:10 ID:A1NjM2MDA ▼このコメントに返信

造る事ドワーフの如く
鎖国する事エルフの如く
戦うことバーサーカーの如く

0 0
6728056. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:51:13 ID:EzNzQ4NzU ▼このコメントに返信

タケルは本人が荒御魂でない自分が座に登録されてることを指摘するくらいにはバーサーカー適正あると思う
というか狂が似合う逸話戦績してるし狂霊基も見たい

0 0
6728057. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:52:44 ID:A2NDc0MDA ▼このコメントに返信

むしろ昔バーサーカーじゃない国ってどこだよ

0 0
6728059. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:53:12 ID:IyNjcyMDU ▼このコメントに返信

※6728046
それただの箇条書きマジックというか、それ以下の代物だよね

島国なら逃げ場がないけど、大陸なら嫌なら自由に逃げられるのに
他民族巻き込んで200年以上も内戦とか、よほどヤバいと言えばそうだし
どうとでも言えるものをさも特異なように書いているだけ

0 0
6728060. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:53:35 ID:A3NTg1MDA ▼このコメントに返信

我々が日本人だからそう感じるというだけで、外国の人たちも結構「うちの国の歴史にはバーサーカーが多いな…」とか考えてるかもしれない

0 0
6728061. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:53:45 ID:QzNTkzMDA ▼このコメントに返信

※6728046
そもそもそんな土地ほとんど無いからヤバイかどうかの判断基準無いのよ

0 0
6728062. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:56:15 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

※6728052
外国視点で見ても『日本に攻め込む』旨味って殆ど無いからね。元寇の時ですらフビライを部下が止めた位には『あそこは攻める価値無い』と思われていた

0 0
6728063. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:56:17 ID:g5MjMxNTA ▼このコメントに返信

戦い以外だと
食関連が割と他国から狂ってる扱いされるのを良く聞く
ただ見た目を気にしないで食べたり、毒を無毒化して食べたり、毒覚悟で食べたりしているだけなのに…

0 0
6728064. 電子の海から名無し様2025年07月25日 08:59:01 ID:UxMTY4MDA ▼このコメントに返信

※6728045
求められる教養が違うだけ
武士は鎌倉から盛んに和歌を詠んでた
当然、古典知識がないと和歌なんてできないぞ
中国に留学する僧を通して仏教や漢籍の知識を吸収して寺を作らせたりもしてたな

0 0
6728065. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:02:48 ID:EwMjA2NzU ▼このコメントに返信

※6728035
何だっけ、近くまで小舟で行って身振り手振りでコンタクト取ってちょっとした物々交換したり。どうも「亀」は「こっち来い」って意味ぽいぞとか解析して情報共有してた町民達がいるんだっけかw

0 0
6728067. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:04:44 ID:QwMzk1NTA ▼このコメントに返信

徳川綱吉「昔の日本人のバーサーカー度が知れ渡る度に、私の評価上がってくる気がする…」

0 0
6728068. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:06:53 ID:k4NTMxNTA ▼このコメントに返信

※6728045
教養はあったと思うよ。それこそ戦国にもなれば大名格は和歌を詠めるし寺社を大事にもしていた。

それと一緒に戦国の獰猛な気風が根強く残っていて根底からの払拭に時間が掛かってしまったけど

0 0
6728069. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:07:56 ID:gwNTkwNTA ▼このコメントに返信

※6728061
土地の代わりに茶器で納得したじゃないか

0 0
6728070. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:08:10 ID:QwMzk1NTA ▼このコメントに返信

※6728064

せやから、幕末の志士とか、「いざ統治する段になるとポンコツで落ちぶれる薩長土肥」なんてザラだったんだよ…

0 0
6728072. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:08:51 ID:cyNzkxOTU ▼このコメントに返信

※6728056
組織だったものではなくガチ1人で暴れ回ってたあたりが神代古代に多そうなナチュラルバーサーカー感がある
その根底も方法をこれしか知らないけど、本当は父に愛されたかったという感情なあたりがまた素質あり

0 0
6728075. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:11:00 ID:MxNTU1MzA ▼このコメントに返信

※6728052
夷狄とか侵略者相手にヒャッハーしてもあまりバーサーカー言われないよね
ナポレオンとかイスカンダルとかハンニバルなんて1回の戦で数万単位で殺しまくってるのに

0 0
6728076. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:15:08 ID:k4NTMxNTA ▼このコメントに返信

※6728070
政府を倒したのが階級で言えば下っ端の兵士だからね。ノウハウも何も無いからいざやると思う通りにまるでならなくて詰まると言うのは妥当な結果ではある。

それでも節目の時代で大きく変わるタイミングだったから、ある程度は許されたみたいな所もある

0 0
6728077. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:17:53 ID:I1NTIxODA ▼このコメントに返信

※6728026
社長「はい先生!」

0 0
6728078. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:20:02 ID:k4NTMxNTA ▼このコメントに返信

※6728075
そりゃまあ、侵略して来る異民族は明確に『敵』だし放置したら皆殺しの可能性も十分あるので自分達を守るって大義名分も出来るからね

0 0
6728080. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:21:00 ID:kyMjk0MDA ▼このコメントに返信

※6728020
あの源氏とやり合い未だ呪いを振りまくる平家もあれだよな…

0 0
6728081. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:22:18 ID:kyMjk0MDA ▼このコメントに返信

※6728020
あと日本帝国軍も追加で

0 0
6728085. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:28:47 ID:c1MjkxMDA ▼このコメントに返信

マキリ印(狂化)がついたバーサーカーは言語能力に影響でてる気がする
生前狂気にのまれたタイプとか、生き様が突き抜けてるやつとか、言葉が通じてるようで意思疎通ができてないタイプ、あいつヤバイ(無辜の怪物)
で出方も違うような気がする

0 0
6728087. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:31:42 ID:IyNjcyMDU ▼このコメントに返信

※6728078
それ言うなら同じ民族だろうが敵対した相手を放置したら危険だよ
日本人だけが何の名分もなく殺し合っていたとか酷い誤解だ

0 0
6728091. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:41:03 ID:Q5MDM4MzA ▼このコメントに返信

一応適性が無いとバーサーカーになれない設定は有った筈、今は知らん

0 0
6728094. 電子の海から名無し様2025年07月25日 09:45:09 ID:A2NDc0MDA ▼このコメントに返信

※6728091
適正がないとバーサーカーになれないけど英霊になるようなのは基本的にバーサーカー適正があるんじゃなかったっけ?

0 0
6728107. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:13:40 ID:A3ODI0NTA ▼このコメントに返信

※6728076
そら榎本武揚を筆頭に元幕臣も明治政府に加わったりするよな
榎本なんて蝦夷共和国総裁になって薩長と最後まで対立した立場なのに

0 0
6728114. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:26:10 ID:g4MzU5MTA ▼このコメントに返信

実際、日本人のサーヴァントってバーサーカー多いよね。セイバーの次ぐらいに

0 0
6728117. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:30:15 ID:k4NTMxNTA ▼このコメントに返信

※6728107
だからこそ、是々非々と言うのは大事だと思う

0 0
6728118. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:33:22 ID:Y0ODAzNTA ▼このコメントに返信

※6728107

だからこそるろ剣の一ちゃんも、「俺たち幕府側も敗者と言う形で日本のために働いた」と言うのがその通り過ぎる…志々雄一派が勝ってもそう言うのがいなくて詰み…

0 0
6728121. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:35:47 ID:Y0ODAzNTA ▼このコメントに返信

※6728043

うーん、コレは「正気にては大業ならず」という男…

0 0
6728123. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:37:40 ID:k4NTMxNTA ▼このコメントに返信

※6728118
志々雄一派は基本的にそう言うの一切考えてないからね(方治は本人なりの方針や展望はあったけど、恐らく成り立つとは思えない)

0 0
6728124. 電子の海から名無し様2025年07月25日 10:38:09 ID:A5ODEzNTA ▼このコメントに返信

※6728022
面白い漫画だからといってその描写が学術的に正しいということにはならんぞ。薩摩だ鎌倉だのよりよっぽどヤベーのも世界史を見渡せば普通に見かける。

0 0
6728146. 電子の海から名無し様2025年07月25日 11:16:56 ID:c5NzI4NTA ▼このコメントに返信

フランスなんてぽっと出と胸を張って言える首狩民族日本人
欧米では解雇をファイヤードと銃で打ち出すで表現するけど日本だと首

0 0
6728149. 電子の海から名無し様2025年07月25日 11:22:58 ID:c4NTkzMDA ▼このコメントに返信

そもそも現代的な価値観で評価すると数100年遡れば大体の国が蛮族だらけよ、安定してた江戸時代でさえ将来憐れみの令が出るまで無礼討ちという名の試し切りが普通にまかり通る治安だったんだから。

0 0
6728164. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:00:02 ID:g3NjIzODA ▼このコメントに返信

狂信って意味じゃバサカじゃない国の方が少ないか

0 0
6728172. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:07:02 ID:cyNTE4ODA ▼このコメントに返信

※6728027
侍の本懐とはナメられたら殺す!!

0 0
6728177. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:12:32 ID:ExMjM4NjA ▼このコメントに返信

歴史上の人物はみんなどこか狂ってるからバーサーカーな気もする
狂ってないと歴史には名を残せない

0 0
6728178. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:13:20 ID:QyMzg5MDA ▼このコメントに返信

※6728062
元寇の時の日本は火薬の材料の硫黄も黄金も良質な木材(南宋との貿易で人気品目だった)もあるから資源的には割と魅力
元寇直前に来日した使者の趙良弼って人が日本なんて攻めてもコストかかるばかりでメリット薄いですよ止めましょうよと止めたのは確かなんだけど(よく貼られてるコピペがこの報告と反対の意訳)日宋貿易の中心地だった博多を抱える九州に一年余りいながら上記の資源には言及してないあたり、戦争反対だったから『日本に攻め込む旨味がない』と思わせるためにあえて価値ある情報は隠して無価値のような報告したのかもしれない
結果としてフビライは攻め込んでるから趙良弼の進言は却下されたことになるし別口で日本の資源の情報が入ってたか単に領土増やしたかったのか

0 0
6728179. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:13:54 ID:AwMzU2NjA ▼このコメントに返信

日本人はバーサーカー気質を秘めてるがバーサーカーかそれ以外のクラスかのスイッチの切り替えが上手いのでは?

0 0
6728181. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:15:15 ID:QyMzg5MDA ▼このコメントに返信

※6728149
生類憐みの令ってお犬様とか動物イメージ強いけど人間も対象で孤児の保護とかも含んでるんだよね
人間から人間への倫理観とか道徳とかの意識改善にもなったんじゃって再評価もある

0 0
6728194. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:29:10 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728179
ある意味『狂気』を武器にしていると言うかそんなイメージはある。実力で劣っていても相手から狂気がチラついてたら『コイツらヤバい……』って怖さに繋がるから

0 0
6728196. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:30:05 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728178
成程、そう言う意図や旨味自体はあったのか

0 0
6728203. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:37:54 ID:gwMDc4ODA ▼このコメントに返信

※6728027
中東とかアフリカなんてまさに中世の世界観と倫理観のままだぞ
たから先進国に来るとトラブルばっかり起こす
15~6世紀の人間が現代にタイムスリップしてきたようなの
昔の日本もあんな感じだったと思えばいい
江戸時代と明治以降でかなり落ち着いた

0 0
6728205. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:43:14 ID:UxMzIzMDA ▼このコメントに返信

※6728203
江戸から明治の変化はかなり劇的だからなぁ。言い方は悪いけど国全部ブッ壊してもう一度ゼロから作り直したみたいなものだし

0 0
6728218. 電子の海から名無し様2025年07月25日 12:56:32 ID:AwODU5NTA ▼このコメントに返信

※6728124

スパルタとか…

0 0
6728219. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:00:32 ID:AwODU5NTA ▼このコメントに返信

※6728060

言うても、「民族の入れ替えとかそう言うので、遥か昔のバーサーカー民族とは違う民族が治めてる国」ってのはかなりあると思うからなあ…「呂布が赤髪」ってつまりそういう民族ってことだし…日本は島国故かかなりそれが残ってる。

0 0
6728247. 電子の海から名無し様2025年07月25日 13:34:46 ID:gwOTc3NTA ▼このコメントに返信

バーサーカーが活躍してない国はとっくに滅んでしまったのさ

0 0
6728302. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:45:25 ID:c3MTY5NjU ▼このコメントに返信

※6728026
だんドーンでもヤバかった。
愛国心と合理的判断でイカれた行動して、教え子もヤバかった。(のちの○○が多すぎ)

0 0
6728314. 電子の海から名無し様2025年07月25日 14:52:50 ID:cwMjE5MTA ▼このコメントに返信

※6728087
それこそヤマトタケルの時代とかそうだったように今の日本の中で各地が別の国だったりしたしね
あらゆる意味で今の感覚のまま見ちゃだめよな

0 0
6728383. 電子の海から名無し様2025年07月25日 16:26:20 ID:AzNTY5NTA ▼このコメントに返信

個人的には、日本って
「中立·善属性のキャスター集団」的なイメージがある…

0 0
6728442. 電子の海から名無し様2025年07月25日 18:08:51 ID:AwMjc0MDA ▼このコメントに返信

※6728032
町人の些細な諍いからの口喧嘩が集団合戦にまで発展したんだっけ

0 0
6728466. 電子の海から名無し様2025年07月25日 18:27:00 ID:kyNDk2MDA ▼このコメントに返信

※6728442
石合戦とかあったりするからね。日に何人死んでるか分からんレベル

0 0
6728588. 電子の海から名無し様2025年07月25日 21:11:45 ID:U0MDgwNTA ▼このコメントに返信

※6728034
おっかしいなぁ…神話じゃなくてなんで史実でここまで争ってる国が建国から世界最長の国になるんだ?

0 0
6728905. 電子の海から名無し様2025年07月26日 09:12:41 ID:M1NTk1NDg ▼このコメントに返信

※6728588

「何だかんだで天皇の血筋を絶やさず、“君臨”させられてきた奇跡。将軍とかの代理人を立てて政治をそっちに任せる」と言うシステムの勝利。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る