【FGO】オーストラリアの川や湖に棲んでいる伝説上の怪物が水怪として登場
シナリオの「鰐のような犬のような」の所で「カリ」かなと思ってたのにな!
牧場経営のための下見かな?
随分たくましく育ったな…
国が関係無いなら河童とかセイレーンが来てもおかしくはなさそう
水妖繋がりで2部6章の要素が入るっていう説明だったから、ドラケイが再登場するのでは?っていう考察もあったな
最近になって敵の立ち絵も豊富になってきましたね。
オススメ記事
「水怪クライシス 無垢なる者たちの浮島」カテゴリの関連記事
コメント
>>921
すまん、記事と全然関係ないことなのだが…
この画像、徴姉妹のバトルキャラが
ちょうどモルガンのイラストの頭上に来ていて色も似ている関係で
まるでモルガンに狐耳が生えたように見える…
なにこれ最高かよ!?
ヤドカリがラズルシャーチになったように、多少のアレンジくらいはあるかと思ったけどカリそのままだったね。
何で最近になってエネミーの固有立ち絵を増やす様にしたんだろうね?無論有った方が良いと思うけど、無くても困らんだろうに
虚数海エネミー再利用してネッシーとかワンチャン
巨大な敵に対抗って新たな武装必要になりそうだし
どこの国でも水は「この世ならざる場所への出入り口」みたいな扱いされてるよなぁって。
日本とかでもお盆に海水浴しちゃダメなのはあの世へ連れて行かれてしまうからみたいな言い伝えあるし
フレポ低レアとかで実装してくれないかな。
伝説の魔獣を引き連れるのも楽しそうなんだ。
フランスの水妖である本物メリュジーヌとか出てくる可能性ある?
※5468139
水場は人間の生活に欠かせないものだからどの地域でも必ず身近にあり
だからこそ水難事故で人が亡くなった話も世界中どの地域にも伝わる
水には万国共通で死も含めた生命のイメージが付いてる感じだが
最も馴染みが深く、人間の生死に直結しているから、なんだろな
この鋭い牙で噛み千切られるコン…
それはともかく知らない妖怪とかの説明が見れるの個人的に面白いので、次何が来るかなーというのもけっこう楽しみ
※5468139
基本的に水は地下と同じくあの世とかそういった扱いだな
あの世はこの世と逆しまの世界ともされてるんで水面に写った風景があの世とも結び付けれるのかもしれない
井戸の底に住むホレおばさんとか井戸のような水源も異界と関連付けられる例が世界中にある
めっちゃカッコいいと思った直後にマシュに「不気味な生き物」満たないなこと言われてガッカリしてしまったぜ
ワンチャンバトグラあるかな?って思ったけどなくて残念
クリティカル時限定とはいえ確率即死はやめてください死んでしまいます…
なのでその前にあなたがたの命を摘みます…
ちなみにバンイップはアボリジニの伝承に由来するが「水棲の怪物」ということ以外に特徴が安定せず、アザラシだったりカワウソだったりと色んな形態がある模様。過去には死骸を回収するも鑑定前に行方不明になったケースまである。
バトグラ、説明的にはカリでも違和感そこまでないんだけど
この立ち絵なら狼系を少しいじって作れたんでは…とか思ってしまうなぁ
いや、色々なコスト的に無理だったのかもしれないけども
謎な面あるよねオーストラリア。で、イギリスがかなりいろいろやったよね
イスラエルといい大体イギリスのせいじゃん
※5468139
戦後新潟でおきたあの海水浴事件はこわかった
メジャーじゃないやつが多そうな…
ケルピーとかは来そうかな?
見慣れない立ち絵が出てくるだけでも緊張感増して良いよね
バトグラは手間もあるだろうし半魚人だけでも十分雰囲気は出てると思う
>>33
そういえば深夜天才バカボンのウナギイヌはマーリンやアーサーみたいな声してたな…
水の怪異と言ったら名前忘れたけど柄杓の水を船に入れて沈める奴の話を子供の頃に聞いた
境界戦記のバンイップ・ブーメランのバンイップってこれが元ネタなのかな?
境界戦機のバンイップブーメランの名前の元ネタってコイツだったのか
※5468150
今気づいたけど満たないじゃなくてみたいなだわ
※5468145
うむ。その一例として、これは前に別の場所でも使った話なのだが、ヒドラやヤマタノオロチのような多頭蛇は基本的に「川の暴威」の具象化である。これ以外にも多くの神話に多頭の蛇は登場するが、これは人類が水害に対して共通した認識を持っていた故にネタが被ったのである(オカルティズムの中には「宇宙人が持っていた神話が分化したので複数の神話に似た蛇がいるのだ」と解釈するものもあるが)。彼らの特徴を詳細まで分析すると実際の川と対応していることが分かる。
・名前(ヒドラはあからさまにHydroに近く、八岐大蛇は川の叉を頭に見立てた結果叉は7つなのに「ヤマタ」になった)
・そもそも叉が多いこと(ヒドラは頭を切っても倍の頭を再生させるが、川の真ん中に石や堰を置けば、左右に裂けてそのまま流れ続けるだけの結果になるだろう。)
・暴威の内容(定期的に来襲し若者の命を奪う、沼地を起点に広範囲を荒らす=「水害」)
・正攻法では退治できないが、複雑な方法を用いれば倒せること(家の周りを垣で囲い酒ポイントに誘導して退治というのは、苦心して人間が作った治水が暴れ川に打ち勝ったということの神話化なわけだ。深読みするなら、他の天つ神でなく強いてスサノオが討伐者とされる神話が形成された理由をこの点と絡めることも出来よう)
※5468159
調べようとしたけど……どんな事件だったの?
※5468182
オセアニア(オーストラリア他)軍が使用するアメインだから多分そうだね。
※5468205
海岸で水泳授業してたら集団溺死、生き残った生徒が「防空頭巾など戦時中の服装の者に脚を引っ張られた」と証言してたやつじゃない?結構有名なネタ。
ケルピーは赤兎馬と一緒にフリクエに出てきそうな予感しかしない。
※5468210
ありがとう。なんかホラー系にありそうな事件だね……
※5468169
ふなゆうれい(船幽霊)だね
「柄杓をくれ~」という声にしたがって柄杓を渡すとそれで船に水を入れて沈められる
対策は底の抜けた柄杓を渡すこと
ぬ~べ~だとモブが海に捨てたゴミで船沈められてたな
バンニップカッコ可愛くない?駄目?
つーか犬とか鰐とかいってたけど尻尾(?)的には鮫っぽくないか?(バトルグラではカリだから鰐っぽくなったけど)
※5468210
中河原海岸水難事故だね、三重だけど
個人的にあれは証言した人にとっては心霊現象であって欲しいというか…科学的に考えると結構切なくて鬱になる
※5468223
赤兎馬がケルピーとして登場するまであり得る
バンニップてのは初めて聞いたけど立ち絵めっちゃ好みの見た目してたな………
かわいい……個人的にちょっとかわいいと思…
ちっさい頃から伝説上の怪物とか神話とかUMAとか調べて楽しんどった手合やから、当たり前やけどまだまだ俺の知らへん事ってあるんやなぁとワクワクするわ、こういうの見ると
チョット調べてみたけども、襲われた人はほぼ助からへんって事から、姿形に関しては色々説のある、一時期話題になったモケーレムベンベみたいな存在っぽいな
※5468250
そういえばあいつ「水中戦にも対応可能」って触れ込みですね……
河童でてきたら、やっぱり相撲したり尻子玉抜かれたりするのかな。
水怪の化身みたいな水着キアラさん
ケルピーはダンジョン飯と魔法使いの嫁で出てきたから知ってるけどゲームの敵では見たことないな
ケルピーと直接関係ないけど何故か遊戯王OCGのシーホースを思い出したわ
セイレーンて元のギリシャ神話的には鳥人だけどイギリスが人魚に魔改造したんだよな
イギリスの絵画経由で日本的にも人魚のイメージが強くなってしまった
地中海(鳥が住む崖が多い内海)と島国(外洋)の違いとかなんとか
>>32
ゲストサポートがやたら多いから自前で持ってる奴は自分の所から出してストーリーに登場するキャラでパーティーを埋めてみたのだが
終わった後で作戦の主導だった景虎さんを入れ忘れてる事に気づいた
※5468208
高い跳躍力で奇襲や回り込みを得意とするコンセプトや人型が基本なアメインの中で異様なシルエットなのも見たら死ぬといわれる不定形の怪物が名前の元ネタと今回知れて納得いったなぁ
※5468139
台風が近いので波が荒くなったりするからと言うのが真相と言う。
※5468213
福井の九頭竜川は崩れ川の転訛だから典型やね
(太平記のクズレ明神、黒竜云々の出典は江戸期とか明治出版の資料)
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
古今東西世界中の水にまつわる怪異を出してくるようだけど、次に来るのは何なのか楽しみ!