: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 02:03:20
コン視肉説はわりと最初の時から語られてたし
長老を疑ってる人はわりといた気もするけど
ダゴンを予測できてた人はいるのだろうか
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 02:08:02
>>4
屈強が目立ってたからダゴン関係は予測してる人は結構いた気がする
長老がダゴンはいなかった気がするけど
よく見ると長老ウミガメだから伏線自体はあったんだね
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 02:11:23
>>5
ウミガメなのに水怪はおかしい。
仲間外れと、最初から見落としてる…で、長老怪しいは見たかな。ちらっと長老怪しんだけど、繰り返しがあるイベントで、長老とかが黒幕でしたーはしにくいかとメタで考えてしまった。反省
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 04:45:54
>>4
徴姉妹フォーリナー関連疑惑からのダゴン予想は割とあった気がする
ただダゴンが望む形での予想はほぼ皆無と思われる
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 07:32:40
>>38
その三臨姉妹もちょっと雰囲気怖いだけの立派な神様だった訳だが……ダメじゃないかスレ民、神を見かけで判断しちゃあ(本当にすみませんでした)
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 02:21:01
よくよく考えると今回のイベントは太歳星君のこと考えると「星の生まれる刻」なんかな
モルガンもいたし
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 02:31:21
このスレでも他の場所でもコンはきのこや菌を彷彿とさせると言われてたし自分もそう考えてたけど、最後に人の型になって一緒に戦ってくれてそれが敵への切り札になった辺り何かプリキュアのお供妖精みたいだよね
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 02:45:33
再臨から姉妹が黒幕かもしれないと思った。
土下座必須かね
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 03:32:47
ダゴンの気持ちはわかるようん
半魚人にされたら誰でも嫌になるようん
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 07:57:58
徴姉妹は褐色肌で素敵!お手々も素敵!くらいで、疑うなんてしなかったわ
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 08:04:15
いろいろな知識が持ち寄られるの楽しかったので、徴姉妹にはごめんなさいするけどイベントごとの全方位黒幕考察はやめない!
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:07:11
今回、本当に神イベントシナリオだっなぁ。
・共通項がなさそうでありそうな随行者たち
・奇妙で不可思議な特殊ルールの特異点
・現地ゲストキャラたちとの交流
・ゲストと随行者たちの見せ場
・野望や思い残しのある歴史や伝承や神話出典の黒幕
これぞザ・FGOのイベントって感じ。
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:08:46
>>120
共通点がないかと思いきや
敵の神性やコン達にちゃんと縁がある出身地や属性持ちなのは巧みだ
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:24:43
>>120
FGOのシナリオに期待してる要素が詰まってる感じで良かったよね
終盤のロリンチちゃんが「今の状態はこう」「こうなれば勝ち筋が見える」「今足りないものは…」って模索しつつ現状を分かりやすく解説してるのも良かった
あれがあるからもう終わり?の肩透かし感がなくちゃんと段階を踏んで盛り上がれるのだろうし
これ何回も言ってるけど、今回のテキストは本当に情報の出し方が丁寧で没入感が強かったな
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:38:05
>>131
この丁寧さは徐福ちゃん考察のときの丁寧さくらい丁寧で、楽しかった
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:14:41
しっかし今回のイベント、色々考察しあって楽しかったのぉ
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:17:22
なんか一昨日ぐらいまで小出し多すぎない?や更新分シナリオ短すぎとか配布誰だよ言ってたのが嘘みたいだ・・
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:24:13
>>125
正直どうやって収拾すんのとは思った
まさかあんな綺麗に終わるとは…
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:26:22
>>125
ある意味シナリオで情報小出しにしてたから考察に力が入ったとも言えなくはない
: 電子の海から名無し様 2022/04/14(木) 12:34:00
>>125
冗談で最終日は>>>>>>でボリュームいっぱいだよって言ってたけど本当にそうだったもんね
でもストーリーの全容を知った今だと、配布が最大のネタバレなのはもちろん
亀爺が黒幕でコンの正体が視肉で…というのが前日にバラされてたらちょっとダレて最終日の満足感は違うものになってたかもしれない
コンの謎と可愛さと鯖たちのほのぼので前日まで繋ぎとめてたのは完全にタメ期間だったんだわ
考察も盛り上がりましたよね。配布の流れも含めて良きイベントでした。
ダゴンと聞いてクトゥルフを思い浮かべるあたり無辜の怪物やな…