428: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:25:18
第2部でも最後はぐだがラスボスと殴り合う展開とかあるのかしら?
437: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:27:43
>>428
異星の神からオルガマリーをサルベージしてガワを奪うところは見たい
438: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:27:50
>>428
今度はそのへんに落ちてた無骨な石で殴りかかりそう
448: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:31:05
>>438
やはり瓦で殴り合う展開か
457: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:33:57
>>438
>>448
原初の時代の戦いで現在を奪還して
未来を勝ち取る訳なのだな
453: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:33:27
>>448
またはストームボーダーでウェイブライダーの容量で特攻するかもしれん。聖剣が壊れて使えないならこの艦を聖剣に見立てて突撃する!てきなさらばロリンチちゃん展開
462: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:36:11
>>453
それはボーダーもなくなるからやるとしたら南米じゃなくて南極になるだろうな。移動の足を捨てることになるからマジで諸刃の剣だ
472: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:39:41
>>462
どちらにせよドックがないからストームボーダーで大規模作戦出来るのあと一回よ。
488: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:42:06
>>472
カドックが無いからに一瞬見えた
カドック、ストームボーダー燃料説
496: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:43:27
>>488
燃えろ僕のシリウスライト?
515: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:46:32
>>496
でもどちらかというとデイビッドが大令呪使ってカドックを何だかんだ生かしそうな気もしないでも無い。てかここまで生きてるなら最後まで生きててくれカドック
529: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:50:00
>>515
問題は大令呪で生かされてる現状で
それを無くして生存する方法が浮かばない事
そもどういう理屈で大令呪と繋がってるんだっけ?
534: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:50:33
>>529
というか、大令呪って何ができるの?
540: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:51:11
>>534
とりあえず地球大統領はびっくりしてた。
549: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:52:20
>>534
未だになんなのかよくわからない大令呪……
539: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:51:10
>>529
何か不思議なパワーで繋がってるみたいでそこんとこはわからない。デイビッドが明かしてくれるはず。
565: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:54:30
>>529
詳しくは不明
だけど取り外せないほど深く魔術回路と結びついているのは確かなので……
まあ発動すると魔術回路を強制的にオーバーロードさせるんだろうな
520: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:47:30
>>496
個人的にカドック生き残ってほしいけどね。ぐだの功績引き継がせるのに彼はあまりにも都合よすぎる
527: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:49:40
>>520
ゴッフとカドックで半々にしよう。
562: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:54:16
>>527
引き継ぎの時に襲撃でぐだが死亡して、マスターとなったゴッフ時にカドックでなんやかんや頑張って漂白覆してオルガマリー助けた、というシナリオを協会に出せばぐだに危険及ばないと思った。ぐだはその辺の神秘に対抗できないからこれっきりで魔術関連から縁切った方か絶対いいし
547: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:52:18
>>520カドックの身も危うくなるからやめい
568: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:55:23
>>547
アイツは魔術師なんだからそこで名前売ったっていいだろ!!
495: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:43:27
>>472
最悪シャドウ・ボーダーに積めて虚数潜航で南極に戻るのもありだな。
485: 電子の海から名無し様 2022/06/09(木) 12:41:37
>>453
ロリンチちゃんが南極まで持つかどうかだけど戦艦特攻はカッコいいからアリ
わざわざ言及するあたり怖いといえば怖いですね。
デイビットさんと一緒に大令呪使いそうな予感がする…