: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:16:05 ID:R5el6cZE0
慢心しない勝つことに全力な術ギル
キャスニキといいキャスター版が最強なんじゃ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:18:34 ID:R3vvRe7c0
>>143つFakeギル
その理論でいくと我が王もキャスター版で最強に…?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:19:12 ID:C3PARXZI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:25:34 ID:74Fb4kMI0
>>143ルーン面倒だとか言うクーフーリンもキャスタークラスにぶち込めば使わざるを得ない
使えるモノを最大限に使わなければならない状態に追い込めばあの通りよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:17:19 ID:4DhxK0Rw0
7章のギルガメッシュはクラス云々より敵がやばすぎるのに尽きると思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:18:28 ID:dT/V9PtA0
>>151イシュタルも今はガチでかかる必要のある敵がいるからちゃんと英雄やってるけど普段のあいつは鬼畜やでとか言ってた品
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:19:43 ID:OvPKp9LE0
フェイクギルも遊んでるから微妙だな
勝利するための貪欲さがない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:20:01 ID:esaZdfwo0
七章攻略後ホモになった奴、正直に言ってみ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:23:26 ID:zVFbjQ7c0
>>164誰相手にだよ……まさかキングハサンにか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:25:25 ID:Xz48geZs0
>>164ティアマトがエッチだったからモン娘いやモン母には目覚めた
ラフムは塵だけ残してしね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:26:45 ID:Pkg93MXg0
キャスニキつえーって言うけどぶっちゃけエミヤとかは槍の方が楽勝じゃないのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:28:38 ID:4DhxK0Rw0
キャスタークーフーリン確かに強いけど
戦士ではないシャドウメデューサやシャドウエミヤ相手に割とスレスレの戦いだし
ディルムッドとかそこら辺とぶつかり合ったら相当辛いと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:30:02 ID:dT/V9PtA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:32:17 ID:74Fb4kMI0
アサシンのハサンやライダーのダレイオスらしき英霊も単体で倒してたけど
どう倒したんだろうな、キャスニキ
オルタニキのプロフ見るに、槍兄貴と術兄貴は聖杯効果のないオルタニキと同等という評価ではあるが
これがどのくらいの評価なのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:33:10 ID:A1Gw.HiA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:36:04 ID:74Fb4kMI0
>>216んだな
やっぱり術=槍=オルタ(聖杯なし)か
良くも悪くも安定しているな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:41:28 ID:D.0.pSag0
>>222得意ジャンルが違うだけで総合力は全部同等なんだろうと思ってる
プニキもパラメータは上だけど技術とか精神性の問題で兄貴と互角、みたいなイメージ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:37:46 ID:A1Gw.HiA0
逆に派生の方が強い鯖とか居たっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:41:57 ID:AoL7jMJo0
>>227ヘラクレスがそれっぽいけど設定だけだな
アルケイデスさんもなんか思ってたんと違うし
こう、神の加護含めて筋肉ムキムキでそれでいて技量も高く精神的には一応紳士で
まるでスーパーマンみたいな完全究極体グレートヘラクレスをちょっと見てみたい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:47:36 ID:R3vvRe7c0
>>237アルケイデスさんが反転させられてなかったらそうだったのではないだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:45:33 ID:SAuwYjVg0
>>227メドゥーサより、ゴルゴーンの方が強そうではある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:38:24 ID:OvPKp9LE0
オルタニキのが強そう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:40:08 ID:t9VYFPkg0
アニメFGOの術ニキに槍術戦闘やらせるオリジナルは原作愛溢れていてとても良かった
それでいてフィニッシュはちゃんと魔術で決めてくれて最高だわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:43:04 ID:t9VYFPkg0
そろそろ狂ってたりオルタってたりしないヘラクレス出してあげれば良いのに…
せっかくアーチャーで呼ばれたと思ったらオルタにしましたとか、泣ける
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:43:06 ID:DvHRhubM0
オルタになるとポンコツ度上がるんですかねぇ?エリザベートオルタ(サンタ)とか一周回ってしっかりしそう
だから今年は狂エリと弓エリ、讐エリ、裁エリをお願いしますdw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:46:35 ID:muLYZoGA0
>>239まるでカーミラさんがポンコツみたいな言いよu……掃除のおばさん……。八連チョコ……
ポンコツだったわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:44:48 ID:kMcaESf60
術兄貴ってルーン使えばヘラクレス殴れるレベルだっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:44:55 ID:X8N8VlHc0
アチャクレスとか慢心してないAUOみたいなもんで、
もう全部あいつでいいんじゃね?になるから出せないんだろうなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:46:10 ID:A1Gw.HiA0
>>244最近は慢心しなくても勝てない敵が結構出てるし別にいいと思うが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:45:06 ID:A1Gw.HiA0
城と戦車持ったクーフーリンより聖杯オルタ兄貴の方が強そうっていう悲しい感じ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:47:18 ID:D.0.pSag0
>>245アイルランド本場補正を受けた兄貴と、
第五特異点で聖杯補正得たオルタニキのどっちが勝るか、それが問題だ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:45:58 ID:74Fb4kMI0
ヘラクレスは色々捻ってアヴェンジャー化
クーフーリンも色々と捻ってオルタ化
二人とも純粋にアーチャークラスやバーサーカークラスに呼ばれない不具合
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:46:07 ID:x4TbGELI0
アーチャーヘラクレスはFakeで出てきたけどすぐ闇落ちさせられたしなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:46:13 ID:tZl/kSnU0
そもそもヘラクレスを普通のアーチャーで出したら勝てる奴いるのか?
12の試練持ってビーム撃てる高技量鯖なんてどうやって勝つんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:47:39 ID:A1Gw.HiA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:49:00 ID:tZl/kSnU0
>>255カルナはまぁ鎧が働いてなかったりマスターがアレだったりだからしゃあない
フルスペックで戦ってやられたのはジークアストルフォ戦ぐらいだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:50:47 ID:A1Gw.HiA0
>>262鎧ありの5章でもオニキにやられた
聖杯あり以外はまともじゃないとか言うとまともな状態の鯖が居なくなる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:51:32 ID:tZl/kSnU0
>>269fgoでは鎧が効果発揮してないようだぜソースはfgoマテ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:53:03 ID:A1Gw.HiA0
>>272基本使われない宝具がストーリーでは使えてるんで
それは恐らく自キャラでの説明
12の試練とかもそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:55:24 ID:tZl/kSnU0
>>278手元に今ないから確認できんがfgo内では使われないとかじゃなくてそもそも5章でも効果発揮してないみたいな書かれ方してなかったか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:51:54 ID:74Fb4kMI0
>>262フルスペックどころか大聖杯の魔力供給だからな
カルナもアキレウスも、燃費が酷いだけあって思う存分戦えた最高の舞台ではあった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:48:09 ID:4DhxK0Rw0
書文も槍の方が戦闘能力は上
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:48:14 ID:d2ZJSOcM0
>>252真面目な顔して
「ランサーの弱点はセイバーだ」とかメタい発言するシュールギャグ使うキャラで行こう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:49:20 ID:MHm8QaqQ0
>>258クラスメタ取って戦力集めて開幕宝具をぶっぱなすぞ発言はもうジェロニモさんがしてるんですよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:52:00 ID:d2ZJSOcM0
>>264ジェロニモ・・・
ウッ思い出せない・・・(いい加減イベント出て真顔でシュールなギャグ言うキャラ晒せよ・・・)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:54:48 ID:4DhxK0Rw0
ジェロニモの発言はメタというより単純に武具の相性だと思ってた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:57:00 ID:I7HVpZio0
えっ!?謎の黒人Xの正体は聖杯で変身したキャプテン冬木だって!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/04(土) 00:00:45 ID:nRXLyAd20
今は黒人Xだのママだの何だのと言われているサーヴァントではあるが
実際の本編の活躍はドン引きほど残酷だったりしそうなのよね
あの目は人を簡単に射殺する人間の目さ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/04(土) 00:02:30 ID:mP8fIO6.0
>>303まああれでオカンじゃ本当にただのオカマだからな
鉄心並みの頼む
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/04(土) 00:02:41 ID:yqYYloy60
>>303なぁに、そうすると今度は素のエミヤさんがネタにされるのさ
そもそも天草君のせいであからさまなあいつはエミヤじゃないんじゃないかとか
本末転倒な疑念を抱いてるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/04(土) 00:02:48 ID:PGbs8bZM0
この先エミヤの派生も青王エリちゃん並みに増えていくのだとしたら大元の士郎が少し可哀想になってくるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/04(土) 00:04:00 ID:mP8fIO6.0
エミヤ詐欺には随分引っかかった
3度目の正直よ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:48:54 ID:muLYZoGA0
ヘラクレスさんは真っ当なチート鯖として、だがここに例外が――。の噛ませとしては最適すぎるのが……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:49:11 ID:D.0.pSag0
まともな状態のヘラクレスは順当に行ったら優勝だから
強大なボス枠になるか素人主人公に呼ばれて宝具なり能力なりに制限食らうかしないとな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:49:39 ID:/fAOGUwQ0
狂化無しにしてもそこまでヘラクレスってまともな奴だったかな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:50:36 ID:D.0.pSag0
>>266三騎士のクラスで呼ばれると高潔な側面が来るらしい
アサシン辺りで呼べば畜生の側面で来るんじゃない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:54:44 ID:/fAOGUwQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:52:18 ID:iivDaS4g0
■■■■■■ー!か(ニィ)以外のヘラクレスはなんかもうしっくりこない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:54:49 ID:PBfgMXcM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:57:10 ID:BE1DiLxY0
>>287幸せそうなメディアを見て思わず涙する紳士
やっぱ友人(知り合い)とはいえイアソンの行為も目に余る所はあったんだろうね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:58:26 ID:iivDaS4g0
>>287白タキシード着こなしたり魔法少女になるヘラクレスなんていない。いいね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/03(金) 23:54:34 ID:RhNJoH5c0
ヘラクレスは原典でうっかり属性がついてるんだよなぁ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1486112466/
エミヤ氏の疑惑の真実はもう少しで明らかに
古くから望まれてるアーチャーヘラクレスや城と戦車込みのフルスペック兄貴。
なかなか十全に活躍するところが見る事が叶わずなんとも焦らしてくれます。
アーチャーヘラクレスはなんというか英霊と戦うより対幻想種で活躍するところ見たいのだ。
あとこうして見ると小次郎さんも別サーヴァント無いのが残念に思えますネ。
セイバーディルムッドが早く見たいです・・・