: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:42:56
2部OPで思うこと、ここ…どこ?
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:43:35
>>757
キリシュタリアの夢の中のローマ(適当)
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:43:41
>>757
真面目に現地で写真撮影してたのカドックくんだけだから...
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:43:49
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:43:53
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:44:55
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:49:00
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:53:06
>>784
後期OPにも後ろに遺跡あったのでそこはある程度信用して良さそう
戦闘シーンはキャラの資料だけ渡しておまかせだけど、冬木のセイバーとかは指示していれてるシーンなので、ORTのシルエットも出してるここは手入ってるだろうし
「膨張する太陽を幻視する祭壇」の可能性もあるし
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:53:17
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:54:29
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:45:07
>>757
氷がないけど、それっぽい立地はあるのよね。
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:46:57
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:45:42
>>757 北欧異聞帯で合ってる
概ね背景とかも一致してるので、多分CM段階では氷に覆われてなくて、後からこの辺り変わったっぽい
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:47:52
>>757
むっ!強ボスの気配!と思ってた時期が私にもありました
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:49:16
>>781
後ろの鏡?みたいなやって結局なんだったんだろ?
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:50:21
>>787 村正の振るった刀による岩の切り口が、切れ味良すぎて鏡面のようになってるってだけの話よ
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:50:32
>>787
村正が斬った岩の断面とかじゃなかったか?
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:50:36
>>787
少し戻してよく見てみると、村正ァが地面ぶった斬ってる。多分切れ味が鋭すぎて鏡みたいになったんだと思われ。
: 電子の海から名無し様 2022/08/27(土) 23:52:23
2部OPムービーに関しては
キリシュタリアはこんな顔をするエリートなのか
キリシュタリアはこんな顔をする人ではないと思う
キリシュタリアはこんな顔をノリノリでしてもおかしくない
という風に一周回って戻ってきたキリシュタリアの評価が面白いですね。
カメラマン(キリシュタリアのスマイルやりすぎだけどまあええか…。)