: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:03:08
こんばんはスレ民
ライトアップされた神戸大橋と姫路城あげていい?
姫路城の方はスマホのスペック不足で残念クオリティだけど
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:03:32
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:06:16
>>422
ありがとう
夜の神戸大橋は綺礼で人気もなかった
聖杯戦争始まりそうな雰囲気
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:07:29
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:07:43
>>433
ふと一瞬「凶げなきゃ……」って思ってしまった
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:08:11
>>433これは弓兵が毎夜主人公を狙撃してそうな橋ですね・・・。一度俺もリアルで行ってみたいなあ
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:08:42
>>433
良い写真ですねぇ
それはそれとして型月民あるあるな誤字・綺礼
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:09:07
>>433
フフフ、河を挟んだ向かいのビルから赤い光が飛んできそう。
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:07:19
橋が正面に見える位置
カリバーとエアがぶつかり合いそうでワクワクする
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:09:42
>>442
うーん、わからないところで聖杯戦争してそうは景色
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:08:13
橋の下辺り
この辺も何かのシーンであったような気がする
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:09:34
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:15:50
>>459
あぁー…あったねぇ
周りに変な影はなかったと思う、たぶん
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:09:34
>>451
確かその辺の何もない公園が、『冬木大火災跡地』のモデルだったと思う。
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:11:45
>>451
ギルがセイバーを斬撃を黄金アーマーで防ぎきってる場面とかここですね
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:09:51
何で橋を見たときのスレ民の第一声が曲げるなんでしょうね...
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:11:24
>>462fateやFGOだと橋といえば曲がる曲げる壊されるのイメージしかもたねえw
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:11:29
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:12:30
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:13:44
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:15:27
>>484
スルトくんに使うと河に叩き落とすので「あーそりゃ特攻入るわー。」ってなる宝具。
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:11:27
なんでスレ民は橋を凶げたがるの?
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:12:08
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:12:29
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:12:29
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:11:45
橋の上
夜の大橋はギルvsイスカンダルかなぁ
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:12:55
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:10:02
しかし聖地というのはウキウキするわね……
: 電子の海から名無し様 2022/08/29(月) 23:14:12
>>464
距離はあるけど姫路城や道満ゆかりのお寺もあるから神戸おすすめ
特オタ的に美味しい神戸港とか行けてないからまた時期見て行きたい
橋が壊れるシーンは圧巻なのでファンの脳裏に焼き付いているのも仕方ないでしょう。
神戸大橋封鎖出来ません!